• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

売れるのか? アウディA1

売れるのか? アウディA1 アウディジャパンから、ついにA1の発表がありました。

以下抜粋
アウディジャパンは11日、アウディのエントリーモデル“A1”を発表、同日販売を開始した。

 アウディA1は、全長4mを切るコンパクトなボディに、大人4人が乗れるスペースと荷物を詰めるスペースを確保した新型3ドアハッチバックだ。

 ボディサイズは、全長3970mm×全幅1740mm×全高1440mm。ホイールベースは2465mm。これまで最小クラスだったA3スポーツバックと比べると、320mm短く、25mm狭く、高さだけはほぼ同等。ベースとなったフォルクスワーゲン・ポロが5ナンバーサイズであるのに対し、アウディA1は全幅が1700mmを越えているため、3ナンバーサイズとなる。

 搭載するエンジンは、排気量1.4リッター直噴ターボで、最高出力122ps/5000rpm、最大トルク20.4kg-m/1500-4000rpmを発生。これに7速デュアルクラッチトランスミッションが組み合わされる。注目の燃費は、19.4km/L。平成22年度燃費基準+20%と平成17年度排出ガス基準75%をクリアし、エコカー減税(50%減税)に適合する。

 価格は289万円と、同じ1.4リッターターボを搭載するA3スポーツバックの305万円と比べると割高に感じられるが、A1 1.4TFSIには、60GBのHDD容量を持つナビ付きのマルチメディアシステムやリアサブウーファー付き10スピーカーシステムが標準装備されるなど、充実した装備を特徴とする。エントリーモデルとはいえ、単に安さを追求したものではなく、アウディにふさわしい高級イメージを味わえるモデルに仕上がっているのだ。

 さらに個々の好みにあわせて内外装をカスタマイズできるのもA1ならではの特徴。オプションで“スポーツパッケージ”(スポーツサスペンション+スポーツシート+16インチタイヤ)や“コンペティションパッケージ”(スポーツパッケージ+エアロキット+17インチタイヤ)が用意されるほか、AピラーからCピラーにかけてのアーチ状の部位をボディ色と異なる設定にできるコントラストルーフ、オープンスカイルーフ、BOSEサウンドシステムなど、豊富なオプションが設定される。シートの素材や色を変更することも可能だ。


上記文章にも書いてありますが、A3との価格差を考えるとどうにもこうにも割高感が否めません。
もっといえば、A1買うのならゴルフGTIあたりを買った方が遊べそうですし・・
見た目は最近のアウディらしく出来ているので、A3に古さを感じる方は良いかも?

お金持ちの方の足用、奥様用としての需要はあるかもしれませんね。
軽量化して走りを楽しめそうなR1やRS1が登場すれば、コンパクトな車体が生きてくるかもしれませんよね~

なんとも、中途半端なモデル感が残る今日この頃です・・
ブログ一覧 | 自動車総評 | 日記
Posted at 2011/01/12 13:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation