• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

GW最終日の1コマ

GW最終日の1コマついにGW最終日。慣れない環境の1ヶ月の疲れを取る休みも最終日となると寂しくなりますね~

幸いにして、GW休日中は終始快晴でした。明日から雨模様だそうですが・・

と言う訳で、仕事終了後にTME号の整備をやっております。
まずは右前から異音が聞こえるので、その原因検索です。

スプラッシュシールドの痛々しい破損はありますが・・・

ラジエター系の不良、排気温計の不良、見た目にはFパイプのバンテージがボロボロになりぶら下がっております(笑)

さぁて、どうなることか??

目指せ30位!
 ↑ブログランキング参戦中! 応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/05/06 13:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月05日 イイね!

ランファイJr 決勝! そして・・

ランファイJr 決勝! そして・・レースの細かな詳細は「エボ推進委員会」HPに譲ることにします。

簡単な実況風に・・
レースでは4番グリッドとなりました!
当然前方車は自分より速い方々!
FD2台、シビック、そして自分の順です。

すでに敗北ムードでしたが、苦手のスタートでロケットダッシュに成功!
なんと、1コーナーをあの「つや消し黒FD」を抑えてトップで入る事に成功しました。
しばらくトップで走りますが、つや消し黒の猛追に敵わず道を譲ることに・・
譲ってからはあっと言う間に小さくなりました。

1位は譲っても2位は譲れません!
8周のレースはタイヤ、ブレーキへの負担がありましたが、見事2位でゴール出来ました!

タイムもラジアルタイヤで53秒と目標タイムを達成することも出来ました。

野暮用があり早々に引き上げた為「ベスト20レース」「じゃんけん大会」は回避しましたが、つや消し黒FDについで2位と言うのは上出来では無いでしょうか?
それよりも、ラジアル53秒の方が嬉しいですね~

中古タイヤだった為、タイヤ寿命が絶えそうですが、次はCMでラジアル33秒台目指して頑張ります!

この場を借りて、応援してくださった方々へお礼を申し上げます。
ありがとうございました☆

ブログランキング投票はここ
 ↑いつも応援ありがとうございます。応援クリックもお願いします☆
Posted at 2007/05/05 18:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月04日 イイね!

レース予選模様・・

レース予選模様・・前述ブログの続きです。
今回のレース模様の詳細は「エボ推進委員会」のHPに譲るとして、小生の走行模様にだけ書きたいと思います。


フリー1回目で54秒7。
全体では4~5番目でしょうか?
小生はラジアルタイヤですが、自分より速い方々はみんなSタイヤ!
(いい訳です!)
53秒台はおろか、ベスト更新もアップアップです。

2回目のフリー走行でグリッドが決まるので、真剣に走ります。
が、心のうちでは「どうせ一番上のクラスの下からスタートだろう・・」だったので、ベスト更新に期待を膨らませます!

キタキタ師範代・建機れんたる様の助言をもとに、走り方を変えてみました。
みんカラJr、昨日のJrフリーと54秒台で走れるのもののベストタイムが更新出来ません。完全に打ち止め状態です。
その打開策として、減衰変更や走り方の変更等色々試してみました。

2回目のフリーも54秒8。ベスト更新はならず・・
悩みます。

この時点で、レースのクラス分けは
「クラス2 6番グリッド」が確定しました。
最上位クラスでの走行は初めてですし、自分より上のタイムは51~54秒前半。
レースは諦めモードでした。

「せめてベスト更新!」

と言う事で、フリー3回目はキタキタ師範代を同乗させての走行です。
ラインについて色々ご指導頂き、さらに色々試してみようと思いました。
驚いた事に同乗でのタイムが54秒8!
レースでのタイムアップに期待が募ります!

続く!

目指せ30位!
 ↑ご観覧多謝です。応援クリックもしてね♪
Posted at 2007/05/04 23:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月04日 イイね!

ランニングファイト in TISJr

ランニングファイト in TISJr今日は午後からTISJrで「ランニングファイト」が開催されます。
仲間内で毎年お世話になっているレースですので、自分も参戦するつもりでした。

第1回目のSCLは場所柄・仕事柄・時間的に参加出来ませんでしたので、この2回目から参加です。
昨年の同大会では56秒台でクラス2優勝の演技の良いレースでもありました。

エボ仲間のみならず、moncyan様も英才教育のご子息と供に観戦されると言う事でみっともない所をお見せしないよう頑張らなければと・・汗

ところが、昨日からラジエターファンが不調で、昨日のタイムも55秒0とイマイチ乗り切れていません。
減衰をいじりながら走ることにします。

今回の大会は、予選を3クラス(A~C)に分け実施します。
フリー走行3回のうち2回目のタイムを参考に予選グリッドが決まり、決勝はクラス0~2までの3クラスです。
最後にお試し走行・ベスト20によるレースが開催されました。

自分は、予選のクラス分けでクラスCとなりました。
クラスCは自分が所属する「Racing同好会」の面々が集まったクラスであり、楽しめる事が出来ました。

もちろん、狙うは自己ベスト(あわよくば53秒台入り)です!

早速、1回目のフリー走行に飛び込みました!

続く・・

目指せ30位!
 ↑いつもご観覧ありがとうございます! 応援クリックもお願い致します☆
Posted at 2007/05/04 22:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2007年05月03日 イイね!

応急処置完了?

応急処置完了?午後からの走行を中止して、早々に引き上げる結果となってしまいました。

で、再現性の確認と原因追求を行いました。

結果から言うと、純正機能に頼らざるを得ない結果になりました。
今までは85℃位から動き出したファンですが、98℃まで作動しません。

また、壊れたフェンダーですが、キタオフィスの暖かい心遣いによりかろうじて復活しました!

とりあえず、明日のレースは頑張るつもりです。
かなりの激戦が予想されますが、結果は如何に??

目指せ30位!
 ↑応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/05/03 20:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation