• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

栄光の復活

栄光の復活 往年のWRCに一世風靡した車として「ランチア」があります。
ストラトスが有名ですが、市販車としてはやっぱり「デルタ」でしょうか?

個人的にも箱型の車が好きなので、デルタは常に憧れの存在。
そのリスキーさ故、購入には至っていませんが、EVO2最終型は未だに高額取引されています。

そのデルタが復活するそうです。

以下抜粋
伊フィアット グループは、ランチア デルタを復活させ、3月に開催されるジュネーブショーに出展すると発表した。

約8年ぶりの復活となるデルタは、ランチアブランドの今後の方向性を示す、同社にとってきわめて重要なモデルだと説明される。新型デルタでは、個性的で流麗なデザインを特徴とした従来の特徴を受け継ぎながら、様々な新技術や新機軸の快適性を身につけた、グローバルな商品力を持つクルマとして誕生するそうだ。

全長4.5m×全幅1.8m×全高1.5mと、先代モデルと比べ大幅に拡大されたボディは、5ドアハッチバックの形状をとる。曲面を多用しつつ、エッジを際だたせたデザインは、ランチア・チェントロスティーレ(デザインセンター)による作。

エンジンはガソリンとディーゼルが用意され、いずれもターボユニットとなる模様。排気量などの詳細は明かされていないが、パワーレインジは120HPから200HPまで。トランスミッションは、マニュアルとセミオートマの2タイプが設定されることが明らかにされている。

装備面では、後席にリクライニング&スライド機構を備えるほか、Bose社との共同開発によるオーディオシステム、Microsoft社と共同開発した車載情報システムの「Blue&Me」などを設定。実用快適性の向上が図られる。

なお、新型ランチアデルタの発売は、欧州では2008年後半が予定されている。


画像を見ると、「マルすぎ」としか感想を持てません。
性能はまぁまぁなので、価格次第では非常に面白いポジションなのですが・・
打倒ゴルフGTIで頑張って欲しいものですが、このルックスではデルタとは言い難い・・・
ブログ一覧 | 自動車総評 | 日記
Posted at 2008/02/07 11:24:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電池交換です!
sino07さん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

旅にハプニングはつきもの
アントニオPHVさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 15:43
個人的な見解ですが


か、カッコウ悪い(爆
コメントへの返答
2008年2月7日 16:20
最近の「ランチア」風と言えばそうなのですが、往年のデルタから考えると・・・

改良されて登場してくれる事を期待します!
2008年2月7日 20:55
んーと…



コメントに困る写真ですね(汗)
ランチアデルタと言えば、昔セガラリーで良く使ってました(笑)
自分も箱形が好きなんで、オオサンショウウオっぽいイメージなセリカよりも、好んでランチアデルタを使ってました(笑)
コメントへの返答
2008年2月8日 1:37
T車の今は無き「ヴェ○ッサ」みたいな感じですね。
正直、興味が全く持てません(爆)

にしても、箱型の車が好きな人は、インプよりもランサーを好みますよね~笑

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation