• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

『簡易電圧計』導入

『簡易電圧計』導入 去年の夏、いつもお世話になってるテックアートさんからオイル交換の帰りバッテリーが上がりまして…。









その時からオルタネータの様子が気にはなってまして…。




夏、エアコン使ったっときの電気負荷が…





そのバッテリー上がりの時に使っていたバッテリーは、まだまだ古いものでもなく…。






まぁ、上がったバッテリー充電して使うのも不安が残ったもんで、PanasonicのカオスバッテリーのM65を使用することにし、エアコンは極力使わない方向でいました。。。








その後はバッテリー上がりはしておりません。










…。










だがしかし…

電圧が目で見えないと不安で不安で。。。







で、この夏はお安い簡易電圧計を導入〜





メルカリで約1,000円 ^ ^






これで目に見える電圧になり不安解消できるかなぁ…








逆に見えちゃうからエアコン使えなくなったりして。。。














これがエアコンOFF

13.8V













これはエアコンON

ブロワーファンLOW

12.5V












こちら、エアコンON

ブロワーファン2段目

12.4V












エアコンON

ブロワーファンMAX‼️

12.1V‼️









エンジンを電動ウォーターポンプ化してあるので、この状態で水温が上がればウォーターポンプのモーターも負荷が上がりバッテリーは上がりますわな。。。











やはり電圧が目で確認出来ると、電力消費のコントロールが出来て良いですね^ ^








電圧の見える化❗️

旧車にはおすすめです😊








ではまた〜(^ ^)✌️
ブログ一覧
Posted at 2020/08/26 23:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

たまには1人も
のにわさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

天空海闊
F355Jさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年8月27日 19:05
結構電圧低下するんですね?やはり電動化でオルタの発電以上に食っているんですね。かといって大容量のオルタにすると負荷増えますし。。。
コメントへの返答
2020年8月27日 19:48
去年の夏、直射の暑さでブロワーMAXで走ると、走行中に突然デフィーのメーターの電源が落ちて真っ暗に…💦

エアコンONにするとコンデンサーファンモーター、ブロワーファンモーター、マグネットクラッチに電力使いますし、当然水温も上がりますのでウォーターポンプモーターも高回転で回る状況に…

しかもハチロクのブロワーモーターは旧式なのか、電力消費がデカそうです。。。←通勤ムーブは0.2Vしか落ちない…
2020年8月27日 20:02
MoTeCでしたよね?
13V切りそうならアイドリングあげるような制御できませんかね?

オルタや電装品の仕様にもよりますけど、エアコン全開、ヘッドライト、ブレーキランプ、電動ファン2機全開だと1000rpmとかじゃ厳しい感じです(+_+)
コメントへの返答
2020年8月27日 20:27
じつは既にアイドリングは11,000回転に…💦

まぁ、エアコンの使用を遠慮がちにしとけばなんとかなりますかねねね❓(笑)

話はかわりますが『親方』もすっかりドリフト三昧になりましたね🤣🤣🤣
2020年8月29日 14:34
リレーとかヒューズやハーネスが古いと室内の電圧が下がることもあります。
サーキットオープニングリレーが高いんですが。。。
リレーを交換したらフルコンの電圧が少しだけ上がりましたよ。
コメントへの返答
2020年8月29日 21:44
そういった細かいケアの積み重ねで状態維持ですね‼️

リレー系リフレッシュ計画立てます(^ ^)✌️

プロフィール

「2025 8月7日 ハチロク走後のプチメンテ http://cvw.jp/b/2362509/48587751/
何シテル?   08/08 14:02
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
2024 3月30日 N.G.JAMMIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:18:49
バイオ混合ガソリン対応車?初めて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 08:16:58
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation