2008年05月11日
先日、BMW135用のDixisシリーズチタンペダルセットがREDHOTOさんからリリースされたと言う事でB補給基地で早速装着して頂きました。
このチタンペダルの表面には水に強く滑りにくい「ノンスリップ加工」が施されており、しかもこの加工部分はリペアが可能です。
前回も青い悪魔号に装着してありましたが、非常にアクセルワーク・ブレーキワークのフィーリングが良く車とのコンタクト感が良く満足しておりました。
特に今回MT車のチョロ吉号ですので、効果の程は絶大でしたね。
それと、見た目もチタンの輝きもその気にさせる点もグッド!です。
やっぱりこれが好きです!!!
Posted at 2008/05/11 16:23:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2008年05月10日
先日、Bitteさんにて装着されたCAMP2(COMRUTERIZED AYTOMOBILE MULTI PLAYER 2)は大きく分けてPASTモード・GRAPHモード・ANALOGモード・DIGITALモードGRAPH等表示を変換出来ますが、今回GURAPH(グラフモード)の動画を撮影してみましたのでご覧下さい。
尚、撮影後気がついたのですが各モードにも車速・エンジン回転数・水温・点火時期・A/F補正値・A/F学習値etc多くの設定出来る事が分かりました。
ですので、今回の動画の表示はその中の一例として見て下さい。
動画は
此方からどうぞ。
それにしても、REDHOTOさんの技術には改めて感心致しました。
純正モニターにCAMP2を表示するだけではなく、ハンドルのスイッチ1つで純正ナビ表示に瞬時に変更出来のですから。。。
Posted at 2008/05/10 23:55:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月09日
今晩、チョロ吉くんがB補給基地よりドーピングを終えて4日振りに帰還致します。
今回のドーピングメニューの一つ一つが個人的にも非常に楽しみな物ばかりで、今晩は夜遊び倶楽部になりそうな予感です。。。(笑)
以下が今回のドーピングメニューのレシピです。
1.REDHOTO製Dixisシリーズ135用 CAMP2&パナソニック製バックカメラ装着
純正車載モニターを使ってチューニング情報を管理出来るREDHOTOさんの最新技術でBMW135用に開発したHKS製CAMP2それにパナソニック製のバックカメラを追加オーダーして装着頂きました。
2.REDHOTO製Dixisシリーズシリーズ135標準装備純正ブレンボ専用の強化ブレーキパッド
基本材質にカーボンセミメタルを採用しながらも、低温域での使用時も安定したミュウを発生。
潤滑材を改良することにより、対ローター攻撃性にも優れ、ブレーキ鳴きも最低限に抑えました。
ストリート、ワインディング、ミニサーキットまで幅広く使用可能なパッドです。
初期の立ち上げるスピードが速く、高温時でのロック率を下げ、よりコントロールしやすくなっています。
3.REDHOTO製スペシャルプラグ
54B30ANエンジン用のスペシャルプラグで、REDHOTOさんがSSC等でドーピングした車用にNGKさんに特別にオーダー開発したプラグです。
以前にも335(青い悪魔号)にも装着しており、効果の程も大満足でしたので今回もお願い致しました。
REDHOTOさんのお話では、SSC2装着している135にこのプラグを装着してパワーチェックをした所、なんと装着前と比べて7PSのパワーアップを示したそうです。
4.BELLOF(ベロフ)製H.I.D純正交換タイプオOPTIMAL(オプテマルシリーズ)6700K(シルーキーホワイト)
BMW専用シリウスLEDリング等で皆さん既にご存知なメーカーさんなので、今さら説明の必要がないですね。
135LEDリングは従来の1シリーズとは構造的に違うみたいですので、従来の1シリーズのLEDリングでは装着が出来ません。
そこで、今回Bitteさんがベロフさんにお願い致しまして135用のLEDリングを開発して頂ける事となりました。
そういう事で、近い将来ベロフさんのシリウスLEDリングがリリースされると思います。
やはりヘッドライトとリングの色具合のバランスを考慮するとベロフさんの商品に統一した方が良いと思い今回↓のチョイス致しました。

以上が今回のドーピングメニューです。
今から、チョロ吉の帰還が楽しみです。
以上のドーピングの装着後のレポートは後日順次にご報告致します。
Posted at 2008/05/09 07:02:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日

本日、一大決心致しました。
その名もメタボ脱出大作戦

新しいプロジェクトのスタートです。
今年の夏は・・・何かを期待して。。。ムフ


Posted at 2008/05/07 16:58:58 | |
トラックバック(0) |
生活 | 暮らし/家族
2008年05月06日
本日PCのデーター整理をしていた所、以前に青い悪魔号で宮〇〇ニュル北コースを走った時の映像がありましたので早速、最近憶えたての最新技術を駆使して倍速編集してみました。(笑)
お暇な方は此方からご覧下さい。
そろそろ、此方のニュルも良い季節になってきましたね。
自然の景色を堪能しながらゆっくりドライブでも如何ですか!?
Posted at 2008/05/06 21:17:49 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ