• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

行列です…!

行列です…!iPhoneの予約で行列です…

auよりソフトバンクの方が行列かな?
Posted at 2011/10/07 18:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月07日 イイね!

料金プランの比較・・

各種サイトで、色々比較が出ていますが、単純に料金プランを比較してみました。

◆本体代金(24ヶ月利用時の実質額)
・16GBモデル
KDDI…0円
ソフトバンクモバイル…0円

・32GBモデル
KDDI…430円(計1万320円)
ソフトバンクモバイル…480円(計1万1520円)

・64GBモデル
KDDI…860円(計2万640円)
ソフトバンクモバイル…880円(計2万1120円)

◆月額料金
・基本使用料
KDDI…プランZシンプル
月額980円、1~21時のau間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、家族割は時間制限無し)、au間Cメール無料(それ以外では送信1通3.15円)

ソフトバンクモバイル…ホワイトプラン(i)
月額980円、1~21時のソフトバンクモバイル間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、ホワイト家族24は時間制限無し)、ソフトバンクモバイル間SMS無料(それ以外では送信1通3.15円)

・メールやウェブサービス使用料
KDDI…IS NET(315円)
ソフトバンクモバイル…S!ベーシックパック(315円)

・パケット通信料
KDDI…ISフラット(4980円、ISフラット iPhoneスタートキャンペーン適用時)
ソフトバンクモバイル…パケットし放題フラット(4410円)

◆24ヶ月利用時の月額コスト(本体代金+基本使用料+ウェブサービス使用料+パケット通信料)
・16GBモデル
KDDI…0円+980円+315円+4980円=6275円
ソフトバンクモバイル…0円+980円+315円+4410円=5705円

・32GBモデル
KDDI…430円+980円+315円+4980円=6705円
ソフトバンクモバイル…480円+980円+315円+4410円=6185円

・64GBモデル
KDDI…860円+980円+315円+4980円=7135円
ソフトバンクモバイル…880円+980円+315円+4410円=6585円

SBマジックがあるかもしれませんが、単純比較ではSBに料金の分はありそうですね~
3GSからの乗り換えの「残りチャラプラン」や「iPad2まで含めると・・プラン」なんかもあり、ますます混乱してきそうです~
Posted at 2011/10/07 16:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月07日 イイね!

iPhone4S ソフトバンクの場合

iPhone4S ソフトバンクの場合ソフトバンク側からも、契約云々について発表がありました。

以下抜粋
ソフトバンクモバイルがiPhone 4Sの料金プランについて緊急記者会見を開催しています。

会見開始。予約受付の開始をスティーブ・ジョブズの意志を汲んで、本日16:00から予約受付を開始することを表明。iPhone 4発表時点でiPhone 4S、さらに次のiPhoneまで仕込んでいることを明かしていた。

iPhoneは製品というものではなく、芸術作品の域に達している。そのような情熱や思いを毎回感じていた。本当の感動を提供するために、本当に美しいものを作るために、99%の満足では決してものを出さない、心底納得のいくものを出そうとするスティーブ・ジョブズの気持ちを応援したいというのが孫正義の気持ち。

iPhone 4Sの本体価格は世界で最も安い価格に。いずれも月月割適用後の月額価格ですが、16GBモデルが0円、32GBモデルが480円(計1万1520円)、64GBモデルが880円(計2万1120円)となります。なお、料金プランは従来通り。

au版との比較。ソフトバンクモバイルはW-CDMA採用で下り最大14.4Mbpsに対して、auはCDMA2000採用で下り最大3.1Mbps。最大のポイントとしてソフトバンクモバイル版はダウンロード中の着信が可能という点が挙げられています。

・オンラインゲーム中、W-CDMA版は着信後に再開可能
・CDMA2000版はログアウト扱いになる
・ネットオークションでも競り合いの最中に切れる
・株取引中にも同様

接続率はNTTドコモ、KDDIが97%、ソフトバンクモバイルは96%にまで迫る。別の調査ではNTTドコモ並みという結果も。さらに自宅非圏外率はNTTドコモはau並みに改善というデータも。

Wi-FiスポットはKDDIが1万なのに対して10万に達したと表明。競合他社との比較が多めです。

64GBモデルの本体価格は本来月額960円になる予定だったが、急遽880円に値下げ。

iPhoneを購入するとiPad 2を月額0円から利用できる「(iPad専用)ゼロから定額プラン」に加入可能となる「アレ コレ ソレ キャンペーン」を11月30日まで実施。孫社長いわく「いわゆる林檎割」とのこと。

iPhone向け新キャンペーン「アレ コレ ソレ キャンペーン」、10月14日より開始

また、iPadユーザーの約4割が1ヶ月あたりのデータ通信が100MB未満となっていますが、100MBまでのデータ通信が0円になるとのこと。

さらに既存iPhoneユーザーがiPhone 4Sに機種変更する際、今まで使っていた機種の割賦残金を0円にする「実質無償機種変更キャンペーン」を11月30日(水)まで実施へ。おそらく10月、11月に既存のiPhoneユーザーが他社iPhoneへ乗り換えることを防ぐためのキャンペーンだと思われます。



これで、決まり!
ソフトバンク継続のまま4Sに移行しようと思います~ ついでに、iPad買うかなぁ~笑
Posted at 2011/10/07 13:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月07日 イイね!

iPhone4S どこと契約? (追記)

iPhone4S どこと契約? (追記)本日未明、auからiPhone4Sの料金体系が発表されました。

以下抜粋
KDDIは10月7日、14日より販売を始める「iPhone 4S」の詳細を発表した。注目の価格は16GBモデルが実質0円、32GBモデルが実質10,320円、64GBモデルが実質20,640円。これは直営店の「au NAGOYA」で、「毎月割」を24か月間適用した新規契約の場合の価格となる。予約受付は7日16時から。

今回、“au版iPhone”の発売に合わせ、10月14日~2012年1月31日の申し込み分については、「iPhone 4S」ユーザーのパケット通信料がお得になる「ISフラットiPhone スタートキャンペーン」を実施。これにより、通常5,460円(税込み)のスマートフォン向け「ISフラット」の定額料が、最大24か月間4,980円(同)となる。

また、同じく10月14日~2012年1月31日の期間、MNPを利用して他社からauの「iPhone 4S」に乗り換えたユーザーに1万円をキャッシュバックする「乗りかえキャッシュバックキャンペーン」も実施する。

料金プランは、月額基本使用料980円(「誰でも割」適用時)でau携帯電話同士の国内通話が無料になる「プランZ シンプル」や、月額基本使用料が780円(「誰でも割」適用時)で「家族割」を適用すると家族間の通話が無料になる「プランE シンプル」をはじめとした、従来の料金プランを利用可能だ。

予約受付は10月7日16時より、auショップ、PiPit、その他の「iPhone 4S」取り扱い店で開始する。

なお、KDDIの田中孝司社長は「iPhone 4S」の発売にあたり、「お客さまは史上最高のiPhoneを経験するこの日を待っていました。そしてついにiPhoneをauから提供できることを大変嬉しく思います。KDDI の安心で快適なネットワークで、お客さまにiPhone 4Sの素晴らしい機能をお楽しみいただきたいと思います」とコメントしている。


あとは、ソフトバンクがどう動くか・・・
今の3GSも2台目としての利用で、電話も使った事が無いので、ソフトバンク網でもあまり気になった事はありませんが、どうしようかなぁ??

追記(一部抜粋)
SB同様、KDDIも10月7日、16時から「iPhone 4S」の予約を受け付けると発表しております。全国のauショップ、PiPit、その他iPhone 4S取扱店で販売。

価格は、au NAGOYA(直営店)で、「毎月割」を 24カ月間適用した新規契約の場合で、16Gバイトモデルが実質0円、32Gバイトモデルが実質1万320円(24回払いの場合月々430円)、64Gバイトモデルが実質2万640円(24回払いの場合月々860円)。毎月割は月々2140円。

料金プランは、KDDIが提供するauのIS seriesで利用可能なプランがすべて選択可能。プランZシンプルなら月の基本料金は2年契約の誰でも割適用時で980円/月、プランF(IS)シンプルで誰でも割を適用すれが780円/月。これにIS NETの315円/月とパケット通信料の割引プランを適用したものが月々の料金となる。

パケット通信料の割引プランは、「ISフラット(キャンペーン)」を適用した場合5460円となるが、最大24カ月間上限が4980円になる「ISフラット IPhone スタートキャンペーン」を2012年1月31日申し込み分まで適用する。また、ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円。

ISフラット iPhone スタートキャンペーン、誰でも割適用時のiPhone 4S提供条件
  →プランZシンプルもしくはプランF(IS)シンプル

基本使用料 プランZ:980円/月 プランF:780円/月
通話料 プランZ:auケータイ宛て:午前1時〜午後9時無料  それ以外:21円/30秒
     プランF:家族間通話(家族割)で無料 それ以外:21円/30秒
SMS(i)送信料 プランZ:auケータイ宛て:無料 それ以外:3.15円/1通
           プランF:3.15円/1通
IS NET ともに:315円/月
データ通信量 ともに4980円/月

上記料金を適用、24回払い選択時の月々の価格
     プランZシンプル選択時    プランF(IS)シンプル選択時
iPhone 4S  16GB 6275円/月       6075円/月
iPhone 4S  32GB 6705円/月     6505円/月
iPhone 4S  64GB 7135円/月     6935円/月

一括払い時の端末価格はiPhone 4S 16Gバイト版が5万1360円、32Gバイト版が6万1680円、64Gバイト版が7万2000円。

なお、MNP(番号ポータビリティ制度)を利用して、他のキャリアからauに転入してiPhone 4Sを購入した場合、1万円をキャッシュバックする「乗りかえキャッシュバックキャンペーン」も実施する。こちらはIS NETとISフラット iPhone スタートキャンペーンへの申し込みが必須で、期間は2012年1月31日まで。なお法人契約は対象外となる。

※Eメール(~@ezweb.ne.jp)とSMSは発売日から利用可能のようです!
Posted at 2011/10/07 08:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 78
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation