• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.naoki70の"にゅーナオキ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

ローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久々の投稿する作業しました\(//∇//)\
ローター&パッド交換でタイヤとキャリパー表を外した汚い所から始まります(笑)
後、前期と後期の違いを赤マルしてるので参考になればと\(//∇//)\
2
キャリパー本体を外しパッドをセットしましたが前期、後期の違いは背中面に意味有るの?みたいなピンが2ヶ所、嵌め込む金具が無い違いが有ります。
3
コチラが後期のパッドで赤マルに金具が付いてます、背中面にはピン穴もピンも有りません。
後はブレーキパッドを押すピストンですが前期はピストンがそのままパッドに当たりますが後期はシム?みたいな板が入っていました。
4
ローターは共通でパッドはどっちが前期か後期か忘れましたが明らかに品番は違います。
キャリパー表を止めてるボルトはM8の1.0ピッチ、ローター裏のボルトは17メガネレンチを使いましたが硬い(;゜0゜)
ハンマーで叩くか蹴るか俺みたいにフルパワーで回しましょう\(//∇//)\
5
取り付け完了\(//∇//)\
キャリパーカバーがSなのでパッドのロゴがチラッと見えます\(//∇//)\
6
後はローターの向きですがメーカーなどによっては色々有るみたいですがディクセル推奨は逆方向でしたがあえて正方向で取り付け(笑)
7
先週じょうやんさんのを先に交換した時に逆方向に取り付けしたので逆パターンで取り付け(笑)
同じタイミング、同じ車種でダストとパッドの減りを検証する為。
余り差は無いらしいけどとりあえずみたいな\(//∇//)\

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

歯の救出!?

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

ダウンサス 交換

難易度: ★★

ウェイク ブレーキ鳴き止め☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月2日 12:41
取り付けお疲れ様です。
自分もローター、パッド同じ組み合わせで取り付けています。
推奨の逆回転の違いが気になりますので続報楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年11月2日 12:44
逆回転はじょうやんさんなので暫く走って比べてみますね( ◠‿◠ )
2020年11月2日 18:34
ブレーキ取り付けお疲れ様です。

自分のも来年の今頃にはパッド交換なので、ついでにローターもやっちゃおうと思ってます🤗

やっぱスリット入りはカッコイイ😍💕
コメントへの返答
2020年11月2日 18:36
ありがとうございます\(//∇//)\
何かの役に立てて下さい(笑)
2020年11月3日 11:14
今月じっくり拝見!!|ૂ•̀ω•́ )ジィーwww

因みにパッドのピン、金具はパッドが減った時のセンサーの役割でそれが鳴ると交換時期ですがローターまで傷が付くので注意です(( ;゚д゚))💦
一度やらかしました(´゚艸゚)∴ブッwww
コメントへの返答
2020年11月3日 11:48
余り見つめないでね(〃ω〃)
やっぱりピンは意味有るんですね(笑)鈴虫みたいに鳴るのかな?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月04日09:10 - 09:50、
45.22km 39分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   06/04 09:50
乗り換えましたが近辺や知り合いなどにウェイクに詳しいみん友さんが居ませんε-(´∀`; )情報交換を兼ねて気楽に申請下さい(´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルスペーサーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:52:19
ダクトホース取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:19:20
セレブリップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:53:59

愛車一覧

ダイハツ ウェイク にゅーナオキ号 (ダイハツ ウェイク)
アトレーからウェイクに乗り換えました(´ω`)
ダイハツ アトレーワゴン ナオキ号 (ダイハツ アトレーワゴン)
最近アトレーを購入、宜しくお願いします
いすゞ フォワード ナオキ三号機 (いすゞ フォワード)
半年以上待ちやっと納車されました(//∇//) ほぼフルメッキにアルミホイール(//∇/ ...
UDトラックス コンドル ナオキ2号機 (UDトラックス コンドル)
チョンマゲが通ります(≧∇≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation