• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

実は好きなJrコース♪

実は好きなJrコース♪Jrコースでは、すでにキタキタ様が走行をしておりました。
デモカー2.5号機」の慣らし運転と言う事で、端々と走っておられました。

1時間1500円ですので、とりあえず1時間申し込みをします。
CMのタイムが不本意だったので、Jrでは目標の56秒台を狙います。

が、あっさりと56秒に達しました。
フルノーマルエボで56秒がこんなに簡単とは・・・ 今更ながらエボの実力に感激♪
となると、フルノーマル55秒入りを狙ってしまいます。
タイムはコンスタントに56秒前半。あと一歩と言うところで、ガス欠に・・涙

途中、慣らし中のキタオフィスデモカーとランデブーしたりで楽しい時間を過ごせました。
結局、56秒3止まり・・ 残念無念でしたが、出発前の目標には到達出来ました。

Jrでは、グラベルよりもターマックの方がアンダーが出づらい印象でした。
複合コーナーでは、S-AYCの作動・効き具合について色々試しながら走ることも出来、タイム以上に「CT9Aに慣れる」事が出来ました。

ノーマルCT9Aのレベル、想像以上に高いですね~
それにしても、風が強かったです・・
Posted at 2008/05/06 22:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2008年05月06日 イイね!

快晴! 今日が本当のシェイクダウン?

快晴! 今日が本当のシェイクダウン?昨日の天候とは打って変わって、今日は朝から快晴です。
気温はまぁまぁ、風がかなり強いですが、昨日の雨に比べたら天国と地獄!

金額も15周年記念価格で、CMは20分1500円、Jrは1時間1500円。かなりお徳になっています。
昨日はCM2本走りましたが、ウェットでしたので今日も2本走る事にしました。

CM1本目はACDをターマック、2本目はグラベルにして乗り味の違いを吟味します。
完全フルノーマルを体感出来るのは、今日が最後なもので・・汗

走行台数は恐らく8台前後でしょうか?
ただ、かなり散らばってしまい、クリアが中々取れなかった事と、20分枠で実質15分走行だった為、クーリングを含めて5~7本が限界だった点が悔やまれます。

と言い訳はここまでにして・・
1本目はギア比とシフトチェンジに悩まされました。

TME号は5速、9MR号は6速。「どこでどのギアに入れるか?」がさっぱり・・
徐々に慣れてきましたが、タイムは1分40秒止まり・・

2本目には少しずつ慣れてきましたが、CMはグラベルの方が走りやすい印象です。
タイトなコーナーは少ないですし、オーバースピードからのアンダーさえ気をつければグラベルがいい様な印象でした。
ただ、シフトミス連発した事が悔やまれますが、それでも1分38~39秒あたりまでタイムアップ!
上手い方であれば、フルノーマルで1分37秒はいけるでしょう! 小生程度であれば1分38~39秒・・
純正A046もよかったですよ~ 消しゴムの様に減りましたが・・
ブレーキキャリパーは1発でお約束の「クロンボ」に・・

自分の中での「フルノーマル時の目安」タイムが出来ましたので、これで心置きなくチューン出来ると言う事でしょうか(爆)

CM2本走ったところで、Jrに移動しました。

続く・・
Posted at 2008/05/06 22:23:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation