• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ムー☆☆のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

8/11(祝) 筑波サーキットジムカーナ場行きます!

8/11(祝) 筑波サーキットジムカーナ場行きます!基本トレーニングやってきますっ!











8月11日 木曜日 (祝日)

・場所 : 筑波サーキットジムカーナ場 走行12:30~16:30
・参加費:8000円 (18名まで 予定 ※ダブルエントリー可 )
・レッスン有り:プラス3000円(6名まで 予定)
・走行前の午前中にドラポジ、座学、質疑応答 を10:30頃から予定
・散水コースあり(同コース2面中の1面)
・レッスン無しで参加の方にも走行アドバイスは致します!


☆テーマ☆ : ゼロからのドリフト体験、スピンの練習(定常円旋回、8の字、パイロンコース)

※よくあるドリフト練習会ではありません。

☆参加対象者☆

・運転に自信がない。。。って人
・スポーツ走行の基礎を学びたいって人
・ドリフトやってはみたいけど・・・???って人
・普段グリップで走るけど、スピンが怖いって人
・スピンコントロール、サイドブレーキコントロールを学びたいって人
・サイドターンとかアクセルターンとかを練習したいって人
・それっぽくは走れるけど、基本から学びたいって人
・スピンするのはハズカシイ? とかって思う人

そんな感じの人を対象に「経験ゼロ」とか「まだまだこれから」って人が気兼ねなく「スピンしまくってOK!」な練習会です。
ベテランだけど引出し増やしたい!って方でもOKです!




☆注意事項☆

・リヤタイヤは使い古しのスタッドレス等、できるだけ「グリップしない物」を用意してください。※14インチ、15インチは数台分ご用意可能ですのでお問い合わせください。
・4輪or2輪用の耳が覆えるヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン、運転しやすい靴をご用意ください。
・昼食の準備はありませんので各自ご用意ください。
・車両の整備はしっかり行ってご参加ください。
・参加費は当日受付時に徴収します。おつりの無いようにご用意ください。


講師はスピン経験が豊富な私「モリノボ」が教えます(笑
※人生初サーキットで、1周するうちに3回スピンするほど超ヘタクソでしたw

その日一番多くスピンした人にはご褒美が!?

走行終了後はどこかで食事会?反省会?^w^(希望者)

こんな感じの予定してま~す

ご興味ある方は「コメント欄」等にてお気軽にお問い合わせください♪

楽しく「すぴ~ん」しましょう♪(笑)

「走行申込み」はコチラ ↓ のエントリーフォームでお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed8ac8f8450501








上記のプランに参加してきま~す。

ご一緒していただけるかたいましたら、メッセージお待ちしておりまする!

いい汗かきましょう!
Posted at 2016/07/10 17:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

心にポッカリ大きな穴…

心にポッカリ大きな穴…梅雨が明ければいよいよ夏本番!


灼熱地獄が待ってます(^。^)
















だもんで、まだ製造してるうちにフロントガラスをクールベールに張り替えすることにしました。⇦こないだ、アッパーモールが吹き飛んだのがキッカケ(>_<)










自分の会社で取引きしてるガラス業者でも取り替え作業は出来るのですが、そこはほら、『車』ではなく、『ハチロク』ですから、それに適した場所に依頼することにしました。










さっそくイケイケ鎌田社長に段取りしてもらい、代車付き1泊2日の予定でハチ預けました。







そして翌日、、、社長からメールが…







『なんか凄い錆び出てます、、、穴が開いてます』





出ました、ハチロクあるある(笑)





でもなんでだか、驚いたりはしない(笑)








ガラスの下側、こんなんなってました(^_^;)

写真が送信されて…(>_<)






グロい(^.^)✌️






穴がポッコリ〜ですな(^。^)















はい、追加作業〜(笑)






やっぱ、自分の会社でやらなくて良かった良かった(^_^;)







孤高の職人➖TAKAO➖氏による、患部切開鉄板溶接コーキング作業が施工されました(^。^)













これでしばらくは安心。。。






ガラス上部も錆対策&ペイント処理











いやー、錆びは怖いですね〜

知らないうちにこんなに深いとこまで侵食されてました…

正直、心配な部分は他にもありますが、今回はここまでにしときます。

左Aピラーの最下部、、、ロッカーパネル内部も怪しいんですよね(^_^;)
開けるの怖いです…(>_<)




皆さまのハチロクも、梅雨明けには錆びチェックをっ‼️
びっくりな錆びに出会えるかもよ(笑)





ではでは〜(^。^)✌️
関連情報URL : http://www.tecarts.com/
Posted at 2016/07/01 09:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 10月15日 デフ&ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/2362509/48713242/
何シテル?   10/15 18:13
☆☆ムー☆☆です。ガンメタのAE86トレノが相棒です。 最近は、すっかりハチロクでのドリフト走行にハマっている毎日です。 日光サーキット、茂原ツインサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラー前置き化 其の二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:34
インタークーラー前置き化 其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:14:11
2024 11月25日 ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 05:56:04
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation