• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

「燃料ポンプ」の疑問点

「燃料ポンプ」の疑問点ランサーでブーストアップした時に交換する事が多いのが、「燃料ポンプ」「リレー」では無いでしょうか?
リレーはポンプ容量増加に伴い電圧供給を増やす意味で重要なアイテムかと思いますが、TME号の時に「交換する事による弊害」も経験しました。

燃料ポンプ音のアップは気になりませんが、「デタラメな燃料計」には悩まされました。




事例として
ガソリン満タンからメーター残3/4位になると、それ以降メーターが急激に下がって、すぐにメーター残1/4まで低下する。
暫く走っているとメーター残が半分まで戻り、また暫く走っていると1/4に。
この繰り返しになる訳です。

原因は一説によると
原因は燃料ポンプ交換によるもの(リレー変更に伴う電圧変化によるもの?)

の様なのですが、これはCP系エボ特有のものなのでしょうか??

CT系を含めたエボ、またそれ以外の燃料ポンプ交換を行ったチューンドではどんなものなのでしょう??

「燃料計が使えない」と言う理由で、ブーストアップ車に純正ポンプ+リレーと言うのは危険ですが、ちょっと気になった次第でした~
Posted at 2008/02/27 13:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2008年02月26日 イイね!

やっとクーペ登場!

やっとクーペ登場!「M3リムジン」「M-DCT」と供にディーラーから連絡は頂いておりましたが、BMW・1シリーズのクーペがやっと登場する事になりました。

以下抜粋
ビー・エム・ダブリューは、BMW1シリーズにクーペモデルを設定、BMW正規ディーラーを通じ、2月26日から発売を開始した。

今回、新しくBMW1シリーズに加わったニューBMW1シリーズ・クーペは、“駆けぬける歓び”を体現化している点を最大の特徴の特徴とし、最高出力306馬力/最大トルク40.8kgm、高精度ダイレクト・インジェクション(直噴)3.0リッター6気筒パラレル・ツイン・ターボ・エンジンを搭載。
幅広い回転領域で滑らかかつ圧倒的なパワーを楽しむことができる。また、Mエアロダイナミクス・パッケージや、Mスポーツ・サスペンション、MレザーステアリングなどをセットにしたMスポーツ・パッケージを標準で装備し、スポーティさの演出、空力性能、走行性能もグレードアップ。
前後50:50の重量配分とされ、コンパクトなボディとともに俊敏かつ理想の走行性能を実現している。

なお、右ハンドル仕様モデルのみで、トランスミッションは6速MTと6速ATから選ぶことができる。メーカー希望小売価格は、MTモデルが538万円、ATモデルが549万円となっている。


「335クーペのライバル」とは言わないまでも、その重量から考えると「非常に面白い車」である事が伺えます。
未だ「BMWのターボ」に乗った事も無いので、「M3・M5と比べての楽しさに比べたら・・・」とネガティブな思いが先立ちますが、BMWが作った車だけにその官能性(まさに、駆け抜ける歓び)に関しては不安視しておりません。

と言うか、「乗ってみたいなぁ~」と思わせる1シリーズクーペ。
道内に試乗車は来るのでしょうか??
(未だM3の試乗車すらありませんので・・)
Posted at 2008/02/26 15:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation