• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

そろそろ冬眠明け?

そろそろ冬眠明け? 引越しまで一週間を切り、何も準備していない事に焦りつつおります。
最低限やっておかないといけない事に「RS号の車検」があります。

昨年秋に車検が切れ、冬場は冬眠すると言う事で車検を取らずにいましたが、雪解けも進んできたついでに車検を取る事にしました。

とりあえず、仮ナンバーを取るために必要な書類集めと言う事で、RS号の車検証一式を回収!
ついでにエンジンに火を入れましたが、キルスイッチのおかげですんなりとエンジンスタートしました!

北海道の冬、冬眠させる為の力強いアイテムがキルスイッチでしょうか??
本日もすでに、ガヤルド等は走り始めていましたので、RS号もそろそろ活動開始ですね☆

目指せ20位!
 ↑ブログランキング参加中! 投票クリック求む!!
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2007/03/24 22:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 22:27
こちらの冬眠蛙たちも続々と眠りから覚めていますよ~
、同じ様な起床車検の予約が入って来ていますわ(笑)
でも、バッテリーだけ先に来店(充電で)したます。。;
キルスイッチをお薦めしなければなりませんね(^_^")
コメントへの返答
2007年3月24日 23:18
RSは特に電装品が少ないのが良いのかもしれませんね~

室内灯が足元だけと言うのは、日常使いには意外と不便ですが、アナログな所も空冷Pの魅力でしょうか?

キルスイッチは意外と役立ってくれています☆
2007年3月25日 9:31
こんにちは!
僕も先日冬眠からさめたばかりです。
冬は乗らないと決めてましたが、我慢できず、一ヶ月ほど前に夏タイヤから冬タイヤに履き替えました。(笑)
コメントへの返答
2007年3月25日 9:56
こんにちは~

今年は雪解けが早かったと思ったら、冬に逆戻りし、結局例年通りになってしまいましたね~
待ち遠しい気持ち、わかりますよ~

でも、やっと春近くなった気分で嬉しいです☆
2007年3月26日 0:21
札幌にお帰りの際には、
是非横に乗せて下さいね。

私もコソコソとT・MさんのHPなどで
在庫車を見ておりますが、
993は予算的には一生無理です。(泣)
でも数年後には何とかしたい・・・。

でもその前に土地か・・・。
コメントへの返答
2007年3月26日 0:30
意外と、ガレージだけ借りている方も多いのが札幌の特徴でしょうか??

993よりも964の方がPらしくて個人的には◎ですよ~
今も964ターボ3.6は欲しいですし・・

でも、家庭の事情から911を降りたときにはM5あたりになりそうな予感・・

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation