• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

好きなアングル

好きなアングル今日も朝から24時間勤務。
ハードな24時間になりそうですが、頑張っていきます!

愛車の好きなアングルってありませんか?
もちろん、愛車であればどの角度でも好きって言う方もいるでしょうが、TME号もしかりで、どのアングルもお気に入りです。

最近はバックさせて駐車する時、窓・ドアから見える「リアフェンダー~タイヤにかけての像」がお気に入りです。
オーバーフェンダーからはみ出そうなリアタイヤ。う~ん、良いですね~

ブリスターフェンダーよりもオーバーフェンダーの方がやんちゃな感じですが、その迫力が好みです。
ですのでE46・M3も好みなのでしょう♪

と言う訳で、業務頑張りま~す!

ブログランキング参加しています!
 ↑順位を見る・投票お願い致します☆
Posted at 2007/05/13 12:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月13日 イイね!

メイド イン バイザッハ

メイド イン バイザッハ前述した用に、エボ純正リアキャリパーから某オフィス製リアキャリパーへ変更となりました。
詳細はパーツレビューをご参照ください。

エボのリアキャリパーをご存知の方は見ただけで、「剛性感」「質感」の違いに気がつくのでは無いでしょうか?
また、Pマニアの方も「見覚えがあるかも?」と言われる方がいるでしょう。

オリジナルについては黙秘しますが、某オフィスの丁寧な作業には脱帽です!
おまけパッドが本当に「おまけ状態」で街乗りですら不安があります。エアがかんでいる雰囲気ですが、ピストンを押し出してからの制動力(1踏み後)はカチッと効く感じで素晴らしい~

あとは「実戦でどう使いこなすか」と言う事になります。
フロントパッドの制動力に合わせてリアパッドを選択しようかと思いますが、某オフィス社長と相談しながら選択するつもりです。

「ブレーキの絶対的性能」ではなく、「前後ブレーキバランス強化→四輪を最大限に活用」と言う図式が今回のテーマです。
小生も含め、四輪を上手く使えている人は少ないと思います。
ブレーキに負担をかけない丁寧な操作、そして安定したラップ。今年は少しレベルアップしたテーマを持ってタイムアタックに挑むつもりです!

目指せ30位!
 ↑ブログランキング参戦中! 応援クリックはココ
Posted at 2007/05/13 00:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月12日 イイね!

クロンボをパワーアップ!

クロンボをパワーアップ!Jrラジアル53秒。今年と言わず、ラジアルでの目標タイムに到達したTME号ですが、その体は経年劣化に蝕まれています。

TME号のキャリパーは純正ブレンボです。個人的には「エボに社外キャリパーは不要(無駄?)」と思っていますので、経年劣化と戦いながらOHしつつ過ごしておりました。
お陰で、純正ブレンボは真っ黒くなり「社外品」と間違われるまでに成長(劣化?)しました。

ブレーキバランサーも無く、エアロも純正のみで流行のGTウィングもカナードも無いTME号、フルブレーキではフロントブレーキばかりが大活躍で、リアブレーキの仕事量は余裕がありそうです。
色もまだ小豆色ですし・・
そのリアキャリパーにメスを入れるべく、某所へ向かいます。

エボのFキャリパーは4ポット、リアは2ポットの対向キャリパーです。
Fキャリパーは社外を入れ6ポットと言う方もいるでしょうが、予算的にRキャリパーはノーマルと言う方も多いのでは?

人と同じ事をしていては勝てません!
と言う事で、リアキャリパーを某社オリジナルブレンボを導入する事にしてみました。
このキャリパー、対向4ポットですが信じられないお値段♪
ウンチクも沢山あるRキャリパーですが、それは別の機会に・・

これで、タイムを出せなければ・・汗
社長に怒られる~~~

目指せ30位!
 ↑いつもご観覧ありがとうございます。応援クリックもお忘れなく~☆
Posted at 2007/05/12 18:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月09日 イイね!

マニア受け

マニア受け爆音、下品、プラモデルみたい・・
エボ乗りであれば言われた事がある方も多いのでは無いでしょうか?

小生も、職場では「小僧系ですか?」とか「元○走族ですか?」とか言われたりします。
が、一部車好きの方々からは「あの車はすごい」「一度乗せて下さい」「ラリー好きなのですか~」とか言われたりも・・

また、「サーキットを走ってみたい」とか「ママチャリレースに出てください」とかも言われたりします。

一般の方から見れば、確かに小僧系のオーナーが多いのかも知れません。
爆音は品が無かったり、エボオーナーからはウンチクの塊のCP系エボも一般の方から見ればプラモデル。
納得です。。。

しか~し、職場の駐車場に展示?しているだけで、マニアの心の琴線には触れていたようです。
所詮、車好きはオタクなのだと諦めておりますが、サーキット活動の普及には貢献しているようです(多分)

目指せ30位!
 ↑ブログランキング参戦しています。応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/05/10 15:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月08日 イイね!

タイヤの話題

タイヤの話題TME号の現在のタイヤは、待ち乗り兼サーキット仕様のRE01Rです。
このタイヤは御存知の様に優れもののラジアルタイヤで、ドライバーの腕があればSタイヤ並みのタイムが稼げるハイグリップラジアルになっています。

中古で獲得した手前、「待ち乗り+4回のサーキット」で残された命もあと少しと言う状況になってきました。
待ち乗りだけであればまだまだいけそうですが、角が無くなってきた為ローテーションしても6月一杯持たない可能性が高いです。

お世話になっている「エボ推進委員会」のSタイヤ導入目標の目安として、
TISCM:1分34秒台 TISJr:53秒台
と言うものがありますが(あくまでB-UPのランエボ基準)、まだCM1分34秒に入っておりません。
また、Sタイヤに履かせるホイールも無く(RAYS系が軒並み売り切れ状態)、どうすべきか悩んでおります。

現時点では、残りわずかのRE01RでCM1分34秒入らなければ、またRE01Rにしようかと思っております。
Jrも53秒周回出来ている訳では無いので・・

では、CMで1分34秒台に入ってしまったら・・
個人的目標はCMはラジアル1分33秒台なので、そこまで頑張りたいですが、1分33秒台になったら潔くSタイヤ導入???

不良箇所が出だしたTME号ですが、足回り系の異常を早く直してCMアタックしたいです~

目指せ20位!
 ↑ブログランキング参戦中☆ 応援クリックをお願い致します♪
Posted at 2007/05/08 16:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation