• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]

H30.3.14 伊勢

投稿日 : 2018年03月15日
1
春らしい暖かな水曜、久しぶりに親子4人揃ったので、伊勢参りに行くことになりました。

私自身は昨年10月末に行ってるので久しぶり感は全くないのですが、家族らは久しぶりなので、おはらい町やおかげ横丁の食べ歩きを楽しみました。

着いてすぐ、定番のキュウリ棒とチーズ棒。腹ごなしに間違いない美味しさです。お勧めします。

昼食はおかげ横丁の海老丸にて。
嫁子は鰹、鰤のてこね寿司、私はおすすめ干物定食に。
干物はカマス、アジ、さめのたれの3種類を選びましたが、さめのたれは初挑戦です。

サメの干物で、伊勢地域では昔から食されてきたらしいです。塩とみりんがあり、「初めてでしたらみりんですね」の店員さんのお勧めでみりん味の方に。

カワハギみたいな感じ美味しいですね。お勧めします。
2
昼食の後、内宮に参拝しました。

参拝を済ませて、お茶にすることに。

おはらい町の五十鈴川カフェ。前にも来たことがある雰囲気の良いカフェです。
おのおの気に入ったケーキを選んでお茶しましたが、白いレアチーズケーキが濃厚で、ストレートの紅茶またはブラックコーヒーが合います。お勧めします。
3
さて、伊勢といえば赤福。

おはらい町周辺には赤福が本店を入れ3店舗ありますが、みんな本店の座敷で食べたいということなので、一番混んでいる本店で食べました。

食べてビックリ!作り立ての赤福は柔らかくてお土産のより間違いなく旨いです。お勧めします。

夏場なら赤福氷をお勧めします。
4
さて帰りますが、帰ってからのお楽しみを買います。

私の場合は虎屋のういろう。これで決まり。お勧めします。
限定のおはぎういろうとヨモギの2本を買って帰りました。

良い伊勢参りでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月15日 11:51
キターっ!
お勧めしますの5連発(笑)
いよいよグルメ版・・・
E加減評論家にも名を馳せまつね(* ̄m ̄)
コメントへの返答
2018年3月15日 12:18
はい!お勧めはまだまだありますよ。

遠方のため中々伊勢には来られない方のために、参考になれば程度のもんです。
2018年3月15日 15:13
追突事故が同じ場所で・・・確かにお祓いしてもらってクダサイ(;一_一)
コメントへの返答
2018年3月15日 15:40
おはらいって美味しいの?
おしはらいはいっぱいしたけど。
2018年3月15日 15:37
何の願掛けでつか?

娘の安産祈願かな?
チミの発毛祈願かな?


熟年離婚されませんように…
だねwwクククッ〜( ̄▽ ̄〜)
コメントへの返答
2018年3月15日 15:42
どーか、くそにゃんにバチが当たりませんように。
2018年3月15日 22:13
ちゃんと、お祓いしたんか?
おはらい横丁で、グルメブログみたいやけど(^_-)
コメントへの返答
2018年3月16日 7:55
食べ歩きにお支払はたくさんしたけど、お祓いはしてない。
ちゃんと参拝はしたし、御守りも買ったからいーんぢゃねーのかなσ(^_^;)?
2018年3月15日 23:29
さめのたれとおはぎういろう
チャレンジしてみます(^^)
コメントへの返答
2018年3月16日 7:59
三重県でも地域によって違うんですね?
さめのたれ、中々珍味でした。
おはぎういろうは、名阪関ドライブインの虎屋にも有るかも知れません。最高ですぜ、親ビン(^^)/

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation