• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2007年07月11日 イイね!

ラビリンス

ラビリンス先日会社帰りに所要でロドで出かけた時のことです。
用件も終わり居酒屋で打ち上げという事になりました。
初めての場所だったのですが、そう遠くない場所に駐車場を見つけこれ幸いとロドを入れてお店へ向いました。

下戸な私はウーロン茶で杯をかさねます。
3時間近く経過して店を出た時は商店街のネオンも消えて雰囲気が変わっていました。
私以外の全員は終電へ急ぎ、皆を見送った後一人駐車場へ向かいました。

歩くこと数分、駐車場に到着した私は目を疑いました。



ロドが消えてる・・・・。

パニックになりかけましたが、そんな私を正気づかせてくれたのが胸ポケットに入れていた駐車場のチケットです。


・・・・そこはロドを駐めた駐車場とは別の場所でした。


ほっとしたのもつかの間、今度は別の不安が胸をよぎります。



元の駐車場ってドコ?


とりあえず店の前まで戻りもう一度記憶をプレイバックさせてみました。
あの角の交差点を曲がってここへ来た・・・・はず、その前に左手に高架があったから今度は右手に見えてくる・・・







彷徨うこと十数分、無事たどり着きました。

ロドが暇そうに待っていたのはいうまでもありません。
Posted at 2007/07/11 19:57:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年07月08日 イイね!

ガレージライフ

ガレージライフまだ届かないパーツ待ちのため、頑張ってレザーを貼ったドアトリムも部屋に転がったままです。
なので今日はちらかり放題になっていたガレージを片付けました。
ホームセンターで収納BOXを購入し、ガレージの一部を占拠していた箒やチリトリ等のいらんモン関係ないモンを移動。積み上げてあったゴミも全部まとめてほうりだして、後は箒で隅々まで綺麗に。


すっきりしたガレージを見てすっかりゴキゲンな気分です。
夜ここでロドを眺めてる時間がますます好きになりました。
Posted at 2007/07/09 00:03:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

夏の装い

夏の装い確実に夏の気配が忍びよる梅雨の合間の晴れ間、Rosoさん家へお邪魔してきました。Rosoさんの愛車はこの間のアクシデントのため、入院中ということもありご対面できませんでしたが、夏野菜をたっぷりと頂き、久しぶりにまったりとした時間を過ごさせていただきました。
今晩はさっそく枝豆とスイートコーンで一杯夕食を、と考えてます。
どうもありがとうございました♪




お昼過ぎにおいとまして、帰宅後はまたまたウチの子を弄ることに。
目的は夏に向けてのちょっとしたドレスアップです。

夏はオープンカーにとって最も辛い季節。
赤外線&紫外線攻撃でとても日中は開けてられません。
どんな時でも「俺らぁいつだってオープンだぜ!」というオットコ前な心意気なんて微塵も持たないワタクシ、すでに夏場対策としてフロントウインドウを含む4面すべてのガラスに遮熱フィルムを施行済みであります。
オープンカーにフィルムなんて意味あるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的意見としてはRHTのクローズ時には十分な効果を発揮してくれるモノと考えています。

で今日、クローズの機会が増える夏用ドレスアップとしてこんなコトをしてみました。↓



ういん♪さんのトコでなにやら熱い視線を浴びてるカッティングシートですが、それを貼ってみました。
実はこのアイデア、2ヶ月ほど前に一度チャレンジしていたのですが、未熟な手技のためうまくいかず、ショップに相談してみたところえらく高い手技料を見積もられたのでほったらかしにしていた場所です。
で今回ういん♪さんの整備手帳を参考に、もう一度チャレンジしてみました。



どうでしょうか?



サイドモールにも貼る予定でしたが、蒸し暑いガレージの中ではこの辺りが体力の限界でした。サイドモールはまた日を改めて追加したいと思ってます・・・がドレスアップ効果の方はどうでしょうか?
自分的には・・・張り終えた満足感で客観的評価はできないです(^^;)。

Posted at 2007/06/30 18:37:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

六角レンチを救出せよ!

六角レンチを救出せよ!現在進行中のプロジェクトを7月22日の神戸オフ会までに間に合わすべく、今日さっそく仕事を休んで(^^;)作業に取り掛かりました。

内装作業というのはどうしても「内張り剥がし」の工程がつき物ですが、同じ場所を何度もつけたり剥がしたりするのは正直うんざりします。
そうなると内張りを剥がした時しか出来ない作業はまとめてやってしまいたくなるものですよね。

そんな訳でウチの子は今、デコレーションパネル、センターコンソール、ドアトリムはすべて外された状態です。こんな状態でも走れますが、あちこちカタカタ音しますので余り乗る気しません。
この状況を早く解決しようとまず手をつけたのがコンソール。
すでにコンソールの革張りは終わってるので、後は小物入れを完成させれば装着可能。
・・・でやっつけ仕事ながらこれはなんとか完成しました。
そのまますぐに装着すればよかったのですが、実はDラーに発注していた純正のオプションパーツ2点が届いていたので、それもついでに装着する事にしました。
この2点はコンソールに関係なく装着できるパーツですが、めんどくさかったのでコンソール外したまま作業してたのですが・・・

ぬぁんと!整備手帳用に写真を撮ってるうちに、よりによって一番小さく細い3mmの六角レンチを剥き出しのサイドブレーキ下の穴に落としてしまったのです!

はっきりいって発狂しそうなくらいショックでした。
懐中電灯で照らしてみても見つからんし・・・。
こんな事ならコンソールつけときゃ良かった・・・とか、写真なんか撮らなきゃよかった・・・とか、もっと慎重にすればよかった・・・とか、走馬灯のように色んな事が頭をよぎりますが、後の祭り。
決して暑いだけではない嫌な汗がじっとり背中を濡らします。

これから走るたびに異音に悩まされるのか、いやこの場合原因は判ってるから異音とは言わないのか?・・・などとアホな考えばかり浮かびますが、解決方法だけは浮かんできません。
しばらく放心状態でしたがもう一度気力を振り絞り今度は別の角度からアプローチしてみます。
今度はカーペット?を外してシートの隙間からサイドブレーキ下を横から覗きこんでみると、そこにも穴が開いてるのを発見しました。で照らしてみると・・・。
有る!確かに有る!!

思わず踊りだしそうになりましたが、そこまでアクセスするにはかなり細い隙間から、長いピンセットかなにかを使わないととても届きません。
色々手持ちの工具でチャレンジすること30分・・・。
救いの女神はハサミでした。
レンチを挟んだ感触があったので、息を止めて慎重に引き出します。
動脈脇の悪性腫瘍を取り出すブラックジャックの気分で。。。。



無事救出できました。
救出に失敗してたら多分ブログ書いてないです(笑)。
Posted at 2007/06/28 20:25:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月14日 イイね!

こんなもんですか?

こんなもんですか?納車されて4ヶ月半。
「みんカラ」を通じた皆さまのお助けで、手探りながらも内装、外装、見えるトコ、見えないトコ、けっこうアチコチ弄ってきました。
気が付けばパーツレビューも28コ。
まだUPしてないパーツもチラホラあるんで、振り返ってみればけっこう色々やってきたんだな~と思います。

・・・・
やっぱりドレスアップは
ローダウンとインチアップ
が基本かな・・・という事を最近思います。

いえいえ、別に他のドレスアップが脇役と思っているワケではありません。
新しいパーツをつける度に感じるワクワク感は、値段の違いで左右されるものではないです。
ただ自分の中にあるNCの完成形のイメージはやっぱり足元が基本なのかなという思いが、オフ会に参加するたびに強くなってきました。
納車直後は純正の乗り心地が結構快適だったので、しばらくこのままで楽しむつもりでした。
が最近ダウンサスや車高調、インチアップされている方のNCに同乗させてもらうと、思ってる程乗り心地が犠牲になってないように感じました。
(MR-Sの時にインチアップしたらえらく乗り心地やハンドリングが変わってしまったので)

そうなってくると当然悪い?虫が動き出すのがクルマ好きの性。
とりあえずサクッと見積もってもらいました。

・・・やっぱ値段の違いで左右されるモノは確かにありますね(笑)。
冬まで待てるのか?
Posted at 2007/06/14 21:47:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation