• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

「GTS」の位置付けって??

「GTS」の位置付けって??フランクフルトショーでは様々な新型車が登場しておりますが、ポルシェカイエンにも新グレードが登場しました。

以下抜粋
ポルシェAGは、カイエンに新グレード「GTS」を追加すると発表した。

GTSは、性能の向上を図った4800ccV8を搭載。最高出力は405馬力で、カイエン「S」の最高出力を20馬力上回っており、ポルシェのSUVの中で最もスポーティなモデルとなる。

また、シャシーは専用開発のものを採用。また、カイエンとして初めてPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)にスチール製スプリングを組み合わせた。車高も24mm引き下げている。フルタイム4WDシステムも標準装備した。

デザイン面では、フロントマスクとリヤのデザインは、カイエンターボと同じものになるが、ホイールアーチを14mm拡大。カイエンターボよりも大きい295/35R21タイヤと21インチアルミホイールを標準装備している。

日本での発売は、9月18日。価格は1020万~1062万円(税込)。


このGTSの位置付けって何なのでしょう?
小生も元カイエンSオーナーでしたが、巣のカイエンSで十二分の速さです!
あえて追い金払って20馬力アップって・・
もちろん、初めてPASMが搭載されたとか、21インチホイールとかありますが、1000万オーバーの魅力にしては低い気が・・

となると、お金に余裕がある方はターボを購入するでしょうし、ターボが厳しい方はターボルックのGTSと言う流れになるのでしょうか?

いまやポルシェの稼ぎ頭のカイエン。
色々なグレードを出すのも商才あっての事なのでしょうね~

目指せ20位!!
 ↑応援クリックを是非お願い致します☆
Posted at 2007/09/10 21:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2007年09月10日 イイね!

やっと登場! S2000 TypeR

やっと登場! S2000 TypeR個人的にも大好きな車でもあるS2000。
以前からTypeRの噂はありましたが、廃盤になる前にやっと登場しました。

以下抜粋
ホンダでは、S2000を今秋マイナーチェンジするとともに、待望のタイプRを追加すると発表。またオフィシャルサイト内にニューS2000&S2000タイプRのプレサイトをオープンした。

新しくなるS2000は、さらに熟成されたデザイン、走る歓びを知るための新装備を採用するとともに、あらたな個性としてタイプRを追加、さらに洗練のリアルオープンスポーツとなるという。プレサイト(http://www.honda.co.jp/S2000/New-S2000/)では、ニューS2000とタイプRの画像を見ることができ、タイプRでは、大きめのリヤウイングや空力を考慮した大胆なフォルムのフロントバンパーなどが目を惹き付ける。いまからその登場がまちどおしい。


個人的なポイントは、エンジン特性と軽量化、ボディ剛性でしょうか?
派手派手になりすぎる事には抵抗を覚えますが、廃盤濃厚のS2000。そのモデル末期に登場したTypeR。
物欲が起こらないはずがありません!

やはり、2007年は自動車業界の豊作の年ですね~

目指せ25位!!
 ↑応援クリックを是非お願い致します~☆
Posted at 2007/09/10 12:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation