• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

トラブル発生あせあせ(飛び散る汗)

トラブル発生 またエボ9MR号にトラブルが発生しましたexclamation

今度はマフラーがタイコから『とれる』という信じられない現象があせあせ(飛び散る汗)
もちろん、コースアウトなどしていないのですが‥

今は無き『トラスト』製のマフラーで、バンパーまで溶けて傷つきボロボロになりましたバッド(下向き矢印)
完全直管の下品な音で、下のトルクは無きに等しい状態あせあせ(飛び散る汗)

あぁ、つくづくついていないと言うか、相性が悪いと言うか‥
ブログ一覧 | CT9A | モブログ
Posted at 2008/10/18 15:19:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 15:59
見るも無惨な状況ですね(つд`)
ココの部分って折れる場所だったんですか?
自分はそんな状況になったことがないので
わかりませんけれども…(´・ω・`)
溶接部分が剥がれてしまったのか…はたまた、
差し込み式のため、背圧が上がって抜けたのか。
チタン製のマフラーの溶接ってどうなんでしょうね。
チタンの加工は難しいと言いますし…。

どちらにせよ、残念でなりません(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年10月18日 23:54
最近のチタンマフラーは、溶接ではなくはめ込み式になっています。
そのバネ?みたいなものが緩んでくると、外れたりするようですが・・

おかげでバンパー~テールランプまでドロドロに溶けてしまいました。
2008年10月18日 17:31
!!!当方「黒号」とたしか同じマフラーですが前オーナーも一度落としていたような気がします!!!同じ不具合かどうか要確認ですね!!!
コメントへの返答
2008年10月18日 23:55
マフラーはキズだらけ、バンパーは溶けてボロボロ、挙句にテールランプまで溶けてしまって、外れてしまいました。。。

CTとは相性が合わないようで・・涙
2008年10月18日 18:03
これが原因で大事に至らなくて良かったです!涙
マフラーは走行中に結構揺れますから、弱い部分が折れることもあるでしょうがこれは痛いですね・・・
製品的に欠陥があるのでしょうか・・・・
コメントへの返答
2008年10月19日 0:01
人様に迷惑をかけずに済んだ事が幸いでした・・

折れると言うよりも、抜けた・外れたって感じですが、マフラーを引きずったためボロボロですし、外装のダメージは計り知れません(涙)

さすが、倒産したトラスト製マフラーと思ってしまいました(爆)
2008年10月18日 20:48
お疲れ様です、
確か自分と同タイプだと思いますが、
フランジ接続部分のスプリングブラケット部分が
割れてしまう事例がありました。

スプリングブラケットといっても本管にちょこっと溶接されている
クリップピンのようなものでしたが・・。

バンド等で固定すると確実かと思われます。

確か黒号は対策済だったような・・・

大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2008年10月19日 0:03
恐らく、同じような事象だと思います!
割れたのか不明ですが、マフラーと外装のダメージが大きいのが痛いですね!

今年買っているので、対策品だとは思うのですが・・・

相性イマイチ感に拍車がかかりました(爆)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation