• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

フロント・フェンダーモール加工

フロント・フェンダーモール加工この前の袖森走行で干渉してたフェンダーの修正を、いつもお世話になってるテックアートにお願いしました。














自分も自動車整備士の上、整備工場に勤めていますし、車いじりが大好きだった人間で、4~5年前までは、自分のハチロクは板金塗装以外で外の業者さんにお願いすることなんてなかったのですが・・・。

昔は、仕事終えてから工場で朝までシコシコ車いじりしておりました。

思い起こせば、TECに車を任せるきっかけとなったのが、エンジンセッティングでした。

それまでは5Vエンジンをフリーダムで制御して乗っていましたが、たまたまTECダンパーのオーバーホールを依頼しに行ったときに乗らせてもらったテック@兄セッティングの5V・MOTEC制御のハチロク・・・

このMOTEC制御エンジンのフィールがすごく良くって、自分のエンジンにもと依頼したのが始まりでした。

ほんとに、全然違うエンジンみたいに、アイドリングからレブまで、まさに全域気持ちいいエンジンになりました。レスポンスとトルクアップがしっかり体感できる楽しいエンジンにしてもらいました。

いま現在、フリーダム制御の人にオススメですっ!


このとき初めて

「やっぱこの道のプロは違うな~」

と、思いました。



それ以来、事あるごとにTECに相談・・・。まさかの、エンジン製作までお願いすることに。

細かいことにも親身になって相談にのってくれます。

今回のフェンダー干渉にしてもそうですね。自分でやれない事もないのだけれど、お店に遊びに行きたいのもあって、つい頼んでしまいます。

お店に行って百戦錬磨の鎌田兄弟の「ハチロクネタ」をいろいろ聞いたり、入庫しているハチロク見たり、来店されるお客様とお話したり・・・、とにかくハチロク好きな人には楽しくて、話してるとアッという間に夜になっちゃう感じです。

仕事の手、止めちゃって悪いな~と思うときもあったり・・・。


お店が近くのハチロク乗りの方は、なにかあったら是非TECに相談してみてくださいっ!今よりさらにハチロク楽しめるよ!









って、今回依頼したフェンダー加工の件

検証した結果、キャスター増によってタイヤがフロント寄りになったが為に、バンパーのへりに装着されているモールとの接触痕が見られました。



早速モールをはずして、手早く加工。

念のため、フェンダー側のモールとフェンダー自体、バンパー自体も削ってくれてます。

今回はTAKAO氏による作業・・・。相変わらずの丁寧な仕事ぶり。大切な車も安心して委ねられます。


これがフェンダーモール。スポーツパッケージの車に取り付いております。


加工後の左右フェンバー部




これで大丈夫ですかね。




5/9の袖森走行でチェックしてみます!



でわでわ。






Posted at 2015/04/27 02:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 8月7日 ハチロク走後のプチメンテ http://cvw.jp/b/2362509/48587751/
何シテル?   08/08 14:02
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5678910 11
12 131415161718
19 20 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
2024 3月30日 N.G.JAMMIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:18:49
バイオ混合ガソリン対応車?初めて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 08:16:58
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation