• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

下僕3号のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

夢の中へ


夢にいつもの珈琲豆屋さんが出てきた。
なぜか駅ビルでたい焼き売ってました。

珈琲豆屋さん曰く

「60万売り上げるまで帰れない」

どんな設定やねん。
それは大変ですね💦って、3つたい焼き買った気がするんだけど、とても60には届かないだろうなぁ。



地元の友人たちもたまに出てくる。
いつも3人セットで。
小学3年の時に同じクラスになったのが付き合いの始まりかな。夢では買い物だったり、食事だったり。そのうちひとりは20年前に交通事故で亡くなってます。でもフツーに、元気な姿で出てくるよw



担当氏が出てきたことがあって、その時はクルマ買ってました。車種もわからんのに書類にハンコついてるの。

わたしいいお客さんですね_(:3 」∠)_




猫が出てくる時もあります。
うちの周りが何故か沼地に囲まれていて、ドアを開けると猫脱走。捕まえて家に放り込むと別のドアから猫脱走。ドリフか。 小狸なんてその沼を泳いで逃げていくんです…。濡れるのを嫌うはずの猫が。

そんなに家が嫌か…www

わたしも必死で猫追いかける。
外に逃げてしまったら生きてはいけないだろうという気持ちが染み付いてるんだと思います。

大狸は用水路に流されていくのを見た(※)ことがありますが、あれから10年。幸い正夢にはなっていません。

※うわーって目が覚めたら当の大狸が鼻歌まじりに下僕の布団の周りを散歩してました。


故・中狸(2歳で交通事故)には会えませんねぇ。それっぽいシャム柄の猫が出てきたことはあるけど、顔にモヤがかかって誰なのかわからなかった。虹の橋の広場で楽しくやってるならそれでいいよ。



というわけで、すべて夢の話でした。

心(しん)が弱ってると変な夢たくさん見るらしい…w
Posted at 2020/04/10 15:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!1月10日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
あけましておめでとうございます。
今年もゆるっとよろしくお願いします。

みんカラ的には

デミオ君の初車検(4月)
アテンザまた入院(6月)

そしてプチオフ3回( *´艸`)
都内メインでぶらぶらっと。
ごはんもおいしい、おしゃべりなお楽しい。
お付き合いありがとうございました。
またお出かけしたいですね✨


クルマ関係ないところでは19年1月に中医学セミナーを受講しようと「締め切り直前に」申し込みました。6月までが入門編(現地)で、8月から今月までが応用(オンライン)での勉強です。ほんとは方剤学も追加で取りたいんだけど先生がこの春からセミナーの仕組みそのものを変更してしまうらしく…。どうなるのかしら。

そんなわけでクルマより中医学に課金した1年でした。Dにもほとんど顔出してません(※当社比)

これからも、よろしくお願いします!



3月の富士山。また行きたいなぁ。

Posted at 2020/01/03 19:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月20日 イイね!

里帰り

里帰り土屋鞄製造所の本店。
西新井(足立区)にあります。

いつも購入はネットで完結してたので
リアル店舗にお邪魔したのは初めてですね。
今回の目的は持ち込み修理依頼で…



祝・デミオ君での帝都入り。
越谷レイクタウンまでは行き慣れてるから、もう少し頑張れば行けるやろと、気合い入れるのに朝から洗車して出発したけどやっぱり都会怖いwww 本店はランドセルシーズンが殺人的混雑なんだそうですが、シーズンオフの平日の昼間のせいか誰もいません…お客さんは下僕だけ…(後からもうひとり持ち込みで何やら作業してた)



別の角度から。



店員さんに預けてきたバッグはこちら。
下僕の持ち物としてはかなりかわいい部類に入りますね。これとは別のバッグも装備していったから「ご利用ありがとうございます😊」と店員さんも喜んでました。こちらこそ、シンプルで頑丈なバッグをありがとう。年末年始が迫ってるので具体的な見積もりと実際の修理はまだしばらく先〜。店内にいいなぁ、欲しいなぁと思う作品も並んでました。でもここは我慢ですw 外側がアッシュグレー、内張がモスグリーンのピッグスウェードになってるクリスマス限定品、色違いで持ってるのいくつか飾ってあったけど、あれは上品で良かったなぁ(ぐらぐら)
Posted at 2019/12/20 18:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2019年12月07日 イイね!

もぐもぐタイム

2016年開業の道の駅ましこ。

周辺には道の駅もてぎ、しもつけ、グランテラス筑西(19年7月開業)、にのみや(建替え中)がありますが、ましこには初めて立ち寄りました。



全体的に手作り感ある。



フォントかわいくないですか( *´艸`)

中には食堂があるのですが、



カウンターで食券買う形式ではなく
テーブルまで注文取りに来てくれます。
陶器の町らしく器も益子焼でのご提供。

飲み物オシャレやねぇ。
でも今回はフリーのほうじ茶!w



12月から始まったチキン南蛮定食です。
トレイに乗ってる赤い謎の液体は

ブルーベリーソース。

サラダにかけて下さいと。

酸味が効いて、見た目もレタスの緑に映えるし好みの味でした。チキンはしっとり柔らか。



カフェタイムでしか食べられないと思い込んでたデザート類、食事とセットも可能ということで



濃厚チーズケーキを選択。
またしてもブルーベリー添えw

こちらはほぼチーズ!な味わい。

ごちそうさまでした。


次はとろたまぷりん食べよ〜。



Posted at 2019/12/07 16:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる
2019年12月02日 イイね!

増量キャンペーン



試乗車らしき二郎と六雄。
特に右の人、顔だけではGJ後期アテンザと区別つかない。



こんばんは。
8月から3キロの増量に成功(?)した下僕です。食べてる量は夏も秋もそんな変わらないと思ったんだけどー。暑い時は血液を増やして身体を冷やす方に体力使っちゃったらしいです。涼しくなってきたら胃に余力ができて、色々増えたと。秋に動き回れるようになるのもこの余力から気(エネルギー)が作られるからですね。増量したはずなのに体重のかかる足首から甲にかけての痛みも何故かなくなりましたが、まぁいっか。

でもまだ整形外科は卒業できないっぽい。
年末に通院が確定してしまいました。



週末はアテンザの点検。
今の黒マツダDに移ってきたのが16年12月なので、もう3年ですね。今年もマツダウィナーズのトロフィー増えてました。

下僕の席では目の前に担当氏の後輩君が、
その隣に担当氏、という謎の配置。
忙しいのに営業2人も占領しちゃったぞw
先にやってきたのは後輩君です。
担当氏経由でわたしが猫の下僕であると聞き、話したいことがあったそうで目がキラキラしてました。かわいいな君はw


ショールームはスタッフのお姉さんがひとり増えて、おかわりを勧めてくれたり、展示車で何か気になる車種ありました? と声をかけてくれました。



ちなみに外で見ていたのは
アクアティックブルーマイカのDEデミオw

「水色お好きなんですか?( ^ω^ )」

ここで赤いベリーサの写真を取り出して、アピールを欠かさない下僕氏。

「前はこのベリーサ乗ってましたw」

「ずっとマツダ車ですか?」

外にいたから冷えたでしょう?とお茶を勧めながら、ショールームでポツンとならないように気を遣い。お姉さんプロだねぇ…。



7年目に突入したアテンザはオイルとワイパー、スタッドレスタイヤ交換してもらってスッキリ。来年はマツダ創業100周年、アテンザ3回目の車検。

猛烈な新車攻勢が予想されますね_(:3 」∠)_
Posted at 2019/12/02 23:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べりばあ 時代劇から学ぶ教養的なものも世代で分断されちゃって、通じないネタも増えてるそうですよ。寂しい😂 富久屋さんは荻窪のルミネにも店舗あるんで、もし行けるようでしたらそちらでも!」
何シテル?   08/24 23:07
猫4匹の下僕
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今月初の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 08:14:05
ETC1.0ETC2.0 知っててほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 11:34:43
マツダ・ベリーサ:8400円の薬缶から生まれた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 22:09:38

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
14年8月。六本木にプロトタイプ・デミオを見に行ってしまったのが運の尽き。グレードは軽く ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通学(+遊び)で小回りの利くクルマが必要になり、迎え入れたのがDYデミオです。 自宅 ...
マツダ ベリーサ ベリさん (マツダ ベリーサ)
約10年間お付き合いしたDYデミオからの乗り換えです。販売開始された時から意中の存在で ...
マツダ CX-3 寅さん (マツダ CX-3)
活躍の機会が少なくなったアテンザからの乗り換えです。車検の半年後に商談っぽいものをして、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation