• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

久々に・・

久々に・・やっと見つけて行って来ました!
だだっ広い原野?に打ち放つ、文字通りの「打ちっぱなし」です!

久々にちょっとだけ打って来ましたが、体が硬くてダメですね~

暇見て、来るようにしたいです!

目指せ50位!
 ↑いつもご観覧ありがとうございます! 応援クリックも宜しくお願い致します☆
Posted at 2007/04/07 16:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年04月07日 イイね!

最近流行の「E92型M3」 総評

最近流行の「E92型M3」 総評本国でE92・M3が発表されましたね~
様々なHP・ブログで取り上げられている今年期待の新車の1台ですが、皆様はどうお考えでしょうか?

一回り大きくなったボディ、4L・V8エンジンは420馬力を達成!
魅力的なのは魅力的なのですが・・・・
ルーフはカーボンとは言え、車重は軽かったとしてもE46・M3の1550キロ以上は確定でしょうか?
1600キロを越えてくるようであれば、性能面でライバルとなるアウディRS4はまだしも、997GT3には太刀打ちできないような気も・・

個人的には、M3にはGT3にガチンコ勝負できるような車であって欲しいと思っています。
だって、BMWのエンジンって本当に面白いですから~♪

目指せ50位!
 ↑いつもご観覧ありがとうございます。こちらはドライブ日和です☆
Posted at 2007/04/07 12:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2007年04月07日 イイね!

新型インプレッサについて 総評

新型インプレッサについて 総評少し前の記事になりますが、ニューヨークで新型インプが発表されました。
WRCからエボを好きになったエボ乗りとしては、インプは常に気になる存在です。

今回の新型インプは、エボⅩが今年登場すると言う事で計画前倒しになったと言う噂がありますが、それだけ危機感を持って登場させたと言う事でしょうか?

以下抜粋
ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)で、3代目となるスバル『インプレッサ』がお披露目された。ルックスも一新された新型の開発コンセプトは「新快適スタイル」だ。

ボディスペックは、全長×全幅×全高がそれぞれ4415mm(5ドア)、4580mm(セダン)×1740mm×1475mmで、2620mmのホイールベースは現行モデルより95mm長い。セダンの全長は115mm延長されたのだが、5ドアは逆に50mm短くなっている。居住空間は肩位置横方向で50mm、レッグスペースも前後あわせて65mm拡大された。

北米仕様には2種類の2.5リットル水平対向4気筒エンジンが用意された。ベースモデルにはOHCのNA(170hp)が、「WRX」モデルにはDOHCターボ(224hp)が搭載され、それぞれ5MTとマニュアルモード付4ATが選択できる。

北米仕様のターボモデルはタービンを変更し、最高出力自体には変化がないもののパワー、トルク共にピークの回転数を下げ、中低速域に重点をおいたセッティングが施されている。扱いやすく伸びの良いチューニングだ。日本国内仕様はOHCの1.5リットル、2.0リットルのいずれもNA、2.0リットルターボの3種類のラインナップとなる。

駆動系は、日本国内向けの1.5リットルモデルにFFを設定する以外、北米仕様を含めすべてAWD仕様となる。


我々車好きの本命は、ワゴンやWRXではなく常にSTIとなるでしょう。
雑誌等では色々な噂がありますが、GT-RやエボⅩが1550キロ以上を想定しているのに対し、インプはほぼ現状維持の1450キロ前後を想定しています。

どんなに剛性が高く、ブレーキが強健であっても「重い車重」だけは頂けません!
重量から考えると、次期インプレッサがエボⅩよりも100キロ軽く登場すれば非常に面白いことになるのでは無いかと期待しています。
何しろ、TME号も7年目に突入ですので・・汗

目指せ50位!
 ↑ネット環境バンザイ! 応援クリックもお願い致します☆
Posted at 2007/04/07 09:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation