• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

1秒も速くならないけど・・

1秒も速くならないけど・・エボ9MR号ですが、基本的にタイムアップするパーツしか付いていません(多分)。
その代わり、軽量化も皆無ですが・・

ちょっと見た目も地味なので、流行のイカリングでも付けてみようかなぁと思ったり・・

こんな色付けたら、品が無くなりますでしょうかぁ~?
派手でナンボですが・・
Posted at 2009/11/09 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2009年11月08日 イイね!

復活?

復活?TIS復活も決まり、タイムも伸びてきていますが、車の調子はイマイチ。
そんな中、Pな方々から色々お誘いを頂き、エボテンションが降下中。そんな中、テンションを高めるべく、エボ仲間との会合を某所でしてきました。

いずれも、道内屈指のタイムを持っている方々でしたが、特にすなめり様は車の復活も近いと言うことで、色々伺いたい事もありました!

エボ9GT(すなめり号)は画像の様にまだ完成とはいきませんが、来週にはSCLで復活のシェイクダウンをするようです。
来期への展望もお伺いでき、来期はますます遠くへ行ってしまいそうです(涙)

小生も、今週末にラジアル31秒(30秒?)台突入させ、最後の「ありがとう走行会」は借り物Sタイヤと言うのもアリかも??
Posted at 2009/11/08 12:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2009年11月03日 イイね!

ガッカリな走行会

11月3日、ユーロ&ワールドカップ番外編の最終戦がありました。
当日は、現地は快晴の予報なのですが、道中は降雪の予報・・

行く方法として
①夏タイヤで峠越え
②スタッドレスで峠越え
③夏タイヤで天馬経由

だったのですが、前日の当直と2日の仕事の疲労から、③を選択。
自分は、tsuneさまと前日入りする事にしました。

とは行っても、札幌出発は22時。天馬経由で帯広に着いたのは1時半でした~汗
なんだかんだで寝たのが約3時。それでも、8時まで爆睡したので、当日は元気でした!

降雪の為、ガラガラを想定していましたが、意外にも人気で40台弱の参加がありました。
Jrは3クラス、CMは2クラスに分けての走行です。
Jr・CMともに2回の走行枠でした。

Jrは同乗可だったので、同乗もしたりのんびり走りました。
1回目のタイムが53秒792。ベストの1秒落ちです。かなりガッカリなタイムなのですが、これには訳がありました。

前回の走行時、エキマニのボルトが無くなっておりブーストがかからない状態でした。
今回は、ちゃんと取り付けての走行だったのですが・・・

道中からブーストがかからないのです!
正確にはMAX1.3しかかかりません。もちろん、highブーストのBモードでです!
車は重く、峠で追い越しかけるのに3速まで落とさないと加速しない状態でした。
主治医に電話でコンサルトするも、さすがに原因は不明で、とりあえず現状のまま走らざるを得ませんでした。

こんな最高の気温・天候で、車はまたしても不調だったと言うわけです(涙)

2本目のJrは52秒956。またしてもベスト更新ならず・・
「本調子だったら・・・」と思うと、悔しくてなりません。

昼食後、CMの走行です。

CM1本目は1分33秒704。これまたベスト更新ならず・・
しかしながら、運転が慣れてくるに従い、修正箇所を見つけ修正しました。

CM2本目のベストが1分32秒382。当日のラジアル1位でした!
このタイムは、CMベストになりますが、ブーストがきちんとかかっていたら31秒は堅かっただけに本当に残念でした。

すなめり号・キタキタ号のラジアルタイムが目標なので、30秒台には入れればと思うのですが、車の調子が・・・

なんとか「ありがとう」には完調となってもらわないと困るので、サーキット帰りにそのまま入院となりました。

次回、雨の可能性もあるし、クリアがとれない可能性もあります。
今回の条件で、最高の状態でアタック出来なかったのが残念でした。

が、運転の仕方で、ブースト1.3でもラジアル1分32秒3が出せると言う事実は自信につながりました!

と言うわけで、当日ベストの1分32秒382の車載をアップしておきます~
Posted at 2009/11/04 00:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2009年09月22日 イイね!

軟禁中だからこそ・・

軟禁中だからこそ・・今年から車載カメラをHDDに変更しました。容量が大きいのが利点ですが、リモコンが無いのが欠点・・
でも、容量の多さに救われております。

SWも仕事ですが、時間も多少あるので、7月20日のオートワン走行会と8月29日のユーロ&ワールドカップ最終戦の車載を編集してみました。


本来であれば、ベストを出している6月のユーロ&ワールドカップを載せるべきですが、雨だったので車載を撮る事もせず・・
Jr走行紀
CM走行紀
後悔先に立たずです(涙)

車載を見れば見るほど、自分のドライビングの未熟さを感じます。
「こうやっているつもりでも、振り返るとダメダメ・・」
いけませんね~

でも、後から振り返れるからこそ、前へ進めると言うもの!
精進します・・

久しぶりに、SCLにでも行ってしまおうかなぁ??
Posted at 2009/09/22 20:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2009年09月22日 イイね!

「排気漏れ」だとこんな感じ・・


見直してみると、ラインも運転も荒く、反省すべき点が多い走行会でした。

が、400馬力あるエボが排気漏れを起こし、ブーストがかからなくなると・・・
ノーマルよりも馬力が無いかも??

ストレートでNA車に追いつけませんでした・・汗

日ごろのメンテが大事ですね。
Posted at 2009/09/22 01:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation