• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

ドナドナの本当の理由。。。

ドナドナの本当の理由。。。 去年の11月から我が家の支援戦闘機であったGOLF GT 1400TSIでしたが突然のお別れとなりました。。。

この支援戦闘機は1400cc直噴+ツインチャージャー(ターボチャージャー+スーパーチャージャー)を組み合わせたエンジンで最高出力:125kW(170ps)/6,000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1,500-4,750rpmのスペックにDSGという新時代の6速トランスミッションを組み合わせた車です。

昨年、10月に試乗した際に1400ccとは思えぬ低速域からトルクフルなパワーとDSGの滑らかなフィーリングに一発で魅了されて当初の予算より100万程度オーバーでしたが購入に踏み切りました。

購入後、何度かオフミやお友達と湾岸等でご一緒させて頂きましたが、周りの方が驚く位のパフォーマンスをみせてくれました。
今年の夏も福島の磐梯山方面にこの車で出掛けましたが、その時も3名乗車+1匹+荷物の状態でも楽に○20㌔を出せる車でした。
その上燃費も普段でも12㌔台を下回る事も無く長距離では17㌔台で走れる車です。
そんな事で非常に満足しておりました。

じゃ何故箱換え?と思われるでしょう。。。
本当は余り私自身ネガな事をこのブログで書くことは極力避けて参りましたが、あえて書く事に致しました。

それはこの車を販売したDラー(D○O 相○原アベ○ュ-さん)の対応です。
購入した頃は担当した営業マンも月に1~2度電話や自宅に顔を見せる事がありましたが、購入して3ヶ月も過ぎるとなんのご無沙汰も無し。。。
この一年でDラーからきたハガキは1ヶ月と6ヶ月点検の案内のみ。

6ヶ月点検に出した際に私の車のタイヤにはチッソを注入していたんですが、空気圧を調整したとの事で通常のエアを入れたとの事。
そういう事が無い様にダッシュボードにはチッソ注入手帳まで入れてあったにも拘わらず・・・。
しかも戻ってきて2週間経った頃から右フロントタイヤの空気圧が以上に低くなってきている事に気が付き近くスタンドで見て頂いた所エアーチューブ取り入れ口の一部に亀裂が入っておりそこから徐々にエアーが抜けていた事が発覚致しました。
一応、その日のうちに担当者へ電話して報告を入れましたがそうですか?それでは調べてご連絡致しますの一言で・・・その後なんの連絡も無し。。。
以前の私だったら怒鳴り込んで行く所ですが、この歳になるとそんな気力も出ません。。。
そんな時に何時もお付合い頂いているBMWのDラーからの電話しかも今回は?こちらの要望通の条件でトントン拍子に話しが進みました。

そんな事で今回我が家の支援戦闘機はGOLF GT TSI~BMW320IツーリングMspoに箱換えになりました。

今朝も間も無くドナドナされる支援戦闘機を見ていい車なのに可哀想だなと思い、もっと思い出を作りたかったと悲しくなりました。。。

私がもっと大人になれたら手放さなくてもいいのでしょうね。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/10/22 09:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 9:36
営業担当の差は、重要ですね。自分も担当が別のBMWディーラーに転職しましたが、その担当と同じくディーラーも変えました。色々と都合をつけてくれたりと、人脈は大事ですね。
コメントへの返答
2008年10月23日 7:40
本当にそう思います。

商売の基本はやはり人との繋がりですよね。
2008年10月22日 9:36
会社の姿勢も少なからずあるとは思いますが
やっぱり担当者次第ですよね。。。
コメントへの返答
2008年10月23日 7:41
今回は会社の姿勢が大きく影響していると思います。

そういう環境で育つ社員はある意味可哀想。。。
2008年10月22日 9:42
おはようござます。

実は、自分もだいぶ以前、違う車で、
RENTALさんと同じような経験があります。
車事はすごく気に入っているのに、Dラーの様々な対応で
疲れちゃいました。
それがゆえに、大人になれなかった自分がいました。
結果的に、損とはわかっていて乗り換えましたが。

気に入っていたお車を手放さなきゃいけない、RENTALさんの
心中、お察し申し上げます。

BMW2台体制ですが、その方がDラー対応スムースですものね。
これからは、ツインBMWで駆け抜け全開ですね!
コメントへの返答
2008年10月23日 7:44
<気に入っていたお車を手放さなきゃいけない

正にここの所が一番辛いところです。。。(涙)

今回はBMWのDラーさんの金銭面の損失は最小限度に済みましたが。
2008年10月22日 9:48
D○Oさんこちらでも良くないですよ
保障期間1日ずれただけなのに・・・
故障して連絡してから12時間もたっていないのに
有償・・・・
結局直さず売却へ・・・
営業担当はころころ替わるし
みんな女の子でしたが
みんなはらんでやめていく
犯人は私ではない!!!www
コメントへの返答
2008年10月23日 7:49
やっぱりそうですか!?

<保障期間1日ずれただけなのに・・・
そんなのありえませんね!(怒)

私も犯人ではない!!!(爆)
2008年10月22日 9:51
担当者次第ですよね。。。

今のBMW担当になってから何故か、そろそろ乗換えかな時期に
なぜかタイミングよく案内がくるみたい(笑)

こういうのって、担当者のはからいなんでしょうね♪
コメントへの返答
2008年10月23日 7:54
今回の問題は担当者だけでは無い様な気が致します。
新型車発表されても案内状の一枚も来ないし、偶に休みの日に目の前を通り過ぎてフェアーなんかやっていてもお誘いもない。。。

確かに担当者の気配りは大事ですよね。
2008年10月22日 9:52
今修理対応中の私としても、呆れるほど低い次元のやりとりでテンションが下がりっぱなしですので、他人事ではありません
車種は気に入っていても、4週間くらい不毛な状況に、次は無いかな、と思わせるところまでは来ています
コメントへの返答
2008年10月23日 7:57
確かに、そう云う事があると次の車購入は2度としたく無いですよね。

私も仮にVW購入したい時は別のDラーにしますもの。。。
2008年10月22日 9:59
そんなことがありましたか…。
確かにD○O 相○原は当方も伺ったことありますが、その後1度TELあっただけでヤル気が感じられませんでした…。
その点、○ラウチは及第点ですか?
それとも担当者次第なのかな…汗
コメントへの返答
2008年10月23日 8:02
確かにあそこは○浜ト○ペット系列ですよね。
私も新車購入してから3回位しか顔出さなかったですね。

○ラウチさんとは過去に色々ありましたが、なんだかんだで此処では4台目になりますね。
腐れ縁ですかね。(笑)
2008年10月22日 10:10
僕は若い頃、YANASE時代に、GOLF2、コラードと乗り継ぎましたが、
YANASEの対応は素晴らしく、この人達なら安心だな!と、思っていました。
VW系Dラーが、そんな対応をしているとは悲しいです。

VWが日本に定着したのは、YANASEのサービスの貢献は大きいので
今の、Dラーさん!折角、どんどん進化している良い車なんですから
ソフト面はよろしくお願いします!

って、言う感じです。
コメントへの返答
2008年10月23日 8:05
私も20年以上前にヤナセさんから購入した事がありましたが、当時は嫌な思いはしなかった気がします。

今のVW車は非常に良いものを出して来ているのにDラーのレベルが3流じゃ残念ですよね。
2008年10月22日 10:14
RENTALさんのお気持ち痛いほど分かります!!
正直、RENTALさんの担当者が○ラウチBMWだったらブチ切れますよ!!
納車前日まで支払方法を説明されず急遽現金で支払い(会社午前休暇取るはめになる)
領主書を持ってこないばかりか後日交付され且つ印紙未貼付。その後自動車保険の更新には何も連絡がこないのでこちらから事務局へ連絡し更新手続きをこちらから出向く等々!
数を上げればきりが無いですがBMWが好きだから何とか我慢していますが次回も同じ様な対応されればDラー換えも考えています。

320iツーリングはベストチョイスだと思いますよ!
経理部長さんのニコニコ顔が目に浮かぶ様ですねd(^-^)
コメントへの返答
2008年10月23日 8:11
私も過去に嫌な思いをしてブチ切れた事がありましたが、最終的にDラーの根強い努力と担当者さんのその後のフォローで今回も新車購入に至った訳です。。。

今回は経理部長は車よりD○Oの対応に呆れてますね。。。
内心は嬉しいのかも。(笑)
2008年10月22日 11:38
ヤナセの時はそんな事はなかったと思うのですが、D〇o系列は国産車を売っているつもりなのでしょうねぇ!
僕の知り合いの方も同じような事でGolfをやめた人がおります。
乗せてもらいましたけど凄くいい車なので残念ですねぇ!
コメントへの返答
2008年10月23日 8:19
まさにその通りですよ。

一度Bitteの代車(マーチ)で試乗申し込むに行くと新人営業マンが応対で、翌日にTSIが気に入ったので当時の青い悪魔号で行ったらそこの副店長がいきなり出てきて最終的にはベテラン営業マンが担当になりましたね。(苦笑)

車が可哀想ですよ。。。
2008年10月22日 12:15
D○Oですか.....わかりますね!
私がBMWに乗ったのも、15年前に乗っていたAUDIでやなめにあったからですね~
今でもAUDIは大好きです。会社のモラルに問題がありますね! 客の車の中でパフュームつけるか.... なんせT社系じゃなかったでしょうか?
今思い出しても、怒りがこみ上げてまいります。
お客様との最前線に位置する営業マンの姿勢って、重要ですよね~

320ツーリングM-spo、経理部長のお買い物、ご家族でのお出かけ、チョロ吉クンのパーツ搬送(爆)等に便利便利..... さすが家族思いの親父さん。
コメントへの返答
2008年10月23日 8:22
<D○Oですか.....わかりますね!
昔から体質は変わってないのですね。。。

<お客様との最前線に位置する営業マンの姿勢って、重要ですよね~
値引、下取り全て上からの指示がないと出せないし。。。

320ツーリングはバランスがとれている良い車です。
2008年10月22日 12:36
心中お察し申し上げます!
売ったら売りっぱなしの営業では、例え乗り換えのタイミングであったとしてもD○Oの門は叩きたくないでしょうね。
普通なら乗り換え時も買っていただけるよう末永いお付き合いをするのが当たり前なんでしょうけど。。。そんなこともわからないんでしょうかネ(汗)
コメントへの返答
2008年10月23日 8:23
仰る通りです!!!!

せめてこのブログ見て反省して頂きたいと思いますね!!!!(怒)
2008年10月22日 12:42
BMW買う前はVW買う気満々でした<R32

でも入店しても人は出てこない、居ないのかな?と思うも壁の向こうでは莫迦笑い。
やっと出てきて話をしてもその車は出ないのでよく解らない、じゃあとGTI試乗して話をしてもうまく話のキャッチボールできずでした・・・

ティグアン試乗しに行きましたが以前よりは良い雰囲気でした。
スタッフ出てきて対応してくれるまで時間はかかってますが(笑

やはり雰囲気と人柄ですよね。
こちらではD■OはT系列なので同じ感じなのかなと諦め半分ですけど(^^;
コメントへの返答
2008年10月23日 8:27
<入店しても人は出てこない、居ないのかな?と思うも壁の向こうでは莫迦笑い。

正にBitteの代車で行った時は同じ様な状態でしたね。
その時はTSIの魅力に負けて購入しましたが。。。(汗)

所詮は国産T系列レベルなんでしょうね。
2008年10月22日 12:56
そういう経緯があったのですね・・・
Dの対応って本当に大事ですよね!!

買う前よりも買った後の対応の方が大事なのに,
新しい契約ばかり気にして,
さっぱりフォロー業務の出来ない担当,本当に多いです!
人間関係が希薄になってきている世情もあるのかも知れませんが,
困ったものです.
コメントへの返答
2008年10月23日 8:30
<買う前よりも買った後の対応の方が大事なのに,
そこの部分に気が付かない営業マンが増えて来てますよね。

<人間関係が希薄になってきている世情
どんな業界でもその様な傾向にあるので若い営業マンを育てるには苦労すると思いますね。。。
2008年10月22日 13:04
怒鳴り込む事をしなかっただけでも
私には大人の対応に見えます。(^^)
コメントへの返答
2008年10月23日 8:34
以前の私だったらテーブルをひっくり返していましたね。。。

最近はバ○は相手しない様に心掛けています。
2008年10月22日 13:10
ん~そういった事情でしたか!!残念な対応にはがっかりですね。
私も箱替えと同時にDを替えました。前担当は良い人だったんですが、ノーマル主義でお堅くて(笑)

けど支援戦闘機のほうでしたか、とんだ勘違いを(爆)ツーショット出来ずじまいかと(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 9:00
ここまでだとは思っておりませんでした。。。(涙)

我々には車好き(改造好)な営業マンでないと勤まりませんね。(笑)

チョロ吉くんはまだまだ頑張りますよ!
2008年10月22日 13:17
僕はクルマを買う・買わないは担当者の態度と対応次第で決めています。
実家のPはむかし僕が購入までの諸手続きをしたのですが、最初応対していた担当の態度と対応が気に入らなかったので同じ営業所の違う担当からワザと買いました。その後も人を紹介したり。。。こう見えて昔は大人げなかったです、今もですが(汗)
コメントへの返答
2008年10月23日 9:10
やはりそこは大事なファクターですよね。

<同じ営業所の違う担当からワザと買いました。
それはきついお仕置き。。。(笑)

いえいえ、私も同じ様な者ですから。。。(汗)
2008年10月22日 13:17
担当営業の対応は大きいですね。前の車を購入したディラーからは6ヶ月点検の案内すら来ませんでしたぷっくっくな顔135iを購入する際にディラーを変えましたボケーっとした顔まだ納車すらされてないので今度の担当営業がいいか悪いかはまだわかりませんが今の所はいい感じです。同じ物を買うにも営業担当は選ばないといけないと感じた一件でした冷や汗
コメントへの返答
2008年10月23日 9:12
<ディラーからは6ヶ月点検の案内すら
それは酷すぎますね!!!(怒)

そうそう担当者は買ってから本性出しますからね。
そこで次の一台が決まるか如何かなのに。。。
2008年10月22日 13:18
まったくVWユーザとしてはお恥ずかしい話で耳が痛くなります。。(><)

Dでの対応もそうですが結局は人間同士のつながりが一番重要ですしお互いに信頼できないとどこかで歯車が狂ってきますよね?

RENTALさんの判断は正しいと思います。

ワタシが言うのも変ですがVWもイイ車がいっぱいありますし、今後もタイミングと末永くお付合いができそうなDと出会うチャンスがあればまた是非!
コメントへの返答
2008年10月23日 9:16
<まったくVWユーザとしてはお恥ずかしい話で
決してgakuちゃんさんが悪い訳では無いですから。
車はそのものは本当に良い車だと私も思っております。

今回は縁が無かったんでしょうね。
また何時かはVWに乗りたいと思う時が来ると思います。
その時は相談に乗って下さい!!!
2008年10月22日 13:21
VW・・・
Dも微妙ですし、店によってはそれ専門とうたっている店も微妙orz
うちの2月末に乗り始めたゴルフもあえなく半年でドナドナ~
お気持ちお察しいたします。

技術面など、Nさんあたりのレベルを求めてはいけないのだと痛感しましたw
コメントへの返答
2008年10月23日 9:18
<2月末に乗り始めたゴルフもあえなく半年でドナドナ~
半年ですか!!!
それもまた早かったですね。。。(汗)

NさんのレベルでDラーに求めたら血管が何本も切れちゃいますよね。(爆)
2008年10月22日 13:41
やっぱり気持ちよく乗り続けたいですから、車選びもディーラー選びも大切ですよね。

それにしても、今の時期はBMWも販売不振に苦しんでいるでしょうから、かなりの好条件を引き出せたんじゃないでしょうか。(^_^)>
コメントへの返答
2008年10月23日 9:23
確かに縁あってお付合いしてますからね。。。

たまたま今回はDラーさんの思惑と此方の条件がタイミング良く合いました。。。(笑)
2008年10月22日 13:57
せっかく良いモノを
提供しているのに
その対応は非常に残念ですね。。。

箱替え
チョロ吉君じゃなくって
ヨカッタ(^^)
コメントへの返答
2008年10月23日 9:26
本当にそう思います。。。(涙)

Ryu爺さんにチョロ吉ご挨拶しないのに手放す訳にはいきません。(笑)
2008年10月22日 14:02
何か、悲しい乗り換えだったのでしょうか?
そんな訳があったんですね。。
でも、新車はいつもワクワクしちゃいますよね~♪
コメントへの返答
2008年10月23日 9:28
意外と結論出してしまえばサバサバするタイプですし、こうして皆様に発散させて頂いてますので。。。(笑)

そうですね、何度経験してもワクワクしちゃいます。♪
2008年10月22日 14:03
やっぱ経理部長号でしたね!
私とhydeさん正解でしたね(^_^)
昨日のレスの文面から、たぶん3のTRであることも想像してましたが…
それにしても、やる気の無いDですね~
コメントへの返答
2008年10月23日 9:29
流石です!正解でしたね。

本当に呆れるばかりで怒りも湧きませんでした。。。
2008年10月22日 15:05
私が昔乗っていたAUDIはD○O成田でしたがここの担当は本当に何時も低姿勢で気も遣ってくれてとってもいい人でした。
ただ、A4に乗り換えようと思ったらLHDの設定なくなってしまっていたので泣く泣く担当ともさよならしました。
VW乗ってた時のヤ○セの担当は本当にやる気なかったです。。

今の担当は大方言う事ないですがD自体の対応は今ひとつかなぁ~(;^_^A

これからもずっと楽しいカーライフが送れると良いです(*'-^*)^ネッ☆
コメントへの返答
2008年10月23日 9:33
結局は人なんですよね。

どんな良い商品を扱っていても人間関係が築けないのはペケですよ。
例えその時に欲しい商品が無くてお付合い出来なくても何れまたと思わせる営業マンでないとダメですね。

有難う御座います。
支援戦闘機恐らく?永くお付合いして頂くと思います。(爆)
2008年10月22日 16:04
私がニュービートルを降りて、VWから離れた理由と同じですよね。
売りっぱなしで、客をつかもうとする努力が感じれないんですよね。

VWはBMWに比べてコストパフォーマンスがいいメーカーだと思うんですが、殿様商売を思わせる何かがあるような気がします。

奥様もBMW仲間ですね^-^v
コメントへの返答
2008年10月23日 9:36
<売りっぱなしで、客をつかもうとする努力が感じれないんですよね。

正に今回は仰るとおりです!!!


<殿様商売を思わせる何かが
結局、国産車→外車への登竜門的ポジションがそうさせているのでしょう。。。

仲良くしてやって下さい♪
2008年10月22日 16:57
小生の担当はほとんど、連絡ありません。怒ったほうがいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年10月23日 9:37
そいつは一度お仕置きが必要かと。。。(怒)
2008年10月22日 17:15
ディーラーや営業担当の対応は、車を買う上でとても大切な要素ですよね。
コメントへの返答
2008年10月23日 9:38
仰る通り、車そのものよりもそちらのファクターが大きいと思います。
2008年10月22日 17:19
こんばんは。
お気持ちお察しします。

同じ様な理由で、乗り換えorD変更(同じ系列ですが・・)検討中です。
先立つものが無いのと(汗)、経理上の問題で中断してますが、悩み中です。

連絡する約束をしていても、連絡してこない。
手違いで、お願いしてた事と違う事をしても、謝罪も無し。
そんな事が、何回かありました。
なかなか、お茶目なディ-ラ-です(^^;
コメントへの返答
2008年10月23日 9:48
お早う御座います。

私もたまたまBMWのDラーさんからいいお話しがあったので出来ましたが、多くの場合次の資金が溜まるまで我慢するしか無いですよね。

そのぶん、そこのDラーに対しての恨みは深くなりますけど。。。(爆)

その対応には死刑に値しますね!(怒)
一度天罰をくだした方がいいですね!!!
2008年10月22日 18:42
私の以前の担当者はやめてしまいました。
今の担当者はあまりいい感じがしません!!
でも買い換える能力(資金)はもうありませんので今のままで我慢します(泣)

320iツーリングはハンドルが重たいですよ。
すぐに325iに買い換えになるかも(爆)
コメントへの返答
2008年10月23日 9:57
<今の担当者はあまりいい感じがしません!!
それは残念でしたね。

GOLFもそこそこ重たいので慣れていると思います。
いやいや、そんな余裕はありません。。。(汗)
2008年10月22日 20:12
お気持ち察します。
私も条件はMUの方が良かったけど、結局は担当者の人柄で今のDで買いましたから(;^_^A
コメントへの返答
2008年10月23日 9:59
<結局は担当者の人柄で

いい人に巡り合えば、最終的にはお得になると思いますから正解だったと思います。
2008年10月22日 20:44
先週、VW Golfを見に行ったのですが、シートやボディ等非常にしっかりした車でした。良いものだけに、そのDの対応はとても残念ですね…。売る時より、売った後のアフター対応が大切だと思います。

Golf GT TSIは残念でしたが、BMW320IツーリングMspoおめでとうございます!
コメントへの返答
2008年10月23日 10:01
<非常にしっかりした車でした。

車の資質に売る側の資質が追いついていないのですよ。。。(涙)

有難う御座います。
2008年10月22日 21:07
そういう事でしたか~
320倶楽部へようこそ(爆
コメントへの返答
2008年10月23日 10:02
そういう事でした。。。

新参者なのでイジメないで下さいね。。。(爆
2008年10月22日 23:35
D○Oの対応はNGですが、その代わりに新たにツーリングが納車された事は喜ばしいことですね♪

ノーマルのままでは体に毒ですよ~(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 10:04
そちらの方に気持を向けて出来るだけ気持を明るいほうに持って行ってます。

いやいやノーマルでも十分です。(汗)
2008年10月23日 7:38
クルマの購入は、製品の良さに加え、ことさら担当営業・メカニックのよさが極めてポイントが高いですよね。
何故、こんなことを当人が気づかないのか不思議ですね。
コメントへの返答
2008年10月23日 10:08
本当に仰る通りですね。

恐らく全然気がついて無いんでしょうね。。。(汗)
2008年10月24日 1:46
なるほど、そういう理由だったのですか・・・

そういう対応するDは切り捨てて正解です。これからまたBMWツーリングで心機一転ですね~(笑
コメントへの返答
2008年10月24日 4:45
良い車だっただけに、残念です。。。

ツーリングは末永付き合って行こうと思います。
2008年10月24日 13:15
なるほど、そういう事でしたか(^^;

でもホント、商売にはそういうとこが大事ですよね!
やる事やんないから、太客を逃がしちゃうんですねぇ。
コメントへの返答
2008年10月25日 10:30
まあ、そんな事に気がつかなかった私も悪いでしょう。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation