• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

ついに倒産・・・ TIS

ついに倒産・・・ TIS ついに、恐れていたことが現実となりました。

過去にはTI(現岡山国際サーキット)や、仙台ハイランドの民事再生法の適応、MINEサーキットの閉鎖など、モータースポーツを取り巻く環境の悪化、若者の車離れが懸念されていましたが、それに加えこの不景気。

TISが民事再生法の申し立てをしてもおかしくなかったのだと思います。

以下抜粋
十勝インターナショナルスピードウェイ(略称・TIS、更別村弘和)を所有する十勝モーターパーク(更別村、植村高志社長)は10日までに、取締役会に自己破産の申し立てを提案する方針を固めた。
当初から経営難に陥り所有権の譲渡先を模索。譲渡先として道外大手企業が浮上したが経済情勢の悪化で断念、自己破産を選択した。負債総額は100億円超とみられ、管内倒産では過去最大。

自己破産する見通しとなった十勝モーターパークが所有するTIS(昨年12月)
10日午後、帯広市内で開かれる幹事委員会を経て、11日の取締役会で了承される見通し。

同社は1989年、管内の建設会社が中心になって設立。総工費約100億円をかけて、道内初の国際サーキットとなるTISを建設、93年5月にオープンした。十勝24時間レースなどの各種レースのほか、全日本ママチャリ12時間耐久レースなど地域おこしイベントの会場になり、自動車関連メーカーのテストコースにも活用されていた。

関係者によると、予想を超える工事経費や会員権の販売不振で、当初から厳しい経営環境を強いられ、94年にはレースイベントなどの運営を東京の会社に移し、TISの賃貸事業だけを行ってきた。

借入金の返済もできない慢性的な赤字経営で、村への固定資産税の滞納は3億1188万円に上り、債務の総額は100億円を超えていた。

同社ではサーキット場としての維持が困難になり、複数の企業と水面下で所有権の売却交渉を行ってきた。
民事再生の手続きを申し立てた上で、所有権と事業を譲渡する手法を模索したが、打診していた自動車関連の大手企業が2月に断ってきたため、自己破産を判断したとみられる。

自己破産の申し立てを申請すれば、裁判所が定める破産管財人に財産処分権が委ねられるため、レースなどの事業を続けることが当面はできなくなる。

管内の倒産企業の負債総額では、2003年5月に自己破産したパチンコ店経営のオーテミ(帯広)の73億円を上回り、過去最大になる見通し。


ポイントは太字の部分で、
自己破産の申し立てを申請すれば、裁判所が定める破産管財人に財産処分権が委ねられるため、レースなどの事業を続けることが当面はできなくなる。
事でしょうか?

今年の予定イベントはおろか、北海道のサーキット走行自体が非常に危ぶまれます。
今後のTISの動向が気になるところです・・

この記事は、ついに十勝サーキットが! について書いています。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/03/10 19:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年3月10日 19:52
こんばんは。

とっても残念ですね ハイランドの場合は サーキットの方はもともと
まあまあの収益があったようで 何とか イケてますが

十勝はどうなんでしょう? 冬場にも活用できれば
そこそこ 収益性があるのでしょうか

このさい 道営で 再開されれば 良いですね♪
コメントへの返答
2009年3月11日 8:37
おはようございます。

道内には3つの主要なサーキットがありますが、規模的にもコース整備的にもTISはダントツによかったので、非常に残念です・・

24時間耐久などのイベントもあっただけに、今後の行く末が気になるところです・・
2009年3月10日 20:01
こんばんわ!
このご時世、地元千葉にサーキットが誕生しようとしています
つくばサーキットより大きくF3はじめJAF公認のレースを
開催するらしいです。

うちからは至近なので嬉しいのですが
運営、大丈夫か?
<参考↓>
http://www.sodegaura-forest-raceway.com/
コメントへの返答
2009年3月11日 8:39
おはようございます。

やはり、首都圏ともなると規模や企画が想像外ですよね~汗

出来た途端に営業休止とならない事を切に願います。

こうなったら、道外遠征で楽しむしかないでしょうか??
2009年3月11日 8:25
おはよ~ごじゃいます!
毎年春になると「今年は・・・」と囁かれて来ましたが
今回も勝毎に大きく載ったようですね~
(^_^"
所有者の破綻申告であって、運営会社は存続(今のところ)するみたいです。
ま~、このご時世ですので、、買い手がつかないのがね~

ど~です? 
プライベートコースにご購入されては!?(爆
コメントへの返答
2009年3月11日 8:42
おはようございます~

とりあえず、運営してくれないことには、TISにお金を落とすことも出来ませんので、何とか通常営業してほしいところですよね。

その暁には、携帯缶ではなく、220円/LのSPLガソリンを使うしかないでしょうか(笑)

強力なスポンサーの出現を求めてしまいますね~
ポルシェ社とか買わないかなぁ(笑)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation