• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月20日

CP系エボの限界・・

CP系エボの限界・・ 「CP系エボでワイド化」と「CT系エボでワイド化」は全く違う!
改めて感じました。

CP系最終モデルのエボ6TMEとCT系最終モデルのエボ9MRでは7年の開きがあります。
そりゃ~、違いますよね~

エボ系の限界ともいえる「9.5Jオフセット+12」は予想以上に難航しております。
「CTであれば、ワイドフェンダー化でOK」のサイズも、CP系になれば単純なワイドフェンダー化では不可能なのです!
「CP系で9.5J以上、かつオフセット+15以下」のエボに乗っておられる方は、様々な努力と苦労があったのでは無いでしょうか??

かく言うTME号も「かなりの制限」のもとのワイド化となりました。
デチューンせざるを得ない為、デチューンに踏み切った場所もあります(涙)

ワイド化のメリットと、デチューンのデメリット・・
そして、対策して完成するSPLなCP系エボ。
当面はデチューン状態で乗らざるを得ません(涙)
CTに比べ、CPのマシン作りは本当に難しいと思い知った1日でした。

あぁ、やっぱりCTに乗り換えるべきだった・・・

目指せ20位!
 ↑いつも応援クリック多謝です。本日もよろしくお願い致します☆
ブログ一覧 | エボ6TME | 日記
Posted at 2007/03/20 18:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年3月20日 19:42
フロントは「キタキタ号」の実績があるので、多少の不具合もアドバイスいただけると思いますが、リアはさすがに厳しいのだと存じ上げます。とはいえやはり「キタキタ号」はリアノーマルオーバーフェンダーで10J+18を収めていたような気もしますが・・・
コメントへの返答
2007年3月20日 20:14
早速キタキタ様へ問い合わせしました~

現実はやはり厳しかった様でして、リアは「車高ダウン出来ない現状+キャンバー2.5」で対応している様です。
AYCの為に車高を落とせない状況がAYC付きのTME号にどう左右してくるのかは4月以降の走行でわかってくるかと思います。

問題は、意外とすんなりいくかと思われたフロント側にありました!!
こちらもアドバイス頂きましたが、当面はデチューン状態で走らざるを得なさそうです・・

因みに、キタエボの10J+18と9.5J+12と外側は殆ど同じレベルかと思われますので、個体差もあるのかもしれませんね。
2007年3月20日 23:41
私以前乗っていたEG6で、スペーサーを挟んでワイド化していたのですが、スペーサーのボルトが折れてタイヤが外れたことがあります。
おそらく、セミスリックと強めのデフ入れてた為に一番弱いその部分に負担がいったのかと思うのですが、大事に至らずに良かったと思っております。

私のような若輩者がいう言葉ではないかもしれませんが、無茶には気をつけてください。同じ事故でも、シビックに比べると、エボとかは危険度が高そうですし。
コメントへの返答
2007年3月21日 0:00
コメントありがとうございます!

まさにその通りかと思います。
ハブボルト系への負担を考えるとトレッドを広げる為にスペーサーを用いる事へは抵抗があるので、ワイドトレッド化はホイールのオフセットのみで調節しております。
また、幸い周囲にすでに実践投入している仲間が多く、現在まで問題ない点も後押しとなった気がします。

しかしながら、同様好きな車で事故を起こすのが一番つまらない事なのは言うまでもありません!
みどんでん様の助言を肝に銘じ頑張りたいと思います!

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation