• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

X系もついに・・

X系もついに・・ 昨年から噂されていたBMW・X6ですが、本格的にデビューしそうな雰囲気になりました。

以下抜粋
BMWが2008年1月に開催されるデトロイトショーで、ブランニューモデル“X6”を出展すると発表した。

2007年9月のフランクフルトショーでコンセプトカーが発表されたX6は、クーペの俊敏さとSUVの実用性を融合したとする“スポーツ・アクティビティ・クーペ”。デトロイトショーでは市販モデルが出展される。

フロント周りは、X5に通じるデザイン要素が採り入れられているが、ボディ後方はクーペフォルムに仕上げられている。車高が高くアイポイントは高めのため、SUVのような見晴らしの良さで、スポーティな走りが楽しめそうだ。

技術的なハイライトは、ダイナミック・パフォーマンス・コントロール(DPC)と呼ばれる新しい駆動メカニズムにある。従来のxDriveが前後のトルク配分を行うものだったのに対し、DPCは前後に加え、後輪左右のトルク配分も行う。これを電子制御で俊敏に作動させることでオーバーステアやアンダーステアを未然に防げるという。

バリエーションとしては、まず最初に新開発の4.4リッター直噴ターボ(400ps)を搭載する“xDrive50i”と、3リッター直噴ターボ(300ps)搭載の“xDrive35i”の2モデルが用意される見込みだ。


クーペタイプのSUVと言う事で、パフォーマンスがどのレベルに置かれるのかが気になるところです。
そんな中、4.4Lターボの登場は魅力的です。
335から積極的にターボモデルを復活させ展開した実績でしょうか? そうなると、4.8L+ターボモデルの登場に期待してしまいます。
カイエンターボとガチンコになるとそれは面白いのですが・・
ブログ一覧 | 煩悩 | 日記
Posted at 2007/12/17 12:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 21:06
ひと月ほど前??首都高で見ました。
X5より、立派ですね(^^
コメントへの返答
2007年12月17日 22:44
見た目は新しい雰囲気でゴージャス(死語?)に見えますよね~

と言うか、すでに首都高に出没ですかぁ!!
見てみたいっす~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation