• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

新型A4、やっと登場!

新型A4、やっと登場!今やアウディのアイデンティティとも言えるシングルフレームが導入されて「日が浅い」と言う気もしていましたが、そうでも無いのですね~

以前より噂されていたA4もフルモデルチェンジがやっと発表されました!



以下抜粋
アウディは9月のフランクフルトショーで、新型A4を出展すると発表した。新型は、ドイツでは今年11月より発売される模様だ。

まず注目すべきはエクステリアデザインだろう。新しいアプローチによるシングルフレームグリル、同じく新しいグラフィックが採用されたヘッドライト、それにプレスラインが強調されたサイドビューなどは、今年3月のジュネーブショーでお披露目された新型A5に共通する特徴。現行モデルよりさらにスポーティさが引き上げられている印象だ。

ボディサイズは全長4700mm×全幅1826mmで、現行モデルよりひと周りほど大きくなっている。さらにフロントオーバーハングを短縮することで、タイヤがボディの四隅に位置する安定感の高いフォルムが実現している。

内装は、現行A6などにも見られる、コンソールをドライバー側に傾けたデザインによりコクピット感覚が演出されている。新採用のアウディス ダイナミック ステアリングは、速度に応じてステアリングの重さに加え、ギア比が切り替わるシステム。これにより低速では軽くクイック、高速では直進性を重視し、手応えのある特性となる。

エンジンは、ガソリン仕様が1.8 TFSIと3.2 FSIの2タイプ。ディーゼルも数種類用意される。このうち注目は、3.2 FSIに搭載される新開発の3.2リッターV6 。同システムは、アウディの最新エンジン技術である“アウディ バルブリフト システム”(可変バルブリフト機構)が採用され、高出力と低燃費を実現。最高出力は265psと現行モデルより10psアップしながら、燃費は約10.9km/Lを実現している。


A4はアウディの今後を占う戦略モデルと言う事は間違いありません。
正直「キープコンセプト」過ぎる気もしますが、アウディの現在の立場を考えると致し方ないのかも知れませんね。
逆に、現行オーナーの方は「古臭さを感じない」でしょうし、中古市場での「S4・RS4」など高額アウディの旨味が増してくる気がしてなりません。

車バカにとって、A4よりもS・RS系に興味が移ってくるのは致し方ありませんが、アウディのA5(S5・RS5)の登場も含めて、今後が興味深いところではありますが如何に??

目指せ25位!!
 ↑いつも応援クリックありがとうです! 本日もポチッとお願い致します☆
Posted at 2007/08/30 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2007年08月30日 イイね!

「ポルシェのボディ」にみるドイツ車のコンセプトについて

「ポルシェのボディ」にみるドイツ車のコンセプトについて以前御紹介したM3CSLの事故写真と同様、ドイツ車のボディはしっかりと出来ております。
画像中の997ターボのダメージも相当ですが、コクピットの形状は完全に保たれております。

国産車のボディが「やわ」と言うより、「国産車とドイツ車の事故時のボディとコクピットの関係」のコンセプトの違いになるので比較できませんが、このような画像を見ると多少安心感がありますね~

事故はやはり発生を抑制する事が大事ですので、小生含め無茶な運転と事故にだけは気を付けましょうね~

目指せ20位!!
 ↑応援クリックをぜひお願い致します☆
Posted at 2007/08/30 17:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation