• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

今回ばかりは。。。

今回ばかりは。。。 先月、正式にMINIを契約致しましたとご報告させて頂きましたが、残念ながら本日正式に契約解除させて頂きました。
詳しい事はこの場では書けませんが・・・今回ばかりはホトホト参りました。。。
営業としての経験の未熟さ年齢の若さから出るミスとかのレベルでは無く、契約を獲得する為に人の好意を利用し嘘までつき、そんな事だから契約した途端に言動・行動がわかり易いほど変化致しました。
その営業さんにとっては契約結ぶ事が営業の全てであるんでしょうね。
本来営業とは契約を頂いてから、その人とのお付合いの始まりの筈だと思いますし、まあそれ以前に人として大人としての資質の欠格部分を直さなければならないと思います。
私自身も今回多少騙されたふりしながら、それでもその営業さんの持っている人としての良心に賭けた部分もありましたがやはり無理でした。
昨日、その方の上司を含めお話し合いをさせて頂きました。
上司の方は此方の言い分には十分納得して頂きましたが、当事者の担当者は謝罪はするけど私の心には響いてきませんでした。
案の上、本日解約の手続きの書類の件でその上司からお電話を頂き私の気持ちの最終確認をして粛々と事を運ぶ事と致しましたが、その際にその方の様子を聞いたところ具体的な表現は避けてましたが、声の様子で分かりました。
このご時世、人を育てる事の難しさを改めて思い知らされましたと同時に怒りより、虚しさが心を寂しくなりました。。。
まあいづれその営業の方も私の思いが伝わってくださる事を願うばかりです。

※写真と本文は関係御座いません。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/07/11 23:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 0:18
今回の契約解除、とっても残念でしたね。
クルマの営業は売ったら終わりというスタンスでは成り立ちませんから、この方のスタンスに無理があったのだと思います。
この経験を生かして成長してもらえるといいですね!!
今回はご苦労様でした。
コメントへの返答
2009年7月12日 5:06
詳細はお会いした時にでも。

今回は営業の講釈語る以前の部分に問題がある様な気が致します。。。

今の考え方では今回の事案を糧にする事も難しいでしょうね。

有難う御座います。
2009年7月12日 1:02
詳細はわかりませんが、残念な結果ですね。

>本来営業とは契約を頂いてから、その人とのお付合いの始まりの筈・・・

その通りだと思います!!


コメントへの返答
2009年7月12日 5:10
まあ、最初からその営業さんとは縁が無かったんでしょうね。

車というユーザーにしてみれば、大きな買い物ですよね。
長いお付合いになるにも関わらず、目先の利益、上司への見栄の為に嘘までついて。。。
2009年7月12日 1:08
今回は、残念でしたね。。。

またいい営業マンに巡り会い、
契約→納車→お披露目
が叶うことを楽しみにしています♪

コメントへの返答
2009年7月12日 5:13
今回ばかりは大ハズレでした。。。

そうですね、世の中には素晴らしい営業さん沢山いらっしゃいますから。

近日中には復活を。(笑)
2009年7月12日 2:29
お久しぶりです。
大変な、御不快な思いをされたんですね....

その営業さん、ノルマに追われて大事なことを忘れてるんでしょうね!
基本忘れず頑張ることですね...
コメントへの返答
2009年7月12日 5:17
ご無沙汰しております。
今回ばかりは売り買いの以前の問題だと思っております。

結局、人の評価=保身ばかりが優先しちゃって相手の気持ちが理解出来ないどころかその相手の好意までも利用しましたから。。。(涙)
2009年7月12日 3:34
これも何かの縁ですよ。
次へのステップということで。。。
しかしいったい何が・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月12日 5:22
ほんとそうだと思いました。。。
私は今まで人生の中で色んな失敗した事や過ちを犯して来ましたが、その度に深く反省しその事を糧にして参りました。
それが次へのステップですよね。

お会いした時にでも。。。^^;
2009年7月12日 5:51
私も基本的に「誰から買う?」派です。
今の135は、別のお店から出された条件の方が良かったのですが、結果的に条件が悪くてもこの方の方が・・・
と云うことで契約しました。
先日、その営業の方は家庭の事情で辞められましたが、今でも携帯に連絡があります。
過去、担当違いから直接車の売買はしていませんが、20年以上付き合いのある方もいます。

結局はそう言うことなんでしょうね・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 6:46
仰るとおりだと思います。
利害関係よりも人間関係優先の人と人とのつながりが無ければ永いお付き合いが出来ませんよね。

恐らくこの営業さんは長くは続かないと思います。。。
2009年7月12日 6:05
心中お察しいたします

私も、どちらかといいますと、営業職寄りの業務内容なので経緯が気になりますが、お会いして教えていただくことはまず、無理でしょうから、勝手に想像させていただきます(笑

私も上の方と同じ、「誰から買う派」です。金額的なことを考えますと、いくらでもお安く引っ張ってくることは可能なのですが、やはり、Dの担当さん、Dのサービスを始め皆様方の雰囲気がとっても心地よくて(私のわがまま?を快く受け入れてくれるのもありますが)長いお付き合いをさせていただいております

長くなりましたが、次期戦闘機のお披露目を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年7月12日 6:58
有難う御座います。

私も営業畑一筋30年近くの人間ですのでどうしても誓約までのプロセスを重視して仕舞います。
確かに少しでもお安く手に入れる事も大切ですが、それ以上に大切なものが存在致しますよね。
今回は新しいDラーさんでの商談だったのですが、やはり長いお付合い頂いているDラーさんの良さが身に染みて分かりました。
そうですね、今回の事でお付合いのあるDラーさんが早速一日で好条件を提示して頂き来月上旬には納車する方向で昨日お話を進めて参りました。
2009年7月12日 8:25
このような話は後を絶ちませんね…。
ワタシも今の愛機を購入した際、購入後の営業マンの変貌ぶりから付き合いを絶ちました。
お客の立場として無理を言ったかな?と思い返しましたが、やはり違うのでは…との思いに至り、現在では全く連絡をしませんし、先方からもありません。
営業マンからすれば、不景気ゆえの焦りなのか否かはわかりませんが、残念ですね。。。
高価な買い物であるがゆえに、「店」から買うのではなく、「人」から買うのだと、お客の立場からすれば思うのですが…理解されませんかねぇ??
コメントへの返答
2009年7月12日 9:20
ほんと、商売=人間関係ですから色々なトラブルは起こりますよね。

しかしながら、今回のケースはその方ご自身の人間性をも疑る行為だったので人として深く傷つき残念で仕方がありません。。。
一昨日も長時間掛けて3者会談して冷静に相手に理解でるようにひとつひとう丁寧にお話し致しましたが結局は伝わらなかったですね。。。
2009年7月12日 10:01
大変でしたね〜
ただ、車のDは買った後も長い付き合いになるわけですし、腑に落ちないDもしくは担当者から買って、後々嫌な思いをするのは嫌ですよね。
非常に残念な結果ではありますが、RENTAL親父さんの大人な決断はすばらしいと思います。
僕だったら、欲しい車は欲しいっ!で、喧嘩しながらも突っ走ってたかも...(爆)

次期戦闘機を楽しみにしてまーーーす。
コメントへの返答
2009年7月12日 14:18
有難う御座います。

そうなんですよね、結局遅かれ早かれお互いに嫌な思いをするのだったら今の内がですよね。

まあMINI売っているのは此処だけじゃありませんから。(笑)
2009年7月12日 10:07
先日、チラッとおっしゃってましたね。
その件でしょうか・・・

自分が過去何台が乗り換えてきて、ここでこの車を買いたいではなく、この人からこの車を買いたいって、いう気持ちです。

所詮、人対人ではあるけど・・・
今回の件は残念ですが、気持ちを切り替えてくださいね。
コメントへの返答
2009年7月12日 14:21
それだけではありませんが、基本的には全てそういうスタンスです。

デジタルな時代ですけれど人対人の繋がりはいつの時代にも大切にして行かなければならないと思いますよ。

お陰様ですっかり気持ちの切り替えが出来ましたよ。
2009年7月12日 11:47
大変でしたね。車は売ってしまえばよい商品ではないのに、とりあえず契約さえ取っておけば、という態度では後々上手くいかないのは分かりそうなものですが…。

やはり、高価なものを買うのは、「人を見て買う」のが大事、と痛感しています。車、バイク、高級オーディオなど、全部そういうお見せに通っています。メンテいらずの国産車ならいいのかもしれませんが…。
コメントへの返答
2009年7月12日 14:25
仰るとおりです。
消費者にとって車は家を購入する次に値する大きな買い物ですよね。
それを人の好意につけ込んで、契約の時点で嘘をついて。。。

まあ今回その人を見抜けなかった私にも落ち度があると反省しております。
2009年7月12日 11:50
嘘までついてしまう人は営業職の風上にもおけません。
一方でRENTALさんが先日出会われたようなすばらしい営業マンもいるのにね・・・

間に合ううちに解除できてよかったですね♪
コメントへの返答
2009年7月12日 14:29
まあ最低の人間ですよね。
昨日の最後の電話でも反省するどころか、せいせいした様な口ぶりで一方的に電話を切りましたから。(爆)

仮に登録した段階でもキャンセルしたと思います。
2009年7月12日 19:28
なんてことでしょう!
ディーラーの方とはやはり個人個人の心の繋がりがあってのことと思います!
信頼関係なくしてはやっていけません!
今度は素晴らしいディーラマンに会えるといいですね!!
コメントへの返答
2009年7月12日 20:17
今回ばかりはやられました。。。

まあ外見的には虫も殺さない様な顔をしてますが、なかなかの策士でした。
とは言っても所詮メッキがすぐ剥がれ落ちちゃいましたけど。

本日、お陰様で別のDラーさんで正式契約をして参りました。
2009年7月12日 21:53
いやいやびっくりです!!!
先日色々お話し聞いていただけに…残念
でも営業が嘘までついて契約取りに来るとは上司含めて問題ですね。
今回は残念でしたが早めに見極め付いて良かったのでは!
次回は素晴らしい営業君と巡り合えると良いですね♪
コメントへの返答
2009年7月13日 4:27
あの時点で薄々気がついていたのですが、予想以上に策士でした。。。
上司の方にそのお方の今後の事は全てお任せしました。
まあ、徒労に終わらない事を願うばかりです。
昨日、いつものディーラーさんの本店に行って無事契約致しました。
やっぱり、対応や諸条件含め雲泥の差でした。
2009年7月13日 11:02
詳細はわかりませんが、読んでいるだけで
RENTALさんの怒り・虚しさが伝わって
きます。
そういう人間は長続きしないでしょうし
どこに行っても通用しないでしょう。
一度本当に痛い目に会わないと心底
反省はできないと思います。

どのような職業・職種でも、また友人関係
でも、結局は「信用」が大事だと思います。
コメントへの返答
2009年7月13日 11:47
今回ばかりは人間不信になりそうでしたね。
まったく仰るとおりだと私も思います。
人の優しさや好意を利用し己の利益の為に陥れる卑劣なやり方して恥ずかしいと思わないのですかね。。。

その信用を得るために多くの人々は日々努力して生きているんですよね。
ご心配頂きありがとうございます。
2009年7月13日 12:05
ハ~イ♪ ヒョンな所でバッタリ。(笑)
お初に、ソコソコ号をマジマジ見たり。

ヤッパ!お付合いが大事って事ですネ。
コメントへの返答
2009年7月13日 12:33
昨日はお疲れ様でした。
やはりそういう事ですね。

浮気はいけません。。。(爆)
2009年7月13日 19:00
その営業クンがどんな悪いコトしたのか、興味ありますな~(´∀`)そんな人材採用するディーラーにも責任がありますぜ。それ程ひどい内容なら、私ならイチャモンつけて相当値引きさせちゃいまっせ!o(^∇^o)(o^∇^)o
コメントへの返答
2009年7月13日 19:54
今回の件は非常に込み入ったやり取りの部分があります。
そこの店長さんからも担当営業者には何らかの処分をするとの事でした。

まあ一度ミソ付いた所から購入しても後々また嫌な思いする可能性が高いですから。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation