• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

懐かしの写真 ヤマハSR400改525

懐かしの写真 ヤマハSR400改525 学生時代は二輪乗りでしたが、就職してからは足を洗っています。
いつか復活の日を夢見て・・

筆者は
スーパーカブ(50cc)からスタートし、憧れの中型バイクとしてSR400を手に入れました。
車の方が欲しかったのですが、購入・維持など貧乏学生には不可能で、原チャリ・バイクへの道を志しました。

それまでバイクなど全く興味がなかったのですが、ラリー・ダートトラック系が好きだった筆者は、FTR250(当時は250でした)、SR400しか考えていませんでした。
250ccのバイクが「二ケツで坂を登らない」と聞いたので400ccにしました。

四苦八苦して入手し、どっぷりはまりました。
バイト代・生活費は90%バイクへ回していたのを覚えています。

外観は見ての通り「英国風スクランブラー仕様」で、トライアンフT100系に憧れていました。アルミタンクにワンオフマフラーで、雑誌にも数回載りました。
SR号は気が付けば、400ccはSR500クランク+1mmボアアップの525ccになり、ビックフィン、FCR35キャブ、Fフォークは社外品、リアスイングアームはアルミ強化品、リアサスはホワイトパワー→オーリンズ、ブレンボキャリパーにアールズ12段オイルクーラー等々「走る仕様」になっていました。この頃から空冷好きだったのかも知れません。
水冷バイクの「ラジエター」が「非常にかっこ悪い」と常々思い、水冷バイクは一度も所有した事がありませんし・・

単気筒だったので、殆どを自分でいじったことを覚えています。モンキーエンジンをばらして練習した覚えが・・
キャブをばらして直らなくなりそうだった事、マフラーで大やけどをした事、クラッチがボロボロになりヒヤヒヤした事・・
すべてが懐かしく、良い思い出です。

ロングストローク単気筒+純正スプロケのSRは超トルクモンスターで、1~2速はあっという間。峠では「遅そうで速いSR」を目指し友人とよく言った覚えがあります。
一応、バックステップにしていましたが、それでも火花を散らしながらダイハードをしていました。
幸い、大きな事故にあったことが無かったのも幸いでした。アルミタンクだし・・・

しかし、ダートトラックと言えば「ハーレーXR750」と言う憧れもあり、バイクを極めていくにつれ限定解除したくなり、それと同時にフレームにクラックが入り(オイルinフレームの為要交換)泣く泣く手放すことになりました。

未だに愛してやまないバイクでした。修繕して取っておけば良かったと心から思っています。
今までの車以上に愛着のあるもの、それがこのSR号でしょうか?

目指せ30位!
 ↑応援クリックお願い致します
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2006/11/25 12:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年11月25日 18:38
私もいままで何台も2輪を乗り継いできましたが、「売らないで残しておけばよかった」と思うバイクが何台もあります。
ヤマハのSR、日本の誇る残すべき名機ですね。ブルルン♪
コメントへの返答
2006年11月25日 18:48
今思えば「どこか隅にでも置いておけば・・」と思うのですが、当時は「大事な資金」と言う思いもあったので、「乗り換え=売却」となった感があります。

今もSRが新車で買えるというのも凄い事ですよね~
今なら国産ではZ1・Z2、マークⅡなんかの旧車カワサキ系に乗ってみたいですね。

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation