• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

戦慄のハッピーバースデイソング

戦慄のハッピーバースデイソング今年も夏がやってきました。
いつからでしょう、夏がダメになったのは。
若い頃は夏の暑さと夕方の長さが大好きで、花火やら海やら旅行やらワクドキもんでしたが、今では毎日の献立に頭を悩まし、冷房に電気代が嵩むのがうっとおしいだけの季節となりました。そんな夏ですが、変わらないものがひとつだけあります。それは私の『誕生日』。実際の誕生日はもう少し先ですが、実家の両親が祝ってやるというので、日曜日に高槻まで脚を運びました。



誕生日のお祝いという事で、予約してくれた店がココ
なんか楽しげな雰囲気で、デートなんかにはいいかもね。





料理はイタリアンのコースで、なかなか美味しかったです。





そして誕生日の人のデザートにはメッセージカードと花火のオマケが付くようです。





・・・実はオマケはそれだけではありません。

世の中に8月生まれの人が多いとは思いませんが、何故か他のテーブルのグループも皆、誕生日祝いで来店してました。どうしてその事に気付いたのかといいますと、花火がバチバチ光ってるデザートがあちこちのテーブルに運ばれているのを見たからではありません。

店のスタッフの方が大きな声で

「♪はっぴーばーすでぇー」
歌っていたからですΣΣ(゚д゚lll)

無精ひげを伸ばしたアラフォーも終盤に差し掛かったおっさんに対して、あまりにも恥ずかしいその仕打ち。あちこちで歌われている誕生日ソングの大合唱は、ものすごいプレッシャーとなってわが身にのしかかってきます。やがて食事も終わり、能天気に花火がバチバチと光りながら、目の前にデザートが置かれました。デザート持ってきたお姉さんの歌う気マンマンな表情に一瞬怯みそうになりましたが、丁寧に、しかし強行に、バースデイソングのオマケは辞退させていただいたのです。


そんな冷や汗モンの誕生会もなんとか終わり、嫁さんと二人で次に立ち寄ったのがココ「中村軒」。





patakiraさんのブログを見て行ってみたのですが、予想通りBIGサイズです。
一人での完食は、その後のお腹具合に深刻な影響を及ぼしそうだったので、嫁さんと二人で冷やし飴と宇治ミルク金時だけの注文にしました。他のお客さんはほとんど一人1個カキ氷食べてたけど、皆さん丈夫な胃腸をお持ちなんですね~。





そして最終目的地「京都五条坂陶器まつり」にやってまいりました。





東西に市が伸びているので、西日が容赦なく照りつけております。
本当は涼しくて風情もある夜に来たかったんですが、昼間に実家近くで誕生会をしてもらったためにこの時間になってしまいました。それでも掘り出し物を見つけるのは楽しいもんです。




この日の戦利品はコレ。
食卓を賑わしてくれる日が楽しみです(^^)。

Posted at 2010/08/13 22:00:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月10日 イイね!

雨男の憂鬱

雨男の憂鬱なかなか梅雨が明ず、毎日ジメっとした日が続きます。
そんな中、先日こんなニュースを見つけました。おそらくアンケートによる調査結果だと思うのですが、ウェザーニュースの調査によると、3人に1人は「雨男または雨女」であることが分かった(原文ママ)というものです。
(この「分かった」という書き方、いかにも今まで謎だった事象が解明されたかのようなニュアンスで、変じゃないすかね?)



雨男というイメージがすっかり定着した感のあるワタクシですが、最近本気で出先で雨と遭遇する確率の多さに疑問を感じてきました。そこでどれくらい雨に降られているのか、「一泊以上」した出先で雨に降られた回数をブログで確認してみました。「一泊以上」に限定したのは宿泊する場合、ほぼ確実に事前予約をするので、晴れの日を選べない、という理由からです。

そして11回/13回、という事が分かったのです。
その雨天確率なんと85%!!


しかし雨に降られたといっても、出先で毎日降っているわけではありません。
そこで、全行程のうち何日雨が降っているかを調べてみました。その結果は・・・・

17日/37日(雨天日確率46%)

ただしこの中には学会で出かけた北海道での2泊3日(フェリーでの宿泊は除く)のうち、学会のあった2日間は晴れで、観光日に当てていた最終日のみ雨だった、という事もあったので、自分的には

17日/35日
(雨天日確率49%)
という事にしたい気分です。


こうやって数字にしてみると、今までよく雨に降られるなぁ、と漠然と感じていた事に、妙に納得してしまいました。これは明らかに多いです。

そんなワタクシが梅雨も開けきらぬ明日から1泊旅行に出かけるのですが、当然天候は・・・・・



『梅雨本番の天気で』『ザーザーと強い雨が』降って、『大雨になる可能性』があっても仕方ないのでしょうか?
Posted at 2010/07/10 18:37:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月06日 イイね!

今年もスイートコーン

今年もスイートコーンすっかり恒例になりました。
Rosoさんとこのとうもろこしのおすそ分け。
今年もガッツリ頂きました。
Rosoさん、今年も声かけてくれてありがとね~(^^)。









枝豆も頂いたので、翌日は枝豆ととうもろこしで夕食を。
ビールは無いけどまさに夏の味覚です。





さて、ツバメの家族ですが、雛も無事孵りました。
巣の中から鳴き声が聞こえてきたのが2週間ほど前。
写真を撮ってみると、よくわかんないけど不気味な姿が写ってます。
あんまりかわいいとは思えないですね~。





それからだんだんと鳴き声も大きくなってました。
体も大きくなったんでしょうね。そこでまた写真を撮ってみました。
黒い体毛も生えて、だいぶ鳥らしくなってます。





写真を撮ってると親鳥と間違えているのか、ピイピイと鳴いてきます。
そのあまりの「エサくれ」オーラに負けて、庭からちょっと調達してきました。
本当は人の手をかけるのはあまり良くないんですけどね。




そしてエサを見た瞬間・・・・・・



ものすごい迫力です。おもわずキャタツから転げ落ちそうになりました。
巣立ちまであとどれくらいでしょうかね。
Posted at 2010/07/06 21:01:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月11日 イイね!

梅雨の燕尾服

梅雨の燕尾服梅雨の季節がやってきました。
雨が降っても「梅雨だから」と言える季節です。
ですが、TRGやMTGには困った季節でもあります。








最近参加できないオフ会は天気が良くって、参加できるものは天気が悪い、または予報が悪そうな感じの事が多いです。天候バッチリだったOASISは用事があって、会場入りできたのは4時前。やる気マンマンで出かけた軽井沢MTGは、もう説明するまでもありません。今週末の神戸オフは天候がやばそうな感じ。20日にある東海方面のTRGにも参加したいのですが、この日は用事があって行けません。なのできっとこの日は梅雨の合間の貴重な晴れ間が広がるんでしょうね(^^;)。


などとちょっと愚痴ってみました。
ああ~、タミングわるぅ~。


そんな憂鬱な書き出しで始ったブログですが、実は楽しいこともあります。
なんと我が家に新しい家族が増えました。燕尾服を着た新婚?夫婦と同居する事になったんです。
しかもできちゃった結婚のようでもうすぐ子供も生まれるみたい。

そんな家族の様子はこちらから。

ツバメの巣作り VOL1
ツバメの巣作り VOL2
Posted at 2010/06/11 21:48:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月30日 イイね!

シャバの空気

シャバの空気実は諸事情で4月8日より入院してまして、今日ようやく退院できました。
もちろんロドではなく、私本人の話です。
入院翌日が手術でして、それから2週間ほどは傷口の持続洗浄のため、大きいトイレ以外はベッド上での安静を命じられてました。入院前から判っていたことですがこれは本当にストレスの溜まるものでして、この2週間をどうすごすかを考えた結果、事前に購入したのが写真のノートPCです。


もっとモバイル性の高いネットブック的なPCも考えましたが、やはり性能もそれなりという事で、15インチモニターのこのサイズになりました。acerブランドでCPUはインテルCore i5、光学ドライブもついて5万円台とお値打ち価格だったので購入決定。もちろんネットはモバイル通信です。動きの早い動画などでは多少のコマオチがあったり、画像の多いHPの表示は自宅のPCと比べて少々時間がかかるものの、普通にみるぶんには気になるレベルでもなく、入院生活のよき相棒として楽しませてくれました。
偶然にもロドのタイヤと同じ国のメーカーなんですが、この値段の安さと性能を考えるとタイヤとともに実に素晴らしいコストパフォーマンスです。恐るべし台湾。
退院した現在それほど使う機会もないですが、これからは旅のお供にもって行こうと思います。


さて、そんな入院生活も持続洗浄が終わればベッド上の拘束からは開放されます。
週末は外泊許可がでましたので、先日Dラーに預けっぱなしのロドの様子を見てきました。
その様子がこちら。



明日にはロドも帰ってくる・・・・予定です。



Posted at 2010/04/30 14:18:23 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation