• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ベリいじりの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2007年1月3日

パワーウィンドウSWに照明を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席しか照明が無いので、他のウィンドウSWにLEDを組み込みました。
2
SWをバラした状態。
ネジ組されていずに、はめ込みされているだけなので簡単に分割できる。
3
3mm緑LEDの頭を平らに削って内側から差し込む
4
点灯試験。
LEDの足は出来るだけ短く、微電流(15mA)用の細いリード線ををSWの外側に延長。CRDを接続して、2極カプラーでドア側のIG電源とマイナス線(パワーウインドウから分岐)に接続。
IG電源なので、走行中は常時点灯します。
5
夜間の状態。
SWの下から間接照明の様に照らします。
反射光の一部が偶然にも、ドアハンドルの部分に広角スポットの様にあたります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エアコンのガス補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりが趣味です。 ジャガーSタイプから乗り換えですが、ベリーサのマッタリ感は英国車の雰囲気を醸しています。 中年親父が体力、財布と相談しながら自分色のベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2006.10.1 納車 (グレード、カラー):L、クリスタルホワイトパールマイカ (メ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
素材を考えてDIYしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation