• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

不調は改善せず・・

不調は改善せず・・ と言うことで、前回のユーロ&ワールドカップでブーストがかからないながらも1分32秒出てしまい、ラジアル1分30秒と言う目標もたったので、今週末・来週末の「ありがとう走行会」に関しては並々ならぬ気合いがあったのですが・・・

「ブーストがかからない」原因がわからないと言うのです!

主治医からは、

エボですが、エンジン本体に原因がありそうです。
エンジンコンプレッションが1番から12キロ、13キロ、13キロ、14キロというように微妙ではありますが1番と4番で2キロの差が出ています。

と連絡があり、「試験的にヘッドを開けるか(工賃10万強)どうするか?」と連絡がありました。

エボのエンジン圧縮比は適正値が12.5。エンジンが劣化してくれば、圧縮比が低下してくるわけで、馬力感は無くなります。
圧縮比が低下してブーストがかからなくなると言うのはイマイチ腑に落ちない訳でして、10万強の工賃を支払って『試験的』にヘッドを開けるか否か、悩んでおります。

プラグコードの劣化でブーストがかからなかったと言う事例は聞いたことがあり、TME号でもプラグコードを変えただけで元気になった経緯もあったりで、「試験的」に10万出すかと言われると、ますます悩んでしまいます。

しかも、『試験的』にあけるとなると、開けて「問題なし」だったとしたら、全く意味のない点検でもあり(安心を10万で買うって事になるが、結局原因はわからず仕舞い)、10万強と言う金額は今に自分には大きすぎるのです~涙

しかしながら、原因不明のまま、とりあえずブーストコントローラーを初期化し、1、5キロまで強制的にブーストを上げてみると言うのも不安があったり・・

医療の世界なら、セカンドオピニオンでしょうか??

ここでヘッドを開けたら、来期のSタイヤは絶望的。ヘッドを開けたついでにガスケットを強化したり、ヘッドボルトを交換すると言う手もありますが、概算で27万とのこと。
もはや、この金額をかける体力はありません。

こんな状況となると、テンションダウンとなってしまいます・・
ランエボを売り飛ばして、GT3に乗り換えてしまおうかなぁ?
ブログ一覧 | CT9A | 日記
Posted at 2009/11/15 00:34:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

おはようございます
takeshi.oさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 1:29
うっひゃーうれしい顔
大変なことになってますね…
現在のチューニング状態がどの程度かわかりかねますが…
現時点までの分のクレームにならないんですか?
今期、満足に走ったの見たことないですよ~(苦笑)
ここへ来てヘッド剥ぐだけで10万exclamation
痛い気持ちはよ~く分かります。なんで、ここで金かかるんでしょexclamation&question
投げ出したくもなりますな。
だけど、解決への道もあるでしょうから、まだまだ諦めないで~
主治医さんは完全にお手上げなんですか?
コメントへの返答
2009年11月15日 8:29
おはようございます~
参りました~涙

エンジン腰下を開けるのは嫌なので(壊れている車をたくさん見ているので)、ポンカムまでです~
試験的にヘッドを開けて10万、何でもなかったら単なる点検代で終わってしまいますから~涙
10万かけて、何もわからなかったとなると・・・

本州の某有名店にも、メールでですが問い合わせ中です~
2009年11月15日 7:06
レンジ回収、無事に済んだんですかね?
(^^”
「圧縮」が下がっているなら、ヘッド歪みとかバルブの不良なんかも考えられますが、、、
測定値では高い値示すんなら、ヘッド開けても答えは出ないんじゃないのかな~
(~_~" 0.5くらいなら測定誤差だろうしね~
ピストンヘッドの形状変わって容積狭くなるなんて事聞いた事無いし・・・・
(カーボン付着で容積狭くなってる? ^^")

んん~、これはGT○への・・・・(^0^”
コメントへの返答
2009年11月15日 8:32
おはようございます~
携帯にメール、届きませんでしたでしょうか??
(また出してみます)
レンジの回収、無事終わりました~

僕が考えるよりmoncyan様の方が専門家なのでアレですが、だいたい基準値を示しているのにヘッド関係が原因かもと言われても、工賃10万を出す気にもなれず・・
もちろん、初期不良等が事前に見つかる可能性もあるのかもしれませんが・・

ブーストがかからない訳ではないので、素人目には電気系統?な気がしてならないのですが、どうなのでしょうか??

これはやはり、三菱GTOへの乗り換えでしょうかぁ~笑
2009年11月15日 12:14
時代はGTOですか(笑)
思わずクスリと笑ってしまいました。
それにしても経緯を見ていると
自分なら10万払えって言われて素直に払えるほど
ニンゲン出来てませんし…ダダ漏れ事件という
前科だってあることですし、ホント納得いきませんよね…
コメントへの返答
2009年11月15日 13:15
そうなんですよ~
自分も「ではお願いします」とは到底言えない状況です。
とれるはずの無い、「エキマニのボルトが無かった」あたりから、どうも信頼を置けません。

別なお店に持って行こうかとも考えております~
2009年11月15日 20:27
原因が不明で完調で走行できないのは辛いですね。
TISのタイムも相当詰めてきているので尚更の事とお察し致します。

ブーストは1.3キロまではかかるという事ですから、ほんの僅かなところから漏れていませんかね。
34R乗りの某お方も、あるパーツの溶接部分の針の穴ほどのところから漏れていたらしいし・・・
コメントへの返答
2009年11月15日 21:17
ちょっとした圧損失な気がするのですよね~
某店では色々確認した上での、腰上点検だって事なのですが・・

とりあえずは、今回は修理せずエボを回収だけして、今後を考えようかなぁと思ったり。

正直、もうチューンドカーは嫌になりました・・

メーカーチューンドがいいですね~
GT3とか(笑)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation