• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月26日

「燃料ポンプ」の疑問点

「燃料ポンプ」の疑問点 ランサーでブーストアップした時に交換する事が多いのが、「燃料ポンプ」「リレー」では無いでしょうか?
リレーはポンプ容量増加に伴い電圧供給を増やす意味で重要なアイテムかと思いますが、TME号の時に「交換する事による弊害」も経験しました。

燃料ポンプ音のアップは気になりませんが、「デタラメな燃料計」には悩まされました。




事例として
ガソリン満タンからメーター残3/4位になると、それ以降メーターが急激に下がって、すぐにメーター残1/4まで低下する。
暫く走っているとメーター残が半分まで戻り、また暫く走っていると1/4に。
この繰り返しになる訳です。

原因は一説によると
原因は燃料ポンプ交換によるもの(リレー変更に伴う電圧変化によるもの?)

の様なのですが、これはCP系エボ特有のものなのでしょうか??

CT系を含めたエボ、またそれ以外の燃料ポンプ交換を行ったチューンドではどんなものなのでしょう??

「燃料計が使えない」と言う理由で、ブーストアップ車に純正ポンプ+リレーと言うのは危険ですが、ちょっと気になった次第でした~
ブログ一覧 | エボ6TME | 日記
Posted at 2008/02/27 13:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0803
どどまいやさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年2月27日 15:33
こんにちは。
これとは原因が違いますが 私のロータスも燃料タンク変えているので
理由は左コーナーで 燃料が片寄り 燃圧落ちちゃうトラブル解消のためですが

メーターは変な動きをします しかし なれれば あまり気にならないので
そのままいこうと・・・ (爆)

レースの場合コースによっての燃費計算がしっかりしていれば
燃料系に頼らないですみますから(^^v
コメントへの返答
2008年2月27日 15:58
こんにちは~
ご助言、ありがとうございます!

小生も「あてにならないメーター」と思っていたので、ガス欠になった等トラブルはありませんでしたが、あまりにもあてにならなくて「寂しい」思いをした印象がありました(笑)

やはり、ハンバーグ屋様のように、きちんと自己責任で管理しないとダメですね~汗
2008年2月27日 17:21
燃料計はアテにならないですね~
と言っても、結構当てにしてはいますけど(笑)
長距離ドライブ時などは、、、
特に、24時間営業のスタンドがない地域を走る時
には、やはり気を遣いながら残り燃料を
計算して走りますけど…。
以前、東北を走った時、真夜中マイナス16度とかの
気温の中走っていたら燃料計が故障して
200km以上走っても針が動きませんでした。
温かい場所に止めたら一気に針が動いたので
心臓に悪い∑(゚∇゚|||)
と思いましたけど。
純正燃ポン+リレーは危ないんですね。。。
エボ9の燃ポン安く手に入りそうだったんで
ちょっと気にしてましたが。。。
コメントへの返答
2008年2月27日 17:51
CN系はわかりませんが、CP系の燃料計はどうも当てにならないとの噂がありました。
「ポンプ変更で狂う」のは本州の某有名ショップに確認しましたので多分本当なのだと思いますが、北海道の真冬に急にガス欠になったらと思うと・・・

2008年2月27日 18:00
燃料の残量はタンク内の燃料にフロートを浮かべて、それにつながるアームの角度で電圧が可変し、電圧値で液面(残量)を変換してメータ表示しています!
なので、燃料ポンプを社外品に交換する事と、燃料メーターの誤感知は直接は関わってないと思うのですが、ひとつの可能性としてポンプを交換してからそういった症状が出たのであれば、ポンプ交換時に何かしらあったのかと・・・・笑
まぁ~考えられる原因はいくつかありますけど。
コメントへの返答
2008年2月27日 18:12
某「アルファベット3文字」のエボ系メジャーショップ(笑)のお話しでは、「燃料ポンプが直接的な原因」であろうとのお話でした。

まぁ、理由はよくわかりませんが、そんな事で燃料ポンプを強化しないで使い続けると言う事はありませんが・・笑
2008年2月27日 19:27
今回の話とは関係ないかもしれませんが、以前BMW E46 320で燃料ポンプ故障で純正→純正に交換した際に同じような現象が発生しました。センサを交換したら治りました。
コメントへの返答
2008年2月28日 9:10
「純正→純正」でも同現象が生じ、センサー交換で直ると言う事は、原因がやはりセンサー側にあると言う事ですよね?

ただ車種問わず、発生する場合も多々なのだなぁと思いました。

とりあえず、M3号は今のところは大丈夫のようです・・汗
2008年2月27日 19:37
タンクインの燃料ポンプって、燃料センサーと一体になってますよね~
↑キタキタさんおおっしゃるように、交換作業時に何かやらかしたか・・・
(^^")
あとは、ポンプに電圧取られて、燃料計の信号電圧が不安定だとか、、
(~_~;)
あと、エボじゃないけど、経験あるのは・・
ポンプ2個入れたら、吸い込み部分の燃料レベルが下がっちゃって燃料計狂っちゃった!
タンクの中って、仕切りがあって、ポンプやセンサーフローとのある部分の燃料が一気に吸われちゃうと、仕切りには穴があって、ある程度ゆっくり燃料が行き来するようになってるんだけど、、、ポンプの吸い込みが強くて燃料が仕切りを越えて来るのが間に合わないんだと思うのね。。
エボ系にあるってのと同じように、エンジン切って、次にかけた時には燃料計が上がるんだけど、、
その後、一気に下がり出す。。。 
ど~かな?? (^_^;)
コメントへの返答
2008年2月28日 9:13
ポンプやセンサー自体の不調と言うよりも、それを設置した事による不具合と言う事でしょうか?

バイク時代は「燃料計の無いバイク」にしか乗った事がなかったので、その体験が役立っていたかもしれません(笑)

TME号のときは、「野生の感」で給油ですからぁ~爆
2008年2月28日 1:06
はじめまして。
CP9A;evo6RSです。
燃料ポンプは純正時も、大容量交換後も同様に御指摘の症状でます。坂道の前後で燃料が”増えたり”も。
フロートの問題でしょうか?
コメントへの返答
2008年2月28日 9:15
はじめまして~
コメ、ありがとうございます。

小生(エボ6TME)は純正時は多分大丈夫だったのでは無いかと思いますが、へぼろく様の様に純正時・交換時も同様に発症するのであれば、それ以外の要素(タンク内?)が原因としてあがりそうですよね?

CT系や現行での発症状況や改良点なども調べてみたいと思います~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation