• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁにいの"まぁステ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

オプションカプラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に購入したオプションカプラーの取付け。
ちなみに、イルミの取付けは後日ですね。まだネタがないんで…。
まずは、運転席ドリンクホルダーを外します。
2
ドリンクホルダーイルミのカプラーを抜いて、赤丸のボルトを外したら、ドリンクホルダー下のパネルを外します。この時、ウェザーストリップも外しちゃいます。
3
オプションカプラーは、この位置に差し込みます。純正フットライトを付けてるせいか、カプラー差し込み口は塞がってるんで、これに割り込ませるタイプの物を使用します。
純正カプラー抜いちゃいます。
4
抜きました。これと、その差し込み口の間に、オプションカプラーを割り込ませます。
5
割り込ませると、こんな感じ。
6
オプションカプラーの配線を適当に束ねて、元に戻します。
7
ヒューズは、ここに差すようです。合ってんのか、ちょっと不安…。
これでイルミ増設しても、配線ラックラク~。楽しみが増えましたねー( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンラージ商事 アイドリングドアロックキット

難易度:

ドライブレコーダー VANTRUE N5

難易度:

フリードハイブリッドパワーウィンドスイッチ流用

難易度:

顔面整形 RP1化 其ノ参

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホンダセンシングのエラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 16:11
こんにちは♪
これは本当に役に立ちますよね☆
色々電装系イジってやって下さいませ〜\(๑>∀<๑)/
コメントへの返答
2016年2月14日 16:53
スパD9Rさん、コメントありがとうございます。
ほんと色々役立ちそうで、楽しみですねー。早くイジイジしたくて、ウズウズしてます(^^;
2016年2月14日 21:50
こんばんは(^^)
これでいろいろピカらせますね(^w^)
どこから光らせますか~(^ー^)
コメントへの返答
2016年2月15日 0:26
やまさん、こんばんは。いつもありがとうございます!ピカピカさせるの、ほんま楽しみです(^w^)
かと言って、やり過ぎるとお下品になっちゃうんで、適度にとは思ってます。さぁ~て、どこからやろうかなー。
2016年2月16日 19:20
こんばんは!

自分も購入してからまだ取付けしておりません。。泣

参考になります。((φ(..。)カキカキ
コメントへの返答
2016年2月16日 21:34
hitoshi24zさん、こんばんは。僕も購入してから、しばらくほったらかし状態でした。作業は時間かかるものではないですが、中々やる気が…。でもこれ、ほんと色々使えそうでいいですよねー。参考になれば、幸いです。

プロフィール

ステップワゴンスパーダ乗りです。 初のスライドドアに感激しとります。めちゃ便利。 少しずつではありますが、かっこよ~くしていきたいと思うんで、皆さんどうぞ仲良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA R112 フレームレスミラー 300PB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:52:59
充電の線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:59:54
純正を意識してひと昔前のいじり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 00:54:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁにい (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンRP3からステップワゴンスパーダe:HEVに乗り換えました。 あまりの静か ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁステ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2015年7月19日、ステップワゴンスパーダ クールスピリットに乗り換えました。人生初ス ...
ホンダ オデッセイ まぁオデ (ホンダ オデッセイ)
RB1オデアブに乗っています。オデに限らず、車好きな方よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation