• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

2025 4月29日 走行会準備

2025 4月29日 走行会準備来月の5月4日は、久しぶりに日光サーキットでドリフトの予定😊


ひさびさにテックアートのみんなとスピリッツ走で走りまくります‼️










まずは今シーズン用に準備したフロントタイヤ

TOYOのR888R








リヤはいつものマックストレックのマキシマスM1です😊






毎回思うのですが、、、

新品のタイヤはやっぱりワクワクします😊









そして今回は予防整備としてバッテリーも新品に‼️






コチラはお役御免となったカオスくん

M65サイズです。



今までトラブル無くありがとうございました😊





新品もまたカオス


今回もまた、

自分こだわりのM65サイズです😊






あとは軽く洗車








帰宅途中にハイオクガソリン満タン




携行缶にも20リットル購入しました😊

ガソリン高いねー⛽️






それにしてもフロントタイヤのフィーリングが楽しみです😊









スピリッツ走は晴れますよーにっ‼️(祈)



それではまたー‼️



Posted at 2025/04/29 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

2025 2月16日 ロワピロ慣らし運転

2025 2月16日 ロワピロ慣らし運転先日、超多忙な中テックアートさんにて作業していただいたフロントロワーアームピロボール交換😊





作業担当のTAKAO氏いわく、多少の慣らし運転をした方が良いらしく、久しぶりにハチロク街乗りして来ました♪

ナックル側のピロボールを新品にしたのですが、ステアリング操作感が交換前より重くなり、セルフステアも弱まりました。

しばらく走って馴染みが出たら本来の重さだそうです。
しっかり馴染ませましょー‼️

ロワーアームはナギサオートさんの調整式を気に入って使っています♪









こないだのステアリングヨークの交換も相まってシャープなフィーリングで公道を気持ちよく走れます😊



サーキット走行でどんなフィーリングなのか、今から楽しみです😌









ロワーアームピロボール交換と同時に、エンジンオイルの漏れも治してもらいました。

オイルクーラーホースとフィッティングの部分から滲み出て来ていて、今まではフィッティングの増し締めでなんとかしのいできましたが、増し締めしても滲むようになり作業依頼。

サーキットで他の参加者の皆さんに迷惑がかかる可能性があったのでしっかり治してもらいました😊


交換前


アールズのフィッティング



交換後


キノクニのフィッティング




コア側もキノクニに




オイルフィルターブラケット
各部フィッティング
クーラーホース
オイルエレメント
エンジンオイル

上記を一新してもらいました。


コレで安心してサーキット走行できます😊




テックアートの皆さん、いつも丁寧な作業をありがとうございます‼️



ではまた〜😊
Posted at 2025/02/17 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

2024 12月29日 茂原ペガサス走

2024 12月29日 茂原ペガサス走28日の日光スピリッツ走が諸事情によりキャンセルとなり、急遽29日の茂原ペガサス走に申し込み🈸
当初キャンセル待ちでしたが、無事エントリーすることが出来ました。
チームペガサスの吉野さん、調整ありがとうございましたー😊


自宅から茂原ツインサーキットまでは約1時間チョイ🕐
AM6時出発で間に合います。
朝一にハイオクガソリン満タン⛽️



しっかしガソリン代高いですねー
こちらはレジャーで使うからまだ我慢出来るけど、運送関連の会社なんかはマジ大変だろうと思う…



そして茂原ツインサーキットへ到着

そしたら先日もご一緒させていただいた唐鎌さんのお姿が😊

パドックご近所させていただきました。










ピンクの13ワンビアは唐鎌さんの後輩



有名チーム『マジシャン』のメンバーです😊











さらにわたくしの勤める会社の元アルバイトで、今やちゃんとした会社に勤務な五月女氏もスカイラインで登場‼️



間違いなく楽しくなる面子がそろいました〜











サーキット路面の状態は午前中は日陰が湿り気あり危険な状況でしたが、午後は完全ドライ👍


唐鎌さんにタイヤの温め方を教わりフロントタイヤのグリップもOK‼️



今回は、
フロントタイヤ
BS RE71RS 中古2部山
温間200kpa

リヤタイヤ
中古MOMO
温間 380kqa

減衰は最終的に前後10段締め


タイヤ安定で、慣れてきた後半はまぁまぁ楽しく走れました😊





最終ヒートは唐鎌さんも走りに絡んでくださり、メッチャテンション上がりました🤣←車速が違いすぎて走りにくかったと存じます(笑)

@ae86naotoさん、動画撮影ありがとうございましたー♪






















また来年もハチロクを楽しめるよう健康第一に生活したいと思います。



今年一年、構っていただき誠にありがとうございましたー😊




ではまた〜
来年😊
Posted at 2024/12/30 18:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

2024 12月11日 ムーブプラグ交換

2024 12月11日 ムーブプラグ交換作業日誌






最近、体感出来るくらい始動性が悪くなってきた通勤ムーブくん😊





たぶんプラグの消耗であろうと思い交換作業いたしました。



ワタクシ、プラグはNGK派です😆








ODOメーター



156,536km







交換したらメチャクチャ体感出来るくらい始動性も良くなりアイドルエンジン回転も安定しました〜



気に入って乗ってるので、まだまだ頑張っていただきます😆







ではまたー😊
Posted at 2024/12/11 22:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

2024 12月9日 ステアリングヨーク交換

2024 12月9日 ステアリングヨーク交換作業日誌







今日は公休日を使って、先日購入しておいたステアリングヨークの交換作業を実施しました。






ブツはコチラ



重ステ用です。


品番










思い起こせば…

こないだの茂原ペガサス走でご一緒させていただいた『超絶スピード進入』唐鎌さんのハチロクと、自分のハチロクで較べたら、自分のステアリングヨークはメチャクチャガタが出てたのが事の発端💦



唐鎌さんのハチロク







ワタクシ恥ずかしながら…長年『こんなもんかなぁ』って感じで使ってきましたが、明らかに唐鎌さんのハチロクよりステアリング中立付近がガッタガタだったので、こんなズボラなワタクシでも、さすがに気になっちゃって気になっちゃって…、ここは貴重な公休日使ってでも交換しておかなければ後悔すると一念発起です🤣






取り外し前



ちょい固着してました。






そして交換後



作業時間は30〜40分ぐらいでした。









長年『こき使われた』ステアリングヨーク



関節に節度がなくクッタクタです😅








ステアリングセンターの確認で試運転実施^ ^

うん、、センターも問題なし。





そして走行フィーリングですが、コレが普通なのでしょうが、メチャクチャ気持ちいいステアフィールになりました‼️←元に戻っただけ🤣🤣🤣





ステア中立からスッと切り込んだ時のレスポンスが絶妙‼️←元に戻っただけ🤣🤣🤣

普通に公道ドライブが楽しくなります‼️





なんでもっと早く交換しなかったのかと後悔全開です🤣←メチャクチャズボラなだけ😛😛😛








これでサーキット走ったらどうなのか、今から楽しみでなりません😊




唐鎌さん、グッドアドバイスありがとうございました〜😆

唐鎌さんハチロクと夕焼け🌆






年末の『日光スピリッツ走』が楽しみ楽しみ😊





ではまた〜




Posted at 2024/12/09 17:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025 8月7日 ハチロク走後のプチメンテ http://cvw.jp/b/2362509/48587751/
何シテル?   08/08 14:02
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
2024 3月30日 N.G.JAMMIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:18:49
バイオ混合ガソリン対応車?初めて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 08:16:58
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation