• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

ハチロク プチおしゃれ😊

ハチロク プチおしゃれ😊今月はハチロクミーティングがあるので少しオシャレしてみたくなり…






なんと、ドアサッシュにカーボン調シート貼ってみました(笑)



この状態から〜





こう。。。








貼り付けに作業の仕上がりに関しましては、不器用なわたくしですので、あんまり粗探しはしないでね😅

アストロプロダクツで購入した安いシートですので、劣化したらまた張り替えるつもりで気楽に作業〜

こーゆー作業も結構楽しめました😊




しかし遠ー目で見ると気づかない程度の変化…



チョイ艶消しになった程度…







でもいーんです‼️

好き勝手にいじくって『自己満足』が大事なのです😊

人生とは、つまるところ自己満足の追求の為にあるのです(笑)






…と言うわけで、今日も楽しい公休日を過ごせました^ ^





すべてに感謝❣️






ではまた〜
Posted at 2025/11/06 18:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月04日 イイね!

AE86ミーティングのお知らせ😊

AE86ミーティングのお知らせ😊今月の23日に、静岡県の吉田町でハチロクミーティングが行われます😊




自分も千葉県から参加してみようと思ってます^ ^




参加費は現地支払いの2,000円ポッキリ‼️




貴重なハチロクパーツとの出会いもあるかもなスワップミートもやるみたい😊




参加のハチロク乗りの皆さん、
現地でよろしくお願いします‼️






晴れたらいいなぁー😊
Posted at 2025/11/04 20:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

2025 10月15日 デフ&ミッションオイル交換

2025 10月15日 デフ&ミッションオイル交換先月車検も無事に終わり、次は11月23日に行われる静岡県でのハチロクミーティングに向けての整備😊



久しぶりに高速道路を巡航するのに備えて、デフとミッションオイルを交換します😊




サーキットではギヤオイルはオメガオイルさんを使いますが、ここはモノは試しということでTAKUMIモーターオイルさんのギヤオイルを使ってみることにしました😊




高速道路巡航では、サーキットでの高負荷対策というよりかは、長時間連続運転での高温対策かなぁと思いまして…



高負荷対策ならもちろんオメガオイルさん一択でしょうが、コストの面ではTAKUMIモーターオイルさんの方がめちゃくちゃ有利‼️



まぁ、エンジンオイルが好印象だったので、ギヤオイルも試したくなったっていうのが一番の動機ですね😊



選んだオイルは『75W-140』
PAO&エステル配合なモデル





今回はTAKUMIモーターオイルさんのホームページから購入

一緒にペール缶に装着する手動ポンプも買わせていただきました^ ^

下の赤いヤツ



このポンプがあると作業がとてもスムーズに行えます😊



さっそくリフトアップしてデフとミッション同時抜き〜😊





リフトって神😊





作業も終わり試運転

ミッション『スコスコ』になり気分最高です♪



それでは『高速道路巡航』後のオイルインプレッションをお楽しみに〜‼️




Posted at 2025/10/15 18:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

2025 9月17日 車検

2025 9月17日 車検2年に一度の定期検診😆









①ブレーキフルード

②クラッチフルード

③エンジンオイル

④マフラー

⑤ハチマキ剥がし

⑥タイヤ履き替え


主に上記の内容で仕上げました。





マフラーは、ツインパワーさんのデフ下65パイからテックアートのフジツボ製デフ上60パイへ







ツインパワーマフラーはしばらくお休みです😊






以前、テックアートさんにて構造変更登録してもらっていました為、とてもスムーズに車検が終われました😊





そしてさっそく『テックマフラー』にて試運転😊





控えめな車検対応サウンドですが、音質が良く公道でも気兼ねなくアクセル全開に出来て楽しい😀

排気サウンドより吸気サウンドが目立つようになりました😊

しばらくはコチラの仕様で過ごします😊




シンプルなテールも好き😊


11月の静岡県でのハチロクミーティングに備えて、今更ながらETC導入いたしました🤣






それではまた〜






Posted at 2025/09/24 23:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

2025 8月7日 ハチロク走後のプチメンテ

2025 8月7日 ハチロク走後のプチメンテ先日の日光ハチロク走に向かう道中、信号待ちでエンストする症状が出て焦りました😅





今までが走行会前のエンジンオイル交換ぐらいしかしてこなかった報いですね…





そんな日光サーキットにてテック兄に相談したところ、吸気系の汚れが原因だとの診断でしたので、走行会の翌日にさっそくメンテしてみました😊





まずはファンネルを取り外し〜








そしてスロットルボディーの清掃を行いました😊




キャブクリーナーを使った為、エンジン回転数が上がってエンスト解消‼️


あとはしばらく走行して回転数が下がって落ち着いてからスロットルアジャストスクリューにて調整予定〜😊

な の で 、

それまではファンネル無し仕様です😊



いつでもすぐ調整出来るようにね😊









あと、昨日のハチロク走にて4コーナー振り返したときイン側の縁石に乗り、その時捲っちゃったと思われる右のフロントフェンダーを小加工〜



部分的なアーチ上げです‼️(笑)






フェンダーモールをつければ見えないからOK👌




今後はたぶんもう干渉しないと願っています。


捲った時に剥がれちゃった板金パテ部は黒っぽいタッチアップ施工してサビ対策完璧❓🤣🤣🤣


せっかくプレスラインのパテ修正していただいてたのにミスで壊しちゃって、ハチロク板金職人の初野さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです…🥲






あっ‼️

今朝、ハチロク走のドリフト写真をいただけたので突然ですがこちらに貼らせていただきます‼️


1コーナー飛び込み



2コーナー旋回



3コーナーのクリップチョイ外し🤣🤣🤣


@ae86_twinsさん‼️

メチャクチャ暑い中の撮影‼️ありがとうございました〜😊

今度は一緒に走りましょー‼️










それから最後の作業は、栃木県からの帰り道に激しい雷雨のなかを走行してきたのでシャシー&ボディーをスチーム洗浄




洗車すると車の性能が上がったかの様に感じるワタクシ55歳の夏☀️






そして今後は9月が車検なので、マフラー交換とエアクリーナー装着(網)して備えたいと思います😊

因みにですが、ハチロク走は暑さで『バテた走り』でしたのでリヤタイヤは予想以上にたくさん溝あります🤣








それではまた〜😊
Posted at 2025/08/08 14:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当初の予測より上手く貼れた気がする😊」
何シテル?   11/08 19:56
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インタークーラー前置き化 其の二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:34
インタークーラー前置き化 其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:11
2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation