• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

戦うランサーはカッコいい!

戦うランサーはカッコいい!WRCを撤退して久しい三菱&ランサーですが、戦うランサーが帰ってきました!

以下抜粋
三菱自動車は、2009年ダカールラリーの制覇を目的に新型競技車「レーシング ランサー」(コードネーム:MRX09)を開発した。1983年の参戦以来ダカールラリー参戦車はパジェロとしてきたが、今後はランサーに切り替える。

「レーシング ランサー」は、FIAグループT1(改造クロスカントリーラリーカー)規定に則り2010年から施行される予定のレギュレーションにも対応して開発。パジェロ、パジェロ エボリューションで培ったノウハウを随所に注ぎ込んで製作した。
CAE解析を駆使してパイプの配置及び径を最適化した新設計のスチール製マルチチューブラーフレームに3000ccV6ディーゼルターボを搭載。2008年夏以降欧州で発売する「ランサー スポーツバック」をモチーフにしたカーボン製ボディパネルをまとった。4WDシステム、駆動系、サスペンション、ブレーキなどは、新規則とディーゼルターボエンジンの特性に合わせた改良を施す予定。

ボディサイズは、全長4475×全幅1990mm。車両重量は1900kg。最高出力は260馬力以上、最大トルクは66.3kg-m以上。リカルド社製5速シーケンマニュアルと差動制限装置付センターデフ式フルタイム4WDを採用している。


こんなランサーが「打倒カイエンターボ」みたいに登場したら面白いですよね~
GT-RのSUV登場の噂もありますし、燃費の悪いSUVもまだまだこれから?
Posted at 2008/07/16 21:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2008年07月16日 イイね!

スペチアーレな憂鬱

スペチアーレな憂鬱ワイド化+ブーコン、油温・水温計装着後初の走行となった、先週末のE&Wカップ。
気温や天候、台数の条件もあり、絶好の条件とは言えませんでしたが、色々わかってきた事もありました。

①ワイド化のデメリットの一つである「ドラッグ増」ですが、最高速はJrで173キロ、CMで223キロまで計測されました。
これは、TME号と遜色ないレベルであります。その理由として、
・ブーストカット機能がオフとなり、ブーストがかかるようになった(MAX1.4)
・ワイド化により最終コーナーの進入速度がアップした

②油温・水温について
・悲惨な状況でした。CMは3周するのが厳しい状況でした。とりあえず、夏場は無理しない様にし、そのうちクーリング機能アップについては考えます。

③CT9Aについて
・6MTに慣れません。どのタイミングでシフトアップ・ダウンすべきか、悩ましいストレート・コーナーがいくつかあります。
走りこんで、よりよりシフトを検討していきます。

④テクニカルコース(Jr)での感想
・何となくシフトがわかってきた感じですが、まだ踏めていません。タイヤの影響もありますが、あの気温で55秒0であれば実質54秒台。
条件がそろえばラジアル53秒には届きそうです。

⑤タイヤ
・左後ろのみ2~1部山となっているネオバ。他3本が4部山なので交換に躊躇していますが、ズルズルな印象で踏めていけません。次点でタイヤ(RE11)を候補に挙げておきますが、どうなることやら・・

⑥今期のイベント
・予算の関係、仕事の関係からレース・走行会イベントはE&Wカップに絞って行こうと思います。
まだ、慣れていない9MR号でGTの様なレースイベントは不安が山積み・・
ま、それまでに慣れてきたら出ちゃうかも知れませんが、あの油温では到底無理・・

ワイド化して、ルックスは抜群になった9MR号。
気がつけばタイヤがお粗末だったりしますが、「カイゼン」を合言葉に頑張ります~
とにかく、乗りまくって車に慣れるしかありません。
車高やACDのセッティングについても、近日中に考察してみたいと思います。
でも、あの油温・水温なら8月はパスかなぁ・・

※画像はmoncyan様より拝借させて頂きました☆

この記事は、★番外編!どう乗る?超ワイドマシン! について書いています。
Posted at 2008/07/16 09:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation