• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

スカイアクティブ・・・・じゃないけど

スカイアクティブ・・・・じゃないけどロドのフロントガラス交換のため、Dラーまで行ってきました。
全然知らなかったんだけど、フロントガラスって接着剤で車体に貼り付けてあるのね。
なんかプラモデル感覚ですなぁ。
その接着剤が乾くのに1日時間がかかるらしいんで、出来上がりは明日とのこと。





という訳なんで、代車で帰ってきました。
代車といってもここのDラーはいつも旧旧か旧旧旧のデミオ。
あまり期待してなかったんだけど、今回もやっぱり準備されてたのは旧旧のデミオ君(^^;)

走り出しても当然のごとく、サスはグニャグニャ、車体はヨレヨレ、時間がかかる割にはガツンガツンと衝撃で変速したことをちゃんと教えてくれる親切なAT。
まぁ年式と車格相応ですね。
言葉は悪いけど、こんなアナログチックなボロボロ感も、たまに乗る分には結構楽しかったり(笑)
そんな事思いながら運転してましたが、意外とストレスなく走れてる事にふと気づいたんですよ。

その理由は

なんだか加速が良いような気がする。。

それで急に気になり出したのが画像のシール。
乗り込んだ時には気にもとめてなかったんだけど、ダッシュボードにペッタリ貼り付いてました。


カストロールおそるべしなのか?
プラシーボなのか?



Posted at 2011/06/23 21:07:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | RHT | クルマ
2011年06月18日 イイね!

夏が来る前に

夏が来る前に軽井沢への道中の出来事です。

やられてしまいました。

フロントガラスへの飛び石攻撃。

1cmほどの小さな傷だけど、ちょうど視界の真ん中に入ってくる位置にあるのよね。


これ、気になります。

保険会社に問い合わせてみると・・・・・

保険対応できますって。


という訳で来週フロントガラスを交換する事にしました。

もうすぐ夏ですからねぇ~。

フロントガラスの夏対策には良いタイミング♫





Posted at 2011/06/18 16:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | RHT | クルマ
2011年06月04日 イイね!

その名はデロンギ

その名はデロンギ料理ってその時々でマイブームが起きるんですよ。
食べる方はもちろんつくる方もね。
ちょっと前までは煮込み料理を作るのがマイブームでした。

おでんや角煮なんかを圧力鍋や蒸し煮で調理して、いかに味を素材に染み込ますか、なんて事を色々やってたんですが、冬も終わり少し暖かくなってくると、この手の料理はちとつらくなってくる訳です。


そこで次のマイブームとなってきたのが「オーブン料理」。
フライパンで焼くんじゃなくて、オーブンでじっくり火を通した料理に昔から憧れてたんですね。
欧米の料理番組なんかでオーブンからほどよく焼けた「塊肉」がデロン、と出てくる映像なんか見るとたまらんですね。で、ウチでもいっちょやってみようとオーブンレンジで時々作ってみたりしてたんですが、これやっちゃうとオーブン庫内が冷えるまでレンジ機能が使えない、という難儀な問題に直面するわけです。


というわけで、少し前にデロンギのオーブンをアウトレットで購入しまして、
これで気兼ねなくオーブンが使えるぞって事で、ここしばらく色々試行錯誤してました。
そして判ったオーブン料理のキモは「温度と時間のさじかげん」が重要ってこと。


そのさじかげんで最近作ったのが


軽井沢で購入したアスパラとベーコンのチーズ焼き

そして豚肉の肩ロースで作ったチャーシュー

どれも満足のいく出来栄えでございました。
これで予習は終了です。
そしていよいよオーブン料理の王様、ローストビーフを・・・・・・・








よもや失敗は許されない
黒毛和牛のサーロイン1kg
で作ってみたいと思います!

うまくいったらブログUPします(笑)
Posted at 2011/06/04 23:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2011年05月31日 イイね!

軽井沢<雨>シンドローム

軽井沢<雨>シンドローム予想通りというか予報通りというか、今年の軽井沢MTGはまたもや雨でした。。。
今回で5回連続の参加ですが、MTG当日完全な晴天に恵まれた事は一度もありません。しかしここまで雨に降られると、人間それなりに過ごし方を覚えてくるようです。雨のため早めの会場入りでテント下のスペースを確保したおかげか、なかなか会えない知り合いの方々と早々にコンタクトできました。おかげで今回は(クルマの駐車スペースに移動しないぶん)久しぶりの方々とのトークを堪能できたように思います。

まぁでも来年くらいはスッキリと晴れて欲しいですけどね~。


そんな今年の軽井沢レポです。





諏訪ICで高速を降りて下道で軽井沢入りしました。
今年も二泊三日の軽井沢滞在ですが、予報では三日とも雨。
幸い今のところ曇空ですが雨が降る様子はまだありません。




という事で、雨が振り出す前にオープンTRGを楽しむとしますか!




メルヘン街道と名付けられたルートを走りましたが、なかなか快適。




と思いきや、ある一定の標高ではかなり深ぁ~い霧がでてます。




まぁこれはこれで、楽しいですけどね。
で、結果的にこの1時間半のドライブが、今回の軽井沢で屋根を開くことの出来た唯一の貴重な時間となってしまったのでした。




軽井沢でのランチはお気に入りの場所「ハルニレテラス」で。




牛頬肉の赤ワイン煮、などという自分の頬が落ちそうな料理をぱくつきます。




次に旧軽井沢にあるテニスコート通りへ




そこで寒さにめげずジェラートを食べましたが、ここのいちごジェラートは絶品!!!
その日に販売する分だけ作るそうですが、生果実を使ってるそうでして、本当に新鮮なイチゴの味わいがします。来年も食べよ~っと。




夜はみんカラのメンバーと焼肉宴会。
何故か節目のロードスターMTGにはいつも嘉門達夫さんが参加してくれて盛り上げてくれます。
今回はハンドパワーで点火のためだけにやってきたMrマリックさんをネタに、MrドーナッツのCMソングの替え歌を披露してくれました(笑)。




で、翌日のMTGですが・・・・・・
何も言いません。これが私の心象風景です・・・・ΣΣ(゚д゚lll)




雨も強くなるばかりなので、妻帯者3名はアウトレットへ避難。




買い物を楽しんでいた奥様方と合流して、合同ランチをさせていただきました。




その後スーパー「ツルヤ」へ。ここでもサプライズな再会が(^^)
ここは大のお気に入りのスーパーでして、軽井沢に来たときは必ず立ち寄ってます。




今回のイチオシはこのアスパラガス。親指大の太さのものがなんとグラム98円!




ベーコンもなかなか良さげなものがありました。この2品を使って何を作ろうかな~♪




軽井沢最後の夕食は、宴会場所の候補にもなっていたドイツ料理の店「キッツビュール」
価格設定が手強そうということで落選したトコですが、どうしても食べたくて行ってみました。




そしたら本当に手強いんでやんの(^^;)
料理のレポをこの方に頼まれていたので、それはコチラでご覧ください。
Posted at 2011/05/31 23:00:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | 日記
2011年05月22日 イイね!

フィラリアショック!

フィラリアショック!コロンの狂犬病の予防接種に行ってきました。
すっかり忘れてたのをはやたかさんのブログを見て思い出したから・・・・・、なんですけどね。
せっかくなんで、それまで少し気にしつつも、なんとなくそのままにしていたフィラリアの予防薬もお願いしました。
で、予防接種と採血も終わってボッケ~ッと会計を待ってたら、先生から再び診察室に呼ばれてしまいました。
そこで先生からショックな一言が・・・・・


なんと、すでにフィラリアに感染してしまってました(泣)。


先生曰く、抗体価は高くないし、健康状態も問題なさそうなので、それほど重症ではないとのこと。
注射で治るよ、と言われたので少し安心したんですが、いつから感染してたんだろうとか、拾ったときすぐに検査してやれば良かった、とか、色々悔やまれて仕方ありません。
すこし横になってるだけで、しんどいんとちゃうかとか、いつもと同じ行動も、今までとは違う目で見てしまいます。


改めて犬のフィラリアの感染率を調べて、こんな恐っそろしいデータだと初めて知りました。

フィラリア駆除のための注射には、1週間ほど事前の投薬が必要とのこと。
しばらく気持ちの落ち着かない日が続きそうです。
Posted at 2011/05/22 13:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation