• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

大寒波の被害

大寒波の被害 金曜日から3日間続いた「氷祭り」。
駐車場は2時間待ちの大盛況だったようです。
今日は朝から「雪合戦大会」もあったようで、ちびっ子達が益々集まっておりました。

しかしながら、今朝は氷点下20℃を記録! その影響は末端の小市民にも襲い掛かってきました。

朝、仕事へ行こうと車に乗り込むと・・
①ドア開閉リモコンが作動せず
②エンジンがかからず・・
③バッテリーが死亡? 極寒にやられた?

結果として
氷点下20℃の中、徒歩出勤となりました。
危うく、遭難・凍傷になりかけるかと・・・

その後、キタキタ様ご一行様が氷祭りに来ているとの話を聞き、お昼に「お昼から密会」を提案させて頂きました。
そのついでに、ジャンプさせてエンジンスタートを依頼しましたが、お昼には何とか自力エンジンスタート可能になりました。

あまりにも極寒でバッテリーが弱っていた訳ですが、ついに「寒さもココまで来たか」と毎朝の出勤に不安を覚えた今日この頃でした。

この記事は、帯広・氷祭り潜入! について書いています。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2008/01/27 18:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 20:48
煩悩寺さん、こんばんは~
とうとうMも寒にやられましたかっ!?
(^^;)
やはり、寒冷地仕様ではなかったのですね・・・
ー20℃の徒歩出勤は効いたでしょ~(笑)
煩悩寺さんもMも「寒冷地仕様」にしてあげましょ!!
(^^")

コメントへの返答
2008年1月27日 21:54
寒冷地仕様だとやっぱり違うのでしょうか??
4号機のH車の車も動かなくなりました(笑)
こちらは寒冷地仕様だったのですが、バッテリー劣化があったかも?

にしても、寒くて参りました・・・
徒歩出勤はこりごりです(涙)
2008年1月27日 22:49
S3はなぜか丈夫(1.8のわりにバッテリーでかい?)なので、寒冷地仕様とか冬のバッテリーとか、ここ数年考えたことありませんでした。
911は大丈夫かな?
-20℃は持ち堪えてくれないと、怖くて冬の道東に行けない~。
コメントへの返答
2008年1月27日 23:24
ここまで酷かったのは、今回が初めてです。
-18℃であれば問題なかったのですが・・

これが続くようであれば、色々考えなければいけませんが・・汗
2008年1月28日 3:10
道東の寒さは予想以上のようですね。。。
しかも、今年は昨年が暖冬だっただけに
非常に寒さが強く感じます。
M号にとっては今年、初めて体験した寒さ
だったわけですし…。
バッテリーの充・放電は化学反応なわけですし
当然極寒冷状況では反応速度が落ちますからねぇ。。。
バッテリーは外してお家の中に避難、であれば
大丈夫かもですよ(笑

我が家の大型除雪機(時々出動)のバッテリーは
普段自宅待機にしておりますw
コメントへの返答
2008年1月28日 9:18
さすがに毎日使用する車でバッテリー外しは困難ですよ~笑

氷点下20℃、恐るべしです。
氷点下5℃でも十分寒いはずですが、最近は暖かく感じてしまいます(爆)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation