• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

「DMEチューン」と「スーパースプリントブースター」について

「DMEチューン」と「スーパースプリントブースター」について BMW、特にM系モデルの走りのチューニングパーツのうち興味深々なものとして「スーパースプリントブースター」と「DMEチューン」があります。

スーパースプリントブースターは馬力があがるものと言うより、レスポンスアップのアイテムですが、利用オーナーの方々の体感アップのコメントを見ると興味が湧かないはずがありません!!
VW用もありますので、使った事がある方がおりましたら、その効果の程を教えて下さいませ・・

そして、DMEチューンです!!
地元で出来る場所は無いので、通販?での対応となりますが、BMW系の多くのショップから登場しております。
その効果の程も「あの店はダメだ」とか「あそこは良い」とか様々・・
ダメなショップを聞かないまでも、良いと思われるショップの情報についてはお聞きしたいものです。

TME号は地元のショップで現車セッティング出来ましたが、田舎ではDMEチューンの出来るところも無く・・
あぁ、都会に引っ越した~い☆

目指せ15位!!
 ↑いつも応援クリックありがとうございます。今日もお願い致します☆
ブログ一覧 | 煩悩 | 日記
Posted at 2007/06/30 22:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 6:23
DME、弄りたいですね~(^_^!)

現在当店では、とあるお方にお願いしていますが、、
現車合わせが出来ないので、いつかは自分でROM書き出来るようにしたいと思います。
(もちろんPのみですけどね~ ^_^!)
コメントへの返答
2007年7月1日 8:54
国産車が「如何に扱いやすいか(お願いしやすいか)」と言う事でしょうか(笑)

NA系なので国産ターボ車と違い簡単に出力アップとは言わないまでも、フィーリングが違ってくれば楽しそうなのですが・・

是非RSの馬力を330馬力くらいに上げてください(笑)
2007年7月1日 8:26
初コメさせていただきます。ポルシェについては知りませんがBMWについて。E46M3以降はECUの本当の意味での書き換えが難しいみたいですね。書き換えてしばらくはパワーあるけどあまりに
大幅に書き換えてあるとパワーを絞る方向で自己診断してしまうらしいです。しかもどういうパターンでもとに戻ってしまうか不定でなかなかDMEをだますのも難しいと。マフラー等を換えて
もこの負のフィードバックは働くみたいです。E46については特に幅が狭い傾向らしいです。現行M5/M6は多少、幅が大きく選べばマフラー交換でもパワーアップもできるみたいです。たぶん
通販レベルで勧めてくる店のレベルは推して知るべし、SMGであってもちゃんとダイナモを廻す技術がありちゃんとセッティングをしてくれるショップがお勧めだと思います。
コメントへの返答
2007年7月1日 8:58
こんにちは~
ご助言ありがとうございます!!

確かに現車で定期的にチェックできるショップは理想的ですよね~
電子制御が発達するにつれ、良い面も悪い面も秘めてしまっていると言う事でしょうか?
逆に、E46M3以降であれば、DMEチューンよりも、脚や吸排気、軽量化等からフィーリングを変えてあげるほうが良いのかもしれませんね。

非常に参考になるご意見ありがとうございました~♪

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation