• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月02日

スポーツコンパクトを問うっ!!

スポーツコンパクトを問うっ!! 小生、現在となっては大排気量NAがメインのラインナップになっておりますが、本来「軽量・コンパクト」な車が最も好みです。

特に、BNR34と同時所有していたK11マーチなどはその典型で、未だに「あれほど面白い車はそう無い」と思ってさえいます。

その理由の一端が「軽量」と言う事につきます。
993RSは約1300キロに300馬力と、運転する面白さを存分に発揮しますが、やはり約1トンの車両には敵いません。

昨今、スイフトスポーツを始めとする「軽量コンパクト」な熱い車が注目を集めております。
その為か、どの社も各々のコンパクトカーにスポーツグレードを設けている場合が多々あります。

ヴィッツRS、マーチ12SR、コルトラリーアート、スイフトスポーツ、デミオスポルト、ブーンX4・・・

洋車でも、今でこそVWではゴルフGTIはその上のグレードとなりましたが、その代わりにポロ・ルポGTIなど魅力的な車両をラインナップしております。

昨年はGT-Rを始めとする「ヘビー級」の高出力車が多々登場しました。
その加速感は非日常的であり、非常に魅力的である事は言うまでもありません。
しかしながら、それでも軽量コンパクトハッチの魅力が失われたわけではありません。

車両価格もお求め易く、それでいて楽しい。
なんと素晴らしい事でしょう(笑)

とか言いつつ、上記の中では12SRしか試乗した事がありませんが、とっても魅力的だった事を覚えております。
小生のマーチ好きを差し引いても魅力的な12SR。足車を入れ替えしたくなってしまいます(笑)
相当な維持費ダウンですしぃ~

ライバルは、スイフトスポーツでしょうか?
誰もが魅力を語るスイフトスポーツ。K12マーチに比べ車両も新しく、魅力的なアフターパーツも多い点は素晴らしい!!

GT-Rやエボ・インプも魅力的ですが、国産にはまだまだ魅力を失っていない宝刀があると言う事自体が魅力的ですね。
ブログ一覧 | 自動車総評 | 日記
Posted at 2008/01/02 13:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

プロジェクトX
kurajiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年1月2日 13:40
うーん、悩ましいですね(笑
スイスポ、ブーンX4辺りが
自分も気になっていたところです。
家内の父(義父)がダイハツ関係者だったので
コペンとブーンを勧められたことがありましたが…
その時からブーンが気になってました。
スイスポは後輩が乗っています。
なかなか良いようですよ!
ただ、我が家は足車だとしても、
大人二人とチャイルドシート×2台が必須になるので
それ相応の広さがないと厳しいですが(^^;
コメントへの返答
2008年1月2日 14:12
ブーンX4が登場した時、真剣に購入を検討してしまいました~
「コンパクト+四駆ターボ」で武装した車体は、ラリーストで無くとも魅力的な車体ですよね。

家族で、それも1台での利用となるとコンパクトカーは途端に厳しくなりますよね。
やはりコンパクトスポーツは、通勤快速的役割(1人での仕様)が楽しいかもしれませんね。
2008年1月2日 15:01
こんにちは。
食いつかずにはいられない内容です(笑)
ウチもATという制限が無ければブーンX4かヴィッツターボが有力候補でした。
今まで眼中にありませんでしたが乗ってみるとあらビックリ!
楽しい車が目白押しですよね~
もっと注目されて魅力的な車が沢山出てくると国産勢も活気付くんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2008年1月2日 15:55
こんにちは~
V22様の思案が無ければ、忘れていた煩悩な気がしてなりません(笑)

スイスポの凄いところは「ATもある」では無いかと思います!
90%以上がAT車で、AT限定免許すらある昨今、MT車のみの硬派な車もアリですが、AT車をラインナップに加えている車は素晴らしいですよね!!

「灯台下暗し」な感じで、実は魅力的な小型車はあったのでは無いかと、今更ながらに思う次第であります~
2008年1月2日 16:12
煩悩寺有恒 様、こんにちは!

スポーツ・コンパクト、大好きなジャンルです。個人的にはヴィッツやマーチのカップカーに興味があります。でも流石に3台体制は妻が許してくれないので…。
コメントへの返答
2008年1月2日 17:20
こんばんは~

「究極のコンパクトカー」≒「カップカー」
となりそうですよね。
さすがにカップカーで街乗りしていたら・・・ですが、運転を楽しむと言う点においては最高の1台でしょうか?

問題は予算と言うのは、どこの世界でも一緒ですよね~涙
2008年1月2日 19:13
こんばんは、 その昔 奥様の足車が
スターレットルフレFだったころ

フロントにキャンパーつけて
リアをトーアフトにし 峠の下りを楽しんでいたことを思い出しました(笑)

今は、アルファードになっていますが 奥様も コンパックとハッチが
欲しいらしく 買ってぇ 買ってぇ と連発されています(汗)

何か手ごろなのないかなぁと 日々考えていますが
奥様は bb・・・・・へ? が欲しそう 
bbかぁ・・・・なんか複雑です(爆)
コメントへの返答
2008年1月2日 19:59
こんばんは~
小排気量でも楽しい車って色々ありますよね。
その究極がロータスだと思っております。いつかは・・・

と、うちの奥様も大きな車は嫌らしく(カイエンは超アウトでしたし・・)、キューブが良いとか言っております(爆)
多分、小さくて便利なのでしょうが、同じく複雑です・・
2008年1月3日 11:52
手前味噌ですが、マーチのMTはやっぱり楽しいです。

コンパクトスポーツの良い所はやはり実用性や経済性を両立しながらも思いっきり走れるところに有るのではないでしょうか?
重心の高さや、横幅などのネガティブな部分をも楽しめる心の余裕が大人のオモチャとしてもうってつけですね(笑
コメントへの返答
2008年1月3日 14:55
マーチMT、楽しそうですね~

経済的にも、ランニングコストも優れており、尚且つある水準で走りも楽しめると言うのは、素晴らしいの一言につきます。
ネガな要素も楽しめるあたり、さすがおかめ様でしょうか?

でも、楽しそうですぅ・・
2008年1月6日 21:20
こんばんは。
お友達登録ありがとうございますm(_ _)m

僕もコンパクトスポーツ(=ホットハッチ?)でサーキットを楽しんでます。
このカテゴリーはフランス車にも楽しい車が沢山ありますよ。
コメントへの返答
2008年1月6日 22:14
こんばんは~

「サーキットでタイムを出す事」を第一で考えてきましたが、最近は「楽しむ事」を覚えてきました(笑)
ルノーやプジョーの様な軽量コンパクトのスポーツグレードは、サーキットでも十二分に楽しめそうですよね~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation