• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.naoki70の"にゅーナオキ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

ナオキ再び(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回までのあらすじ(笑)
とあるオフ会中にアルミステーとガードクッションを曲げて加工しました( ^ω^ )
2
帰宅して切り落とした部分にパテを盛ってペーパーでスリスリ(´ω`)
3
数日間放置していざ取り付け作業すると下穴を開けてないから塗装にヒビが入る落とし穴ε-(´∀`; )
今回は先に下穴を開けてガードクッションがペタンコになり過ぎない様にスペンサーを埋め込む(´ω`)
もう取り付けを諦めてたらみん友さんから励まされ再びやる気Max(o^^o)
4
序でに純正のゴムベロも外し塗装し始める程にやる気Max(笑)
5
さぁ、なにもかも真っ白になってしまえ(笑)これを塗るのにプラサフ一本使ってやりました(´ω`)
6
ゴムベロが無い状態のナオキ号(笑)
7
白いゴムベロ装着(´ω`)気持ちスッキリ見えるかな?
8
ローアングルからもう1枚( ^ω^ )
三分割共にパール仕上げで両サイドだけ裏面も塗りました( ^ω^ )
写真が無い為に黒い時と比較が出来ませんが皆さんどう見えます?ε-(´∀`; )
残りの秘密パーツは明日の取り付けですが(笑)
そう言えば昨夜のウェイクオフ会ではナオキ号の車高が1番低かったです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロ取り付け2!

難易度:

リアシートリクライニング

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

ナンバー交換

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月29日 16:54
ベロの白化ええんでないですかー。スッキリしますね。
黒ボディには黒が合うように、白には白が似合いますね。
下地がゴムだから、塗装の強度がどうなんでしょー。我慢強く、貼り付いてることを願ってます。
コメントへの返答
2018年4月29日 16:56
一応はシリコンオフしてプラサフしてパールのクリアーなんで少しは長持ちして欲しいです(笑)
2018年4月29日 22:44
白化に興味津々です!
つかベロって塗れるんだ!?Σ(゚Д゚;)
そこに着眼するとはなおきさんやりおる!

次はどこやろー?^^
勝手ながら楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2018年4月30日 7:05
ありがとうございます( ^ω^ )
以前のアトレーも白化に専念してたので(笑)ココを白くすると少し低く見えるかと思って(笑)
2018年5月1日 5:33
ここが白いとカッコよさが引き立ちますね!

秘密のパーツか気になる
コメントへの返答
2018年5月1日 7:38
ありがとうございます( ^ω^ )
1日経った結論だとラバースプレーで塗装した方が良さそうなので剥がれて来たらまた塗り替えします(笑)
秘密パーツは載せてますがお粗末なのでε-(´∀`; )

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月04日09:10 - 09:50、
45.22km 39分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   06/04 09:50
乗り換えましたが近辺や知り合いなどにウェイクに詳しいみん友さんが居ませんε-(´∀`; )情報交換を兼ねて気楽に申請下さい(´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルスペーサーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:52:19
ダクトホース取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:19:20
セレブリップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:53:59

愛車一覧

ダイハツ ウェイク にゅーナオキ号 (ダイハツ ウェイク)
アトレーからウェイクに乗り換えました(´ω`)
ダイハツ アトレーワゴン ナオキ号 (ダイハツ アトレーワゴン)
最近アトレーを購入、宜しくお願いします
いすゞ フォワード ナオキ三号機 (いすゞ フォワード)
半年以上待ちやっと納車されました(//∇//) ほぼフルメッキにアルミホイール(//∇/ ...
UDトラックス コンドル ナオキ2号機 (UDトラックス コンドル)
チョンマゲが通ります(≧∇≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation