• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

新旧比較(997・991)

新旧比較(997・991) 新旧比較の画像です(左:997型、右:991型)

比べてみるとわかりやすいですが、991型はフロントのオーバーハングが短くなって厚みがある印象です。またサイドウィンドウの面積が狭くなっているのが特徴でしょうか? まさに、ロー&ワイドの印象。

言われているホイールベースも、横から比べるとかなり長くなった印象です。
「似ているようで、否なるもの」が997と991なのでしょうか?

991型の試乗が、そしてGT系(名称が変わると言う噂もあり)の登場が楽しみです!
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2011/09/07 09:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 10:21
997~991のデザインはキープコンセプトであるのは間違いありませんが、改良されたデザインによって確実に洗練されたスポーツカーになっていると思います・・・と言うかそう願ってます^^;
コメントへの返答
2011年9月7日 13:06
仰る通り、少しずつモダンになっているのだと思います。

きっと、991もモダンで洗練された車に仕上がっていると!
信じております・・笑
2011年9月7日 21:37
似て非なるモノですね!^^

個人的には水冷の中では997前期型のデザインが一番好きですが、991も実物を見たらカッコいいんでしょうね~。
コメントへの返答
2011年9月7日 21:57
実は小生も「997前期」のルックスって非常にバランスがとれていてカッコいいと思っておりました。
特にGT3やRS系はバンパーのデザインも含めて好みでした。

となると、キープコンセプトで来ている991にも期待していいのかも知れませんよね~笑
2011年9月7日 21:52
こんにちは。
初めてコメントさせてもらうのかも知れません?

やはり991は大きく見えますね。
お目目がずいぶん大きくなっているような。

それにとうとう911もウェッジシェイプになった気がします。
フラットなプロポーションの997に対して、
991はかなり前傾姿勢ですね。

早く実車が見てみたい気がします。
コメントへの返答
2011年9月7日 21:59
こんばんは~
コメント、ありがとうございます☆

比べると明らかに大きいですよね~
特に、仰るようにフロント周囲の窓の処理は、991の前傾姿勢のポイントとなっているのかも知れませんよね~

これだけ新型が話題になる車もなかなか無いですが、実車が楽しみですね~
2011年9月8日 19:07
色んな雑誌等で見た時 幅広に見えましたが・・・・

グラスエリアの高さが低くなったからでしょうか?

道路で遭遇するのが楽しみです。
コメントへの返答
2011年9月9日 8:39
色々な方向からの写真が流出していますが、仰るように視覚的効果なんかもあるのかも知れませんね~

実車を見るのが楽しみですね~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation