• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

青い子悪魔が我が家にやって来た!

青い子悪魔が我が家にやって来た!昨日、我が家に青い子悪魔ちゃんがやって来ました。
支援戦闘機が導入されて、慣らしも順調!?に終了致しまして1ヶ月経過しましたので、点検に出す事に致しました。
午後、担当営業の方がわざわざ自宅まで車を引取に来て頂きその代車として持って来たのが下ろしたての新車の綺麗なサーマーブルーのキュートなPOIOでした。



このキュートな子悪魔ちゃんには青い悪魔号もひとめぼれ?したかどうか別として余りにも綺麗な色をしていたので、早速近くのホームセンター駐車場に移動して写真をパシャパシャしてみました。
なかなか、キュートなスタイルでしょう。


このヒップもなかなかキュート!

ヘッドランプの中にVWのロゴが!こんな所がとってもお洒落ですね。


走りも軽快でエンジンのレスポンスもそこそこで、ハンドルが軽いので若い女性に人気があるのもわかりますね。
経理部長もこっちの方が乗り易いって睨みつけられてもなぁ~。
もう、若くないし。。。 (爆汗;


そういえば、フォルクスワーゲン売れているみたいですね~。
関連記事
Posted at 2008/01/17 07:28:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月16日 イイね!

復活祭!

復活祭!新年会オフも無事終了し、今月も気が付けばおり返し地点ですね。
最近歳をとったせいか月日の流れが以上に早く感じております。

さてさて、今月は新年会オフに続いて大変楽しみなオフ会があります。
既にこの方この方のブログで公開しているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが1月27日(日)に60&61の方々のオフミが行われます。
昨年、後半にBMW5.NETが休眠宣言を致しまして60&61の多くのメンバーさんや5.NET OBのメンバーさんも寂しい思いをしておりました。
私的にも一昨年E92(335)に乗り換えてBMW5.NETからBMW3.NETに移籍致しましたが、正直5.NET休眠には一抹の寂しさを感じておりまたし、私がこうして多くのビーマーの方々や車好きの方々を知り合うきっかけを作って頂いたのもBMW5.NETでしたから。
そういう意味では今回のオフミには非常に嬉しく思っておりました。
そこに来てこの方の復活宣言!まさに待ってました~ですね。
今年は60&61が復活の年になりそうでね。
それと、今乗りに乗っているBMW.3NETも益々盛り上がって、来月2月9日にはこんなオフミも企画されていますので私としては3、5の枠を越えて互いに盛り上がっていければこんな嬉しい事はないと思っております。
この顔はいつ見てもカッコイイと思いますね!
Posted at 2008/01/16 07:22:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月15日 イイね!

やっぱり、凄かった!!!

やっぱり、凄かった!!!納車されておよそ一ヶ月が経とうとしているVW GOLF GT TSI(支援戦闘機)ですが、先日のオフミで無事?慣らしも終了致しました。
ここ一ヶ月慣らしも兼ねて仕事の打合せ等でちょくちょく乗りまわしていましたが、その時にも1400ccとは思えない低回転からのトルクフルなエンジンで非常に乗り易く高速などの合流も非常に楽に行えます。
先だってのオフミの際も一応慣らし中の事も考慮致しまして、パドルシフトモードで5500rpm上限で走ってみましたが、その時の瞬間最大速度は○95㌔を示していました。
此れでエンジンにあたりが付いてリミットまできっちり回せれば、○20㌔はいきそうですね。
それと、あの脚は素晴らしい出来ですね。
懺悔事件の後、なかなかB補給基地に支援戦闘機を持ち込む勇気がないので未だに完全ノーマル状態で走ってますがこれはこれでありかなと思える位の出来です。
見た目は多少腰高ですが、実際走らせると新車の為少々低速での動きが渋さを感じる事もありますが、高速コーナーではストロークがしっかり効いて妙なふらつき感もなく最初に狙ったライン取りが一発で決まります。
先日の湾岸キャノンボールの際も○50㌔付近での車線変更も不安を感ずる事もありませんでした。
ただブレーキは頂けませんね、初期作動の食い付きが悪く最初サート流されその後ググっと効きだす感じです。
これは早急に対策が必要ですね。。。
まあ、これも良いブレーキパットが石川エンジニアリングさんからリリースしたらしいので近日中に。。。(笑)
その前に先日の男の勲章を直さないと経理部長から大目玉食いそうなので明日点検も兼ねてDにドック入りですね。
写真は雨上がりの暗闇に外灯の薄明かりに浮び上がる支援戦闘機です。

Posted at 2008/01/15 08:10:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月14日 イイね!

今年もやっぱり。。。┐(´-`)┌

今年もやっぱり。。。┐(´-`)┌ 昨日、今年の仕事始め?となる車仲間の紳士淑女の方々との新年会を行いました。
当日集合場所の大黒埠頭PAは車があふれていましたね。
そこには、数人お知り合いの方々もいらっしゃいましてプチとご挨拶を。。。
そして、肝心の本日のメンバーさんは・・・何処を探しても見当たりません。。。
彼らの習性を熟知している私は食べ物がある温かい場所に来るだろうと、網を張る事に、そしてやっぱり来ましたね。(笑)
しかも、見事なまでに皆さん。。。(汗)
しかし、ここで終わらないのがセレ武な方々、集まったかた思えば挨拶も早々にすぐ何処かに居なくなるは、これから美味しいお食事会が始まると言うのに中華饅頭をパクつくお方はいるやらで相も変わらず自由人。(笑)
そして、ようやくメンバーさんも集まって来た所にセクシィーtakaさんがご挨拶に来ました。
 (今年からは、我々仲間から海猿takaさんと命名されました。)
正直、この時点でいやな予感が。。。
そんなこんなで所要で遅れて来ましたカリスマなお方が揃ったところで葉山に向かって出発する事に。
ここで幹事の私から一言注意事項を先導車を追い越さないようにゆっくり行きましょうと注意を促しスタートです。
大黒PAを先導車の後を次々と出て行くメンバーさん達のどん尻を幹事の私は見守る様に走りだします。
順調にループを駆け上りホット気を緩めたその瞬間、やって仕舞いました!
いつもの癖で千葉方面へ!!!あわててブレーキング(爆汗)何とか緊急ワープ機能を使い正常なルートへ。。。
この時は直ぐに追いつくだろうと思っておりましたが、何処にも見当たりません。。。
大分遅れたかなと思った私はパドルシフトに切り替えて追撃モードへ。。。
ようやく最後尾に追いついてホットしたん途端に海猿takaさんが!!!それを合図のごとく次々と。。。(爆汗)
幹事としては注意を促さなければなりませんので、隣に鎮座しております経理部長のい冷たい視線を気にしながら(爆汗)何とか先頭に出ようと慣らし中の支援戦闘機を5500rpm迄回し何とか中盤の位置に追いたのですが、火に油を注ぐ結果になったようで。。。(涙)
益々、皆さんのお車の排気音が高まる一方で湾岸キャノンボールの幕開けでした。
途中、マシンガンのような飛び石攻撃に会い支援戦闘機は見事にフロントガラス、バンパー、ボンネットは男の勲章だらけ・・ナンバープレートに関しては見事に凹んでおりました。(爆汗)

大黒PAから葉山マリーナーまでの所要時間は30分間、当初私の予測時間は45分間位だった筈でしたが。。。
まあとにもかくにも、事故もなく無事到着その後のお料理の様子は、この方このお方のところでご覧下さい。
こちらの写真はその時のセレブな方がのご様子を 皆さん流石セレブなお方です。

此方のお方も珍しくお行儀よく(笑)
ここまではいい感じです。

汗・汗・汗・・・。

私の席の周りは・・セレ武なお方が。。。(爆汗)


まあこんな感じで、今年もドタバタな新年会の幕開けでしたが皆さん健康に楽しくやっていけたらいいなぁと思っております。

最後に今回、唯一私の心を癒して下さったレディは
父親に似ず(笑)とっても美人さんな可愛いお嬢様です。(ラッテさんご夫妻からプレゼントされた、くまのぬいぐるみがお気に入りのご様子)

ご参加された皆様お疲れ様でした。
今年もお付合いの程を宜しくお願いいたします。
Posted at 2008/01/14 07:28:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月12日 イイね!

ドキ!っとする瞬間に。。。

ドキ!っとする瞬間に。。。愛車との何気ない風景に一瞬思わずドキ!っとする瞬間があります。
そんな色気のある車が大好きです。(笑)




Posted at 2008/01/12 06:19:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation