• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

ありがとう、TME号!

ありがとう、TME号! TME号がついに現役引退をする事になりました。
経年劣化に加え、ブレーキの不調・・・ 歳をとったせいか、目立ちすぎる外装も田舎では扱いづらくなりました。
色々な不調にちょっと疲れたと言うのが正直な所でしょうか?

性能は今でも第一線級。ルックスも未だに愛して止まない車がTME号です。
それでも手放さなければいけないのは、単に「疲労」と「家庭の事情」があるのかもしれません。

自分の人生で、これ以上愛せる車は出てこないかも知れません。
本当に愛して止まないTME号。

今まで本当にありがとう! そして、さようなら・・

でも、サーキットはやめません!
これからはジャンルを変えて、「大人の走行」を楽しもうと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

目指せ上位!
 ↑悲しみのオーナーに励ましのクリックを・・
ブログ一覧 | エボ6TME | 日記
Posted at 2007/07/29 21:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 21:20
お帰りなさい!

国外逃亡してたんですね?

次のお車を考えながらの旅ですか?

いいな~!
コメントへの返答
2007年7月29日 22:15
逃亡してリフレッシュしてきました~爆

次の車は・・・
家族思いのAT車です(涙)
2007年7月29日 21:46
TME号、引退ですか~
GWのTIS-Jrがラストランだったのでしょうか!?
見られてよかった~(~_~")

これからは「大人の走行」楽しみましょ~
(^_^)/"
コメントへの返答
2007年7月29日 22:17
Jrが公式戦ラストランとなってしまいました。
タイムも自己ベスト更新だったので、実を削ってくれたのだと思っております。

ある程度目標を果たせ、これからは心置きなく「大人走り」が出来そうです(笑)
19日はRSとはいきませんが、TME号に次ぐ二号機は着々と準備されつつあります!!
ATですが・・・
2007年7月29日 22:34
ATでもサーキットを愛する気持ちは変わらず安心しております!
2号機・・・一体何なのか気になります!
近日、こっそり教えに来てくださいね~笑
コメントへの返答
2007年7月30日 7:23
早くもMTが恋しくてたまりません!!
走る車はMTに限りますよね~

でも、「ATでもここまでやれるんだ~」と言う点からサーキット普及に努めたいと思っております。

CM1分40秒切りが命題かと・・汗
2007年7月29日 23:01
煩悩寺様もいよいよTMEとお別れですか~。

私もTMEとは、色々なイベントをご一緒させて頂き、
感慨深いものがあります。
次期ATマシーンにも興味津々ですが、
まずは8月後半にぜひとも十勝ご一緒したいですね。
それまでには私も、べダルとバック走行に慣れておかないと・・・。(笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 7:27
TME号は自分の車人生の中でも、今後も輝き続ける事は間違いありません!
色々悩みましたが、自分の環境変化もありやむを得ない決断だったのかも知れません。

ATマシーンには、「今後のAT車の行く末」と言う事で、このブログを見て「ATでもやれるんだ~」と言う点からサーキット普及に努められればと思っております。
19日は自分にとってもシェイクダウン!
お手柔らかにお願いしますね~
2007年7月29日 23:45
まずは…
今までお疲れ様でした。。。
会ったことも実際に見たこともありませんが…
みんカラで出会った方々のクルマの中で
煩悩寺さんのTME号、そしてKさんのCP、
この二台は別格でとても愛着があって
それでいて、いつまでも目標であって欲しい
そんな一台でした。
どんどん第二世代のエボ乗りの方が
減っていく中で、最新のエボにも負けないくらい
エネルギッシュだったTME号。
どうしても、他人のクルマに思えなくて。
寂しい気持ちもあります。

今まで大切に乗ってくれてありがとう、
きっとTME号もそう思ってるハズですね。

なんか、自分が乗っていた訳ではないですし
こんなコトを書くのも変かも知れませんが(´・ω・`)

本当に、今までお疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年7月30日 7:32
てらっしー@CN9A様にそこまで言って頂き、TME号もきっと喜んでいる事でしょう!
話せば長くなりますが、「機外見の不良+生活環境の変化」が最大の理由でしょうか??

TMEは学生時代から憧れていた唯一の車で、色々寄り道をしましたが所有する事が出来て幸せでした。
次のオーナーにもきっと可愛がってもらえる事を切に希望します♪

CN9Aは第2世代エボのスタートを切った歴史的名車であると思っております。年代的にもつらい所もあるかと存じますが、ぜひ可愛がってあげてくださいね。
そして、いつかサーキットにチャレンジしてみてください。
きっと、CN9Aが益々愛おしくなる事でしょう。その日を楽しみにしていますね♪
2007年7月29日 23:48
TME号 お疲れ様でした 煩悩さんの無理な注文にもきっと耐えていたのでしょう 次ぎのオナーの所でもわがまま聞いて上げてね。。

煩悩さんこんばんは 次期戦闘機はAT免許でも乗れる奴ですね(^^

今後の御活躍を期待しています(笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 7:36
ありがとうございます!
サーキット・レースでの無理難題を期待通りに熟してくれた名車であったと思います。
次期オーナーにも可愛がってもらえれば幸いです~

「AT免許でも乗れる奴」。まさにその通りですね。
「ATな様ATでは無い」と言うか何と言うか・・
これからの時代の流れとなるのでしょうか??

またまた重量級なので、どうなっていくのか不安もありますが、期待が先行しているかも~

ただ今、ドッグでプチチューンでお化粧中(笑)
2007年7月30日 12:37
ご無沙汰です。
何度読み返しても、心に残るブログでした。
とりあえず「煩悩寺さんとTME号にお疲れ様!」です。
たぶんまた、独りでニヤニヤと次をたくらんでいることとは思いますが(笑)。
コメントへの返答
2007年7月30日 21:20
ありがとうございます。
TME号の最も好きなアングルは、よくある「斜め正面」なのですが、最後はご覧の通り正面からは見る事が出来ませんでした。
別れられなくなるから・・

と、人間の恋愛の様なバカバカしいコメントになっておりますが、別れは出会いの始まりとはよく言ったものです(笑)
新しい恋人との生活をニヤニヤと・・爆

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation