• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ユーロカップ 第2戦 「Jr編」

ユーロカップ 第2戦 「Jr編」6月4日、TISで開催された「ユーロ&ワールドカップ第2戦」に参加してきました。
仕事の都合で、サーキットは1年半ぶり。しかも、左ハンドルMT車でのサーキットはほぼ初!
どんなことになるのか、ドキドキでした。

簡単な目標をいつも置いていますが、今回に関しては目標タイム・参考タイムもお初なので
・壊さない
・捕まらない
を目標に参加しました、が・・・

まず、いつも通りJrコースからスタート。
ゲンバラ号の簡単な仕様ですが、変更点だけざっとあげると
・タイヤ:クムホ エクスタV700
・ブレーキパッド:PFC Racing
・ブレーキローター:ターボ純正
・脚:ゲンバラ純正 non-OHもの・・ (どうも、純正+ローダウンサスのコンフォート仕様っぽい?)

といった所でしょうか? 速く走るというよりも、とりあえずサーキットを走る最低レベルと言ったところです。

まず、Jr練習走行でしたが、まぁSタイヤのホンダ勢につっつかれて・・・爆
次に、とにかくシフトミスが多くて・・

街乗りレベルでは問題なかったのですが、Jrの4~6コーナーの複合コーナー。ヘアピン部で3→2に落とすときにどうにもこうにも・・
慣れもあるでしょうが、ミッションのブッシュがヘタっていて動く可能性、構造上2に入りづらいなど原因はいろいろありますが、まぁ慣れが問題でしょう。
34GT-R→ランサーで7年走っていたのだから、左ハンドルでのサーキットはなかなか慣れません。

アタック2回ともに平凡なタイム。結局57秒804・・・
まぁ、クリアも取りづらく、壊さなかっただけで十分なのですが、現状のままあと2秒はいけそうです。
でも、利点・欠点も見えてきました。
個人的メモ程度にインプレ残しておきます。

Jrで感じた特徴・利点
・四駆の安定感、多少強引でも流れず、エボ乗りとして慣れていた走りに近い状態で走れる。
・PFC Racingが思いのほか良く効く。ずっとエンドレスユーザーでしたが、なかなか使い勝手よい。純正ローターとの愛称も上々!
・エクスタV700いいね~ ライフはまだわかりませんが、いい! 縦にも横にも強い印象。

Jrで感じた欠点
・とにかく曲がらない。ビックリする位曲がらない。エボってすごい!
・「993Tになってツインターボでどっかんでは無くなった」といわれるが、ゲンバラはドッカンターボ!
下がすかすかでブーストがかからないと進まない。乗り方で改善出来るだろうが、要リセッティング?
・まだ1回目なので仕方がないが、「どこで何速でいけるか?」が把握出来ていない。色々試したので、今後再検討。
・車が重い・・
・脚が動かない。ただ硬いだけで限界範囲が少なく、踏めば粘らず・・ CMで顕著でした。

でも、久しぶりのサーキットは楽しかったです!
次は、55秒台には入れたいなぁ~ でも、暑くて7月では無理かなぁ?

CM編へ続く・・
Posted at 2011/06/05 21:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月03日 イイね!

万引きは犯罪です!

万引きは犯罪です!万引きは同然の如く犯罪です。
警察沙汰になって当然!

のはずですが、ある意味もっと怖いお店も・・

何が起こるのでしょうか?? こ、こわい・・
Posted at 2011/06/03 15:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年06月02日 イイね!

待ち遠しい「新型M5」



イタリアのノルドリングサーキットで高速テストを行うM5のティザー映像が公開されました。
新型M5はV8・4.4Lのツインターボで、575ps・720Nm!
トランスミッションはイマイチSMG3から7速DCTになり、個人的に最大のポイント「4輪駆動システム」が設定されるとの事!

これで、オールシーズンM5に乗る事が出来るかなぁ??

Posted at 2011/06/02 23:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2011年06月02日 イイね!

「データーロガー」 ところで・・

「データーロガー」 ところで・・昨年からTISにもHKSサーキットアタックカウンターが対応になった様なのですが、一昨年にウルトララップ下取りして「GPX-Pro」なるロガーを購入しておりました~

そのまま転勤となり使われずおりましたが、ウルトララップもHKSカウンターも無いもので、このロガーを使ってみようと思いますが・・・

使えるのかなぁ?
最近はTISでもまったく話題に出てこないし~

説明書もさっぱりだし~
Posted at 2011/06/02 18:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

ユーロカップ 参戦!

ユーロカップ 参戦!どうしたものか悩んでおりましたが、天気はもちそうです!
と言う事で、1年ぶりに走る事にしました~

車の細かな作業は間に合いそうもありませんが、走りにはあまり関係ない事なので今回はパス。
TISまでの行程、オーディオ無しは寂しいなぁ~

今期~来期にかけ、さらなるバージョンアップを考えておりますので、ノーマル状態でどの程度走るものかをチェックする意味でもこの時期の参戦を決めた次第です。


久しぶりなので、フリー数回走ってからとも思ったのですが、誘惑には敵わず・・

参戦の皆様、いじめないでね~
Posted at 2011/06/02 17:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation