• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

2023 4月3日 ハブベアリングメンテナンス

2023 4月3日 ハブベアリングメンテナンス2023 4月3日

今日は天気も良く風も穏やかでしたので毎年恒例行事、フロントハブメンテを実施しました。











今回用意したのはワコーズさんのハブグリース^ ^



赤いやつね^ ^





前回は確かMAZDA純正のMPグリース使ったと思う…




特にグリースの銘柄に拘りはないので、以前使って余っているグリースを引っ張り出しての登板です。







ブレーキキャリパーやスピンドルなんかもチェック‼️






次回はグリース交換ではなくベアリング交換かなぁ❓


















足周りのパーツもだいぶ老朽化してきたなぁ…








今時のドリフトナックルや延長ロワーアームなんかも投入したいなぁ…







なーんて夢を描きながら作業完了😆





試運転がてら散りかけの桜🌸と撮影してきましたよ😆






あ、、、 

なんかステアフィール良くなった気がする…🤣






ではまた〜🌸



Posted at 2023/04/03 19:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

2023 3月30日 くるくる練習会

2023 3月30日 くるくる練習会久しぶりなパイロン基礎練習😊









8の字や、パイロンスラロームしてきました〜










この『車楽人アソシエーション』さん主催の南千葉サーキットで行われる基礎練習会は、12,000円で一日中広場が使えるフリー走行基礎練会です^ ^










マジで『へとへと』になるまで練習出来ますよ🤣












相変わらず思い通りには動かせませんでしたが、1速を使ってのドリフトコントロールのトレーニングは、失敗しても安全で大事なハチロクもぶつけませんので安心してチャレンジ出来ます😆

しかも失敗した直後にそれこそ何度でも再チャレンジ出来るので進歩も実感できます😆

まぁ、進歩しないのも実感しちゃいますが…😓




ちなみにわたくし、

4本バイロンスラロームは楽しくて大好きです😊







楽しい練習会、ありがとーございましたー♪




Posted at 2023/04/02 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

2023 3月18日 スピリッツ走

2023 3月18日 スピリッツ走このところ暖かい日が続いて花粉だけが心配だったのですが、なんと3月18日は最高気温が6度😅

真冬に戻って、しかも雨というコンディションでした〜(汗)






でもウェット路面はシビアな操作のトレーニングには最適‼️


ここはポジティブに捉えてしっかりと経験を積み上げましょう😊










路面温度が低いウェット路面なので当然フロントタイヤはグリップ感ナシ‼️

まず1ヒート目はフロントタイヤ冷間200kpa、リヤタイヤ冷間300kpaからスタートしましたが、ひたすらアンダーしかでませんでした(笑)


2ヒート目はリヤそのまま、フロント冷間140kpaまで下げ、フロント&リヤの減衰を10段締めから5段締めまで弱めたところ、なんとかかんとかドリフト出来るぐらいのフィーリングになりました😊



あと、進入のアクセルのメリハリは意識して操作しないとダメ‼️

フェイント後の振り返し時にしっかりとアクセルオンで安定したアングルまで姿勢変化させないと向きが変えられずにオーバーランです。


あとステアリングワークは大きくゆっくりです‼️
でないとすっぽ抜けます!


まぁ、これが安定して出来たのは最終ヒートでしたけどね😆


結果、ウェット路面は楽しいイメージで走行終了出来たのでヨシとします🤣









次のスポーツ走行は3月30日、久しぶりの南千葉サーキットで基礎練です。





カッコいい8の字や3本バイロンスラロームが出来るようにハチロクと会話してきます‼️

Posted at 2023/03/19 15:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月02日 イイね!

2023 2月27日 ペガサス走

2023 2月27日 ペガサス走


















…と、そのまえに



日光サーキットの105dB規制が厳しくなってきましたので、先日そちらの対策を施してみました。


以前使用していたテックアートさんとフジツボさんコラボマフラー



テックアートハイパフォーマンスマフラー‼️



こちらに変更してから初サーキット走行です。

65パイ、デフ下から
60パイ、デフ上に変更

はたして、どんなフィーリングの違いがあるかも楽しみましょう^ ^




そして走行会当日





メチャメチャ快晴‼️



久しぶりに完全ドライ路面です^ ^






今回もリヤタイヤはワタクシの基準タイヤ

いつものマックストレック
マキシマスM1 195/50R15





茂原サーキットだと、これを温間400kpaで使用します。





体力的に今回も午後から参加(笑)

ゆっくり起床して、のんびり朝飯食べてからAM10時頃サーキットに向けて出発です^ ^





今回のタイムスケジュール




午後からなので10分4ヒートです。





台数はまぁまぁいますね。







走りのテーマはこれまでの 

『出来る範囲で楽しく走る』

から一歩ランクアップする走りを目指します。





1コーナー進入に的を絞って、

①進入スピードを上げる
②今までよりワイドライン
③荷重移動の振りを意識して大きく


この③点を意識して練習です。





車載







結果、スピンしまくりまして、同じ走行枠の皆さんごめんなさいでした。


こんなにスピンしたの久しぶり^ ^


いずれもコーナー進入時のスピンなので安全に止まれました。


ようやく進入時のスピンが出来るとこまでハチロクに近づけて来たことをうれしく思った52歳の春です🤣



1コーナー進入外撮り


1〜2コーナー振り返し


最終コーナー進入


最終コーナー立ち上がり





楽しくトライできました。

マフラー替えて、低中速域のトルク増えた感ありました‼️

ただ、音が静か過ぎて、非日常感がなくなっちゃってドキドキワクワクは少し欠けちゃったかなぁ…


まぁ、少なくとも今年2023年はこのマフラーでサーキット走行します‼️




ではまたー😊

Posted at 2023/03/02 20:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

2023 2月4日 スピリッツ走

2023 2月4日 スピリッツ走今年『初』の日光サーキット😊








気温も寒過ぎることなく、





お天気最高でした^ ^









今回は、前回最後に試したセッティングからスタート

フロントタイヤ NEOVA AD08R 冷間250kpa
リヤタイヤ マキシマスM1 冷間300kpa
フロント減衰 10段締め
リヤ減衰 8段締め








なかなかイイ感じでドリフト出来ますが、やはりリヤ400kpa時よりリヤタイヤが『食う』フィーリング^ ^



コーナー進入の際のモーションは今までより大きめが適してるようです。



ステアリング操作だけではなく、今回は進入時のアクセルワークも400kpa時より意識して『大きめ』にしてみます^ ^








そんな日光サーキット1コーナー進入の走りを、Instagram繋がりのハチロク乗りが動画撮影してくれました😊

ホントありがたいです^ ^

外撮り動画






ラインがちと小さいのが気になりますが、自分としては思ってる感じに走れてるのかなぁと…(毎度自分に甘い😅)








そして車載動画でも確認

車載動画








まぁ他のドライバーさん達から比較しちゃえばまだまだですが、自分のイメージしている走りには近い感じで楽しく走れるセッティングでした^ ^


ちなみに温間計測だと
フロント300kpa
リヤ400kpa




さらにこの先の走りを追求するならば、リヤタイヤ をグレードアップさせてイク感じになります^ ^







楽しんで走るには今のセッティングいいなぁ…

剥がれないで最後まで使えるマキシマスM1

イイ感じに喰わないマキシマスM1

とにか安いマキシマスM1…





まぁ、自分の目指すドリフトは楽しんでナンボと考えとりますため、当面タイヤ変更無しで行こうかと思います😊



今回ご一緒できたInstagram繋がりの岩村さんのハチロク


シャープな挙動がカッコいいドリフトします‼️


撮影ありがとうございました‼️
ちなみにご家族でサーキットに来られていまして、実際撮影してくださったのは『奥様』でございます😊



こんな写真もいただきました😊



一眼レフを使っての撮影😊

ありがとうございます^ ^

撮影してもらった皆んながメチャクチャ喜んでます^ ^






あ、あと今回初めて排気音量で日光サーキットから注意受けました😢


基準105dB以下のところ、107dBだったとのこと…

今まで大丈夫で、日光ドリフトビクトリー参戦時にも104dBだったので安心してたところでカウンターパンチ喰らいました🤛



またテックマフラーに戻すか悩み中です。。。トホホ💦








ではまた〜(^^)✌️
Posted at 2023/02/05 16:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メンテナンスデイ😊」
何シテル?   07/20 20:47
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
2024 3月30日 N.G.JAMMIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:18:49
バイオ混合ガソリン対応車?初めて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 08:16:58
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation