• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

Mっ気のある人に☆ M系ディーラー誕生!

Mっ気のある人に☆ M系ディーラー誕生!「BMWのMモデル」と来れば、車好きには魅力的な車種の1つです。
と言う小生もMシリーズを所有して、「さすがエンジン屋」と思わせる快感性の強いエンジンである事はよくよく承知しております。

ただ、購入する側にとって、「なかなか実車を見る機会がない」、「試乗する機会がない」と言うのも事実。
アウディのS・RS、MBのAMG、そして昨今ではレクサスもFに力を入れて来ている以上、Mブランドを前面に押し立てて行く事も必要かもしれません。

そこで、ついにBMWはM認定ディーラーなるものを4月から開設すると発表しました。


以下抜粋
ビー・エム・ダブリューは、Mモデル専門スタッフを配した「BMW M認定ディーラー」を、4月から全国8個所に開設する。

MモデルはBMW Mが開発した、「M3」「M5」などのBMWベースの高性能モデル。M認定ディーラーにはM専用展示スペースを設け、Mの試乗車を常備する。また、Mセールス・コンサルタント(新車販売)、Mサービス・スペシャリスト、M BPSセールス・コンサルタント(中古車販売)といったMモデルの専門知識を持ったスタッフを置く。

4月に開設されるM認定ディーラーは次のとおり。

・ニコル・カーズ株式会社 青葉宮前支店ショールーム
 川崎市宮前区有馬3-2-1

・株式会社モトーレン京都
 京都市右京区西院南高田町10

・エルベオート株式会社 堺店
 堺市中区深井北町3401

・株式会社バルコムモータース
 広島市安佐南区中筋3-8-10

・ビー・エム・ダブリュー東京株式会社 BMW高輪
 港区高輪2-15-17

・ビー・エム・ダブリュー東京株式会社 BMW新宿
 新宿区西新宿3-6-11西新宿KSビル

・ビー・エム・ダブリュー東京株式会社 BMW青山スクエア
 港区北青山2-12-16吉川ビル1/2F

・ビー・エム・ダブリュー東京株式会社 BMW目黒
目黒区柿の木坂1-16-11

<ホームページ>
ビー・エム・ダブリュー株式会社

BMW M認定ディーラー

まだまだ都市部中心ですが、少しずつ増えてくると地方の車好きにとっては魅力的な1台になるのでは無いでしょうか?
今後を期待します!
Posted at 2012/03/31 10:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2012年03月29日 イイね!

好調BRZ、ポイントは「若年化+MT」

好調BRZ、ポイントは「若年化+MT」世間では若者の車離れ、ドライバーのMT離れがもっぱらの傾向ですが、スバルBRZは今までの傾向とは違うようです。

以下抜粋
スバルは28日、FRスポーツカー「SUBARU BRZ」が発表から約2か月で目標4倍となる3,551台を受注したと発表した。

受注の66%はトランスミッションに6MTを選択しているなど、スポーツカーの復権に手ごたえを感じさせるスタートとなっている。

BRZの月販目標は450台。

計画通りなら2カ月で900台のところを、その約4倍の受注を達成した。

発表された受注の内訳を見ると、グレードは最上級の「S」が78.4%で最も多く、カスタマイズベースという位置づけの「RA」は3.1%に。

トランスミッションは6MTが66.3%、E-6ATが33.7%。

スポーツカーとはいえ、ポルシェ911でさえ販売の大半をATが占めることを考えると、6MTの比率は極めて高いといえる。

購入者の年齢構成も注目すべき結果に。

29歳以下が27.5%、30~39歳が27.9%と、39歳以下で過半数を占めた。

スポーツカーの購入者層が高齢化の一途をたどる中、若者をスポーツカーに呼び戻すという目標が達成された結果といえる。

一方で60歳以上も7.5%と、人気の幅広さをうかがわせた。

BRZに対する購入者の評価は、「運転して愉しい車」「低重心で安定しており安心できる」「運転がうまくなるように感じる」などとなっており、スバルではBRZがめざした「誰もが安心して気軽にクルマを操る愉しさを体感できるスポーツカー」としての高い評価を得られたとしている。


39歳以下が購入者の過半数と言うのは、今後のモータースポーツ・スポーツカーを語る上で重要な内容では無いでしょうか?
そして、MT比が66%と言うのも、昨今では稀ではないでしょうか?

2ペダルMTやAT・CVTが全盛ではありますが、アナログなMTの面白さを忘れてはいけません。今後もFT86・BRZに続く車が登場してくれる事を期待します!
Posted at 2012/03/29 14:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2012年03月26日 イイね!

トクホのコーラ誕生!

トクホのコーラ誕生!コーラ好きな人間にとって、「カロリーゼロ」のコーラは救世主としか言いようがありません!
そして、ついに「トクホ」のコーラが誕生しました!



以下抜粋
キリンビバレッジは26日、炭酸飲料の新商品として、特定保健用食品史上初のコーラ系飲料「キリン メッツ コーラ」を来月24日に発売すると発表した。

食事の際に脂肪の吸収を抑え、食後の中性脂肪上昇を抑制する食物繊維「難消化性デキストリン」を配合し、糖類はゼロ。爽快感を高めるため、炭酸を強めにした。同社の飲用試験で、実際に食後の血中中性脂肪の上昇を抑制できることが確認できたという。

健康意識の高まりから特に30代以上の男性の特定保健用食品へのニーズが高まっていることや、コーラ系飲料を飲む際にハンバーガーやピザ、スナック菓子などといった高カロリーの食品が好まれることに着目。「コーラは好きだけど体重が気になる」などといった30~40代男性をメーンターゲットに訴求し、「コーラ離反層や休眠層を掘り起こしたい」(同社)としている。

パッケージは特保のマークを大きくデザインしながらも、コーラ系飲料であることが一目で分かるよう黒色をベースにした。希望小売価格は1本(480ミリリットル)150円。

あとは味次第でしょうか?
いずれにしても、ありがたい限りです☆
Posted at 2012/03/26 16:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年03月18日 イイね!

ポルシェカフェ☆

ポルシェカフェ☆本日最終日のロイヤルガーデンカフェのポルシェカフェに来ました~

オーナーはアンケート書くとウェルカムドリンクとポルシェのおもちゃがもらえると言うことなので、とりあえずもらっておきました。

道路はポルシェだらけです~

でも、心の中は…汗
Posted at 2012/03/18 20:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年03月16日 イイね!

サーキットもボチボチ開幕

サーキットもボチボチ開幕3月になり日も長くなり、雪も解け始め、やっとサーキットシーズンも近付いてきました。

と言う事で、TISの日程表も発表になりましたね~

まぁ、仕事状況、車の調子や懐具合もあるので、どれ位遊べるかわかりませんが、ゴルフと上手く都合付けて楽しみたいですね~
とりあえず、CMはラジアルで33秒切りはしたいところですが・・・

ところで、7月1日のポルシェサーキットDayって何でしょう?? 道内ではお初のイベント。
内容は不明ですが、ユーロカップの翌日なのでそのまま参加って流れかな?

閑話休題

某店で997GT3RS4.0があったのでいじってきました(笑)
空冷から比べると大きなボディも、中に入ると意外とタイトだなぁと。クラッチは思っていた以上に重くビックリしました。
水冷ってもっと軽くて楽かと思っていましたが、意外と重いのね・・汗

ミッションはまだ新車状態って事もあり、渋くて・・ 慣らしが終わったら楽しみですね!

エンジンレスポンスは悪くは無いですが、感激するほどでも無かったかなぁ? これも、慣らしが終わればまた違うのかな?

いずれにしても、かっこいいので、それだけでも存在意義があります(笑)
でも、決して空冷が色あせる事が無いのが不思議です。

と言う事で、そろそろズークルにも作業始めてもらいたいなぁ~爆
あっ、タイヤ買わないと~
Posted at 2012/03/16 13:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation