• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

家庭に一台の時代が。。。

家庭に一台の時代が。。。週末に豪雪に見舞われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私の住んでいる地方も2週連続、そこそこの積雪になり週末は雪かきに追われておりました。

そういう事で、我が家のデカ猫(ジャガー)とポルボク(ボクスター)も2週連続、週末は自宅待機を命ぜられました。。。

しかし、今年の雪の当たり年は今年だけで済むのでしょうか?
やはり、人間がもたらした環境破壊のツケが今後もこの様な異常気象の形になって現れて来てると思うのは私だけなんでしょうか。。。

そういう事を考えた時に、今後の車選びも多かれ少なかれ影響を及ぼしてくるのかなと思います。

梅雨の時期の大雨、冬の大雪、昨今の大地震などなど災害が続いている近年、災害に強い車が必要になってくるのか。。。

ところで、災害に強い車で一番最初に思い浮かべるのが、本格的クロカンですね。

国内外問わず本格的クロカンは多く存在しますが、コストパフォーマンス、大きさ、走破性を総合すると、やはり国産のジムニー~エクストレイル辺りのクロカンが日本での使い勝手が良さそうな気がします。

現実、土曜の朝にご近所で元気に走り回っていたのはジムニーとパジェロミニ、エスクードでしたね。
雪で狭められた道路を余裕で走破して行く姿は、小さいながら逞しく写りました。

う~ん、今後こうした気象条件が続くことを考えると、本格的クロカンが各ご家庭に一台の時代が来るかも知れませんね。

今回の雪でマジ、ジムニーあたりが欲しくなりました。^^;


Posted at 2014/02/17 09:22:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

立ち入り禁区場所

立ち入り禁区場所昨日はボクスターを購入前に車探しを依頼していた都内の車屋さんから、お目当ての車が入荷したとのご連絡を頂いたので、訪問させて頂きました。

まあ、ボクスターも購入済みだし見るだけタダのお気軽な気分の訪問です。

お店に入るとスーパーなクルマが整然と陳列してありました。
お値段も1300マン~2000マンオーバーのクルマたちです。。。^^;

そんな、スーパーなクルマを田舎からポッと出のお兄ちゃんみたいに落ち着かない感じで店内をウロウロしておりました。
そして、そこのオーナーさんに案内されお目当てのクルマとご対面です。
流石に程度も良く、私が希望していた条件に近い車でした。

ただ、今回は前にも述べたように3ヶ月前にボクスターを購入していたのでオーナーさんにもその旨を伝えました。

するとそのオーナーさんは、手前どもでそのボクスターを引き取っても良いと切り出してきました。

そうなると、クルマおバカのイグニッションボタンのスイッチがONになります。(爆)

そんなこんなで、ポルボクくんの査定をして頂く事に。。。

査定の間、スーパーなクルマを前に記念写真撮ったりして魔法にかけられ、その気になっているバカ親父


特に、このクルマは探して頂いた車より気になりました。^^;


結局、数枚のお見積書と支払いシュミレーションを片手に帰宅する事に致しましたが、帰り道も頭の中は妄想だらけ。。。

しかし、ポルボクくんが高速道路に入ったら段々ポルボクくんの世界に引き込まれ魔法が徐々に解かれてきました。

そして帰宅後、そのお見積書と支払いシュミレーションみて驚愕!魔法から一気に開放されました。(爆汗)

もし、あのまま車屋さんの言うとおり試乗なんかしていたらと思うとゾッとします。

危ない危ない。。。

やはり、あのような場所にはウカツに近寄ってはいけませんね。(自爆)




Posted at 2014/02/12 09:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月02日 イイね!

機会があれば。。。

機会があれば。。。ジャガーFタイプRクーペ V型8気筒DOHC 5.0リッターエンジン最高出力550PS最大トルク680Nm


こんな、古典的なスポーツカー(ジャジャ馬)機会があれば飼いならしてみたい。。。




と、思う。
もう一人の自分が居ます。

やっぱり、男は幾つになっても強くカッコイイもの(スポーツカー)に対する憧れや、征服願望があるんですよね。

そういう意味では、ジャガーFタイプクーペは骨太な古典的なスポーツカーの1台だと思います。

機会があれば。。。






Posted at 2014/02/02 04:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今回のミッションは。。。

今回のミッションは。。。本日、都内にあるジャガーの正規Dラーさんに、今後デカ猫くんの面倒をみて頂く為?に、ご挨拶に伺いさせて頂きました。

洗練されたショールームに入りると、ジャガー&ランドローバー車が目に飛び込んで参ります。
当然、私のお目当てのランドローバースポーツも確り確認。。。



しかし、今回の目的はあくまでもデカ猫君の車検と今後のサポートのご挨拶が大前提ですので、家内の前では、そ知らぬふりを致します。。。^^;

そして、名刺交換など一通りのご挨拶を担当者さんとした後に世間話に入ります。

此処からが、今回のミッションのスタートです。

さも、今まで気が付かなかった振りをしていたランドローバースポーツのボディカラーの美しさを何気に指摘します。
それを皮切りに担当者さんもすばやく車にご案内。。。


この時点で家内は化粧室に立ちます。

この機を逃さず担当者さんと事前に打ち合わせしていた通り、デカ猫くんの査定の為にキーを手渡し、それを近くにいた若い営業マンさんに担当者さんが手渡しこれで査定開始です。

化粧室から戻った家内に、内装も素敵だから覗いて見ては?と勧め車に呼び込みます。

内装を見た家内はシックな色使いとデザインが気に入ったらしく、マジマジと見渡します。
此処まで来たらこっちのモンです。

せっかくですから。試乗車もあるので試乗して下さいと勧める営業マン。。。
そして、私たちの返事も聞く間もなく鍵を取りに向かいます。

実はその前に担当営業マンさんから10年モノのヘネシーウィスキーをプレゼントされておりましたので、家内も断りずらい状況でした。^^;

ほぼ、完璧な流れでいよいよ試乗となりました。
用意されていたのは、ランドローバースポーツのベーシックモデルでした。

逸る気持ちを抑えつつ車に乗り込みます。

家内は後席に座っていざ試乗!


走り出して直ぐ、軽量化された恩恵が体感できます。
そんなこんなで、試乗が終わってショールームに戻り色々乗り心地など感想を聞かれ程々の所で退散する事に致しました。
実はこの程々が肝心要で、此処で焦って先走ると失敗いたします。

先ずは目的のミッションは達成です。
まだまだどうなるか流動的ですが、次の段階の足がかりが出来ましたので、少しずつ焦らずお話を進めて行きたいと思っております。




Posted at 2014/01/25 21:17:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月25日 イイね!

日本とヨーロッパのおもてなしの違い

日本とヨーロッパのおもてなしの違い新型ベンツS550ロングにオプション設定されているショーファーパッケージ、これを最初に目にした時にある事を思い出しました。
もう10年以上前の話しですが、ベンツのディラーに行った際に、当時のS600?だったか記憶が曖昧ですが、そのロングボディー仕様に試乗する機会が有りました。
その時、私が運転しディラーの営業マンさんが助手席、家内が後席に座りました。
試乗が終わって、帰り道に家内に後ろに乗って気持ち良かっただろうと話しかけると意外な応えが返ってまいりました。
後ろで広々とした大きなシートで足を伸ばす様な格好でいると落ち着かないと言うのです。
要するに、ドライバーとの関係が夫婦の場合に夫の運転する車に後ろでふんずり返る様な格好でいれないと言うのです。
車を運転して貰うっていると云うある意味、夫の犠牲の上に成り立っている状態では、あのVIPスタイルは成立しないと言う事でした。
成る程、言われてみればそうなのかもと納得した事を思い出しました。

これは、日本とヨーロッパの文化の違いかも知れませんね。
ヨーロッパは階級社会が根強く残っており日本には平等精神があります。
恐らくこれが、違和感を感じた一つの要因かもしれません。

確かに、日本社会だってこのショーファーパッケージが成り立つ関係があると思います。
例えば、大企業の社長が移動手段としてお抱え運転手付きで使用するとかです。

日本の場合はどちらかと云うと助手席での快適さが重視される傾向にあるのはそのせいかもあるのかな。

そういう意味では、今のジャガーはその辺りのバランスが取れている車なのかも知れません。

今日、予定しているレンジンローバースポーツは家内がどんな反応示すか楽しみですね!
その反応次第では。。。(^_^;)
Posted at 2014/01/25 06:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation