• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

M3CSLとM6とTME号の微妙な共通点

M3CSLとM6とTME号の微妙な共通点E46・M3CSLに初登場した「カーボンルーフ」は多くの車種に影響を与えたのでは無いでしょうか?
「車の最も高い場所の軽量化が低重心化をもたらし、それによって運動性能を向上させる」と言うのが狙いでしょう。

ランサーでもCT9Aエボ8MRから「ルーフのアルミ化」が採用され、その効果が報告されています。
エボ8以前のユーザーが残念に思うポイントの1つでは無いでしょうか?

ですので、エボ8以前のユーザー用に「社外カーボンルーフ」なるものが登場しました。
E46・M3用ではすでに登場していましたが、CP・CT用で登場したのはまだ半年くらい前でしょうか?

M6がお気に入りの小生、新生TME号に取り入れたのが「カーボンルーフ」になります。
すでに見た方、知っていた方は面白くも何とも無いかと思いますが、赤ボディにカーボンルーフのビジュアル的インパクトは高いのでは無いでしょうか?

重量云々よりも、見た目のインパクトやM6への敬意の表れが「カーボンルーフ(化)導入」と言う形で現れたのかもしれません。

目指せ20位!
 ↑いつもご閲覧・応援クリックありがとうございます! 本日も宜しくお願い致します☆
Posted at 2007/03/28 01:28:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | エボ6TME | 日記
2007年03月27日 イイね!

エボ6TME号 改良点 其の一

エボ6TME号 改良点 其の一今回のTME号復活に際し、最大のポイントは「ワイド化」に尽きます。
「Fワイドフェンダー、Rフェンダー加工」により前後GT-Rサイズのホイールに255サイズのタイヤで武装します。








ノーマルFフェンダーと比べると画像の様な感じになります。

↑Fワイドフェンダー装着後

現時点でタイヤは純正ホイール+スタッドレスなので、キャンバー等はわからないと思いますが、フェンダーは言われれば張り出しが強くなっているかと思います。
純正バンパーとのマッチングもよく、TME号に重要なアローラインもキレイに再現されています。

リアフェンダーもキレイに加工して頂いており、車高の制限はあるものの9.5J+12のホイールをキレイに飲み込みます。
前後異径サイズの方が、FFベースのエボには良いのでしょうが、ローテーションが出来る事を考えると、前後同サイズのメリットは大きいでしょう。

夏タイヤ装着後に再度写真を撮って比べてみようかと思います。

目指せ20位!
 ↑いつもご観覧・応援クリックをありがとうございます。本日もよろしくお願い致します☆
Posted at 2007/03/27 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年03月26日 イイね!

TME is back !

TME is back !予定より大幅に遅れましたが、TME号が無事納車されました。
色々仕様変更した箇所もあるので、ざっと雑感をまとめたいと思います。
(自分が作業する時に忘れてしまうので・・)

①車内のにおい:不思議な異臭がします。歯科医のにおいの様な、何とも言えない悪臭です。カビくさいのでしょうか?? 対策必須です!

②ハンドルが外れない!:ハンドル取り外しOKだった(ラフィックスⅡ使用)はずなのに、ビクともしません。なぜ?? 壊された??

③ウィンカーキャンセルも効かない:今まではOKだったのに・・ やっぱ自分でやらないとダメですね。

④配線系の粗雑さ:小物入れ等が配線が邪魔で開きません。手で探ってみると配線の束が・・ 何なの、これは?

⑤アイポイントが低すぎ!?:SP-GからTS-Gへ変更した事によりアイポイントが下がりました。バックがかなり困難・・ と言うか、頑張らないと見えないです!

⑥リアフォグが点かない:なぜ? 壊された? ヒューズ系? スイッチ系?

とまぁ、改良点は気にならずとも、不具合箇所が気になって仕方がありません!
特に①~③は至急改善したいと思いますが(時間が無い!!)、いじっていない場所まで壊れているのは(⑥)なぜ??
時期的にかなり忙しかったのでしょうが、プロにお願いした箇所だけに非常に残念な所です。

本来の目的であった改良点の詳細は後日・・

目指せ25位!
 ↑いつも応援・ご観覧ありがとうございます。本日も応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/03/26 23:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年03月24日 イイね!

外したパーツ、続々帰還!

外したパーツ、続々帰還!純正パーツ、ワイド化に伴い必要なくなったパーツが次々と帰還しました。

昨年の状態に戻しただけなので、ほとんど元の定位置に戻っただけですが、助手席とフェンダーが新たに加わりました!

前後シートをレカロTS-Gへ、純正フェンダーをワイドフェンダーへ変更した為ですが、シートやフェンダーは大きいのでかさばります。

エボの純正シートの重さはご存知の方も多いかと思いますが、純正アルミフェンダーの軽さには驚きました!
相当軽いですね~

それと同時に、「外された筋金君」に寂しさと厳しさを感じましたが・・
そろそろTME号も復活でしょうか? 納車が楽しみでなりません☆

目指せ20位!
 ↑ご観覧多謝です。ランキング参戦中ですので、応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/03/24 13:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年03月23日 イイね!

やっと「SPL加工」突入!

やっと「SPL加工」突入!基本作業に難航していたTME号ですが、やっと完了致しました!

続いて、場所を移しての「SPL加工」に移りました。

内容については、うすうすわかっている人もいたり、まだわからない方もいるようですが、近々完成するものと思っています。
予定よりも遅れた分、期待に胸膨らみます!!

どんな乗り味になるのでしょう?
あ、筋金君レスの影響の方が強かったりして・・涙

目指せ20位!
 ↑ブログランキング(まだ)参戦中! 気が向けばクリックを・・
Posted at 2007/03/23 18:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation