• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

闇会 その2 「35GT-Rの実力は?」

闇会 その2 「35GT-Rの実力は?」
35GT-Rの実力は? その一部を垣間見たに過ぎませんでした・・ と言うのも、2台ともに慣らしの最中だからです。 回転数縛りの中、その実力の評価など出来ないものと思っておりましたが・・・ 慣らしの最中であるにも関わらず、超っ速でした! あの速さは尋常ではありません! これで、慣らしが終わってい ...
続きを読む
Posted at 2008/05/18 17:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年05月18日 イイね!

ちょっと前の良い車 W8

ちょっと前の良い車 W8
最新の車は本当に良い車ばかりです。 直6がほぼ壊滅し、V6~V12までが色々味付けされながら各社ラインナップされています。 が、W型エンジンを使っているのはVWのみと、そのマニアックさがマニア心をくすぐりトゥアレグW12など名車を生み出しているのだと思います。 一昔前のW型エンジン搭載車と言えば ...
続きを読む
Posted at 2008/05/18 16:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年05月15日 イイね!

煩悩尽きない、普段乗り!

煩悩尽きない、普段乗り!
足用(ファミリーカー?)として、色々検討している最中でして、先週末はアウディとVWに出向いてきました。 アウディでの候補は新型A4(アバント)とQ5、VWではトゥアレグとパサートヴァリアントでした。 Q5に関してはまだ登場すらしていませんので何とも言えませんが、来年6月頃国内販売の予定だそうで ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 17:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年05月08日 イイね!

「パサートヴァリアント」のニューモデル

「パサートヴァリアント」のニューモデル
「VWパサートヴァリアント」と言えば、「アウディA4アバント」の兄弟車的存在ですが、ニューモデルが登場すると言う事で、個人的にはワクワクしていたのですが・・ 以下抜粋 フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンが、パサートヴァリアントのラインアップを一部見直し、新エンジン搭載の“2.0TSIスポーツ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 07:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月28日 イイね!

最強のフェラーリV8 価格決定!

最強のフェラーリV8 価格決定!
いまや「V12いらず」とまで言われた、V8フェラーリの市場ですが、現時点で最強のV8フェラーリは430チャレンジでしょうか? その360で言うところの「チャレスト仕様」とも言える、430スクーデリアの価格がやっと発表されました。 以下抜粋 フェラーリの日本総代理店であるコーンズ・アンド・カンパ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 18:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月23日 イイね!

他社に遅れてGLKも登場!

他社に遅れてGLKも登場!
中型SUVもX3に始まり、色々発表されておりますが、北京モーターショーでやっとGLKも発表されました。 以下抜粋 ダイムラーは、北京で開催されている北京国際自動車ショーで新型SUV「メルセデス・ベンツGLK」を世界初公開した。中国での初披露にあたりダイムラーは、「急成長する中国市場を我々がいかに ...
続きを読む
Posted at 2008/04/23 08:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月20日 イイね!

これで決まったか? セカンドカー候補

これで決まったか? セカンドカー候補
X3の登場以来、ビックサイズSUVではなくミドルサイズSUVの人気が高まっています。 VWティグアンであったり、MB・GLKであったり・・ そしてアウディQ5であったりする訳です。 そんな中、予定通り「北京モーターショー」で、「アウディQ5」がワールドプレミアとなりました。 以下抜粋 アウデ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 19:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月18日 イイね!

ネタが無い時の煩悩・・

ネタが無い時の煩悩・・
最近、「993RS」にネット仲間の方々の乗換えがあったりしています。 寂しさもありますが、「993RSから何に乗り換えるのか?」の方が気になったりします。 二分化しているようで(小さな集団の話ですが・・)、「ポルシェの乗り換え」と「フェラーリ・ランボルギーニへの乗り換え」にたまたま分かれていま ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 23:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月08日 イイね!

EよりもC?

EよりもC?
現行MBのCクラス。形状は個人的にかなり好みです♪ とくにアバンギャルドの形状はオーバーフェンダーも相まって相当カッコいいです。 C63なら尚更です! 足用に「荷物の積める車」が良いかなぁと思っていましたが、待望のCクラスワゴンが登場するようです! 以下抜粋 メルセデス・ベンツ日本は、メルセ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 22:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月03日 イイね!

セカンドカー候補! X6

セカンドカー候補! X6
雪国でもっとも重宝されるのが「四駆」の車です。 道内で、MBやBMWよりもアウディが多いのは「クアトロシステム」の存在が大きいのです! もちろん、MBにも4マチックがあるし、BMWにもX系がありますがイマイチ弱い気がしていました。 カイエンやトゥアレグも多いですしね~ そんな中、待ち焦がれてい ...
続きを読む
Posted at 2008/04/03 13:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation