• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

バッテリー対策に・・

バッテリー対策に・・ とは言っても、M3号でも他の愛車達でもありません。
デジイチの事です。

前回、極寒地で撮影をした事もあり、200~250枚ほどでバッテリーは死亡しました。
練習・勉強も兼ねて、AEブラケットで設定して撮影しているので(±0.7EV・3枚)どうしても枚数が増えてしまいます。

今後、長期旅行のお供に、そして縦アングル写真の効率化に武装する事にしました。

マルチパワーバッテリーパックの特徴として
・Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3eを1個あるいは2個で使用可能
・単3形電池(アルカリ電池、ニッケルマンガン電池、リチウム電池、ニッケル水素充電池)6本を使用して電源供給可能。
・縦位置での撮影に便利なシャッターボタン、AE-L/AF-Lボタン、メイン&サブコマンドダイヤルなどを装備している。
があげられます。

重量は増えますが、腕力をつけて益々「カメラ道」に励みたいですね~
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2008/02/10 23:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

パナソニック。
.ξさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 15:12
すっかりカメラ小僧になってますね~
今年のサーキットでの撮影、煩悩寺さんにお願いしよう!!
(^_^;)

私も今朝の撮影ではバッテリー切れに泣きました~
(ToT)ホッカイロで暖めながら、、
峠での日の出や雪とポルを撮っていたら、、
その後、オオハクチョウを狙ったとたんバッテリーが・・・

ビデオカメラも持って行ったので白鳥は動画になりました~爆
コメントへの返答
2008年2月11日 17:03
昨年、知床へ行ってから「自然」に魅せられております~笑
「老けた趣味」と周囲には言われますが・・

寒冷地でのバッテリーにはやられますよね~
自分も「問題ないだろう」と思っていましたが、予想外の消耗!!

バッテリー×2本になったので、これからは多分大丈夫?
24日も持参でしょうか??
2008年2月14日 20:52
車内でも充電できるようにする、と言う選択肢はどうでしょう?
自分の場合、クルマで遠乗りする機会が多く、良く携帯のバッテリー切れを起こしていたのでシガーから取る充電器を導入しましたところ、これがまた、なかなか使えるんです!
最近のデジカメバッテリーは30分前後で急速充電してくれるモノも多いので、予備バッテリー+充電器という選択肢もアリですよ~
コメントへの返答
2008年2月14日 22:11
その線も考えたのですが、概して撮影スポットと言うのは、駐車場から離れている場合が多く、実際には厳しいと言うのが実情です。

と言うか、普段はコンデジですからあまり気にしていないのですが・・・

デジイチの為に、サーキットをセミ引退してもいいかなぁと思ったりするくらいです(爆)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation